• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinzazaのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

横浜ビー・コルセアーズ ホーム最終戦

横浜ビー・コルセアーズ ホーム最終戦皆さんこんにちは!(^O^)/

4/30に、我が横浜ビー・コルセアーズのホーム最終戦を観に行きました。
コロナの影響で今シーズンも現地観戦は控えてネット配信で観戦していたのですが、シーズン最後に生観戦したくなったのです。
約2年振りの現地観戦でした。(^^)

今回は、いつもの横浜国際プールではなく横浜武道館での試合開催でしたので、JR関内駅から歩いて行きました。
線路の反対側に、横浜スタジアムのレフトスタンドが見えました。


暫く歩いて行くと、以前横浜ビーコルの試合を開催していた横浜文化体育館跡地に着きました。
この跡地に2024年、横浜ユナイテッドアリーナがオープンする予定です。(^^)


横浜文化体育館跡地の裏側に行くと、今回の試合会場、横浜武道館に着きました!
ここに来るのは初めてです。


この日は試合終了後に今シーズン締めくくりのセレモニーがありますので、奮発して1階席を取りました。
会場入りしたら、目の前で横浜ビーコルのアウダ選手がフリースローの練習をしていました。(^^)



この日の対戦相手は茨城ロボッツです。
茨城は怪我人続出で選手が7人しかいない、大変苦しい状況です。
試合中に疲れても交代できないし、退場するわけにもいかないのでファウルもできない状況で、ちょっと同情しました。


この日の横浜ビーコルは、河村選手はコロナの濃厚接触者、生原選手は前日の試合で負傷と、二人のPGが欠場でした。(~_~;)
二人のユニフォームがビーコルベンチの椅子に掛けてありました。


さて、ティップオフで試合開始です!



この日の会場は、普段の試合会場の横浜国際プールには無い、コート中央の吊りビジョンが有りました!(^O^)/
バスケットボールのプレーは速いので、ビッグプレーをスロー再生してくれるビジョンがあるのは有り難いです。(^O^)


フリースローする、茨城ロボッツのエリック・ジェイコブセン選手です。
ジェイコブセン選手、僕が福岡在住時に応援していたチーム、ライジングゼファー福岡に所属していました。
身長208cmで屈強な体つきなのにシュートタッチは柔らかい器用な選手、という印象です。


選手7人の茨城に対して横浜ビーコルはシュートが入らず、逆に茨城は3ポイントシュートが決まって、第1クォーターは横浜 13-21 茨城 という結果になりました。


選手7人の茨城に対して、横浜 37- 43 茨城 で前半が終了しました。あれ?(^^;)
横浜ビーコルは大黒柱のベクトン選手が前半だけで3ファウル(うち1つはテクニカルファウル)してしまい、ベンチへ引っ込んでしまいました。(~_~;)
選手7人のチームに負けたら相当恥ずかしいだろうから、頼むから勝ってくれと願いました。(^^;)
(まあ茨城の選手は後半体力的に厳しいだろう、とも予想していましたが)



さて後半が始まりました!
須藤選手がフリースローを決めて、横浜が逆転しました!
須藤選手、このあとスピンムーブからリバースレイアップを決めて得点したシーンがあったのですが、その時は会場が盛り上がりました!(^^)/



その後、一進一退の攻防が続きましたが、最後は横浜ビーコルが逃げ切り、横浜 91- 85 茨城 で勝利しました!(^O^)/


この日のMVPは、3ポイント6本を含む26得点をあげたハモンズ選手でした!(^O^)/


そしてMIPは、11得点10アシストでダブルダブルの活躍だった森井選手でした!(^O^)/
この日は3ポイントも3本決めました!河村選手が不在のなか、積極的に点を取りに行く姿勢が良かったです。(^^)


コロナが始まってから約2年、ずっとネット配信で観戦していましたが、やはり選手の動きを近くで観れるバスケ生観戦は楽しいですね!(^O^)
来シーズンはもっと現地観戦に行けると思いますので、今から楽しみです。(^^)

この日の試合後に行なわれたシーズン終了のセレモニーも観覧しました。
その模様はまた後日投稿します。

それでは…。
Posted at 2022/05/07 15:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bリーグ | スポーツ
2022年04月11日 イイね!

メガネ壊れました!(>_<) でもすぐ直りました!(^O^)/

メガネ壊れました!(&gt;_&lt;) でもすぐ直りました!(^O^)/皆さんこんにちは。

3月は年度末だったので、棚卸しがあったり翌年の事業計画の作成があったりして忙しかったので、ブログ投稿出来ませんでした。(>_<)
(まあ忙しいと言っても、普通に週末は休みでしたが(^^;))

さて本題ですが先週木曜日の夜、帰宅して顔を洗おうと、愛用しているアイメトリクスのメガネを外そうとしたら、メガネのヒンジの箇所が破損してしまいました!(>_<)


そんなに無理に力をかけたつもりはなかったのですが…。
まあ、このメガネを購入してから10年以上経っているので、経年劣化だと思います。

金曜日はその破損したままのメガネで仕事をして、仕事帰りにアイメトリクスのメガネを購入したお店に行きました。

アイメトリクスはオーダーメイドなので、お店には僕が購入したメガネのデータが保管されています。
お店に行って僕のデータを調べてもらったら、僕のメガネのパーツがお店にストックされていましたので、すぐに再生する事が出来ました!(^O^)/
パーツ代は3,850円でした。


それでは…。
Posted at 2022/04/11 21:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2022年03月03日 イイね!

河村勇輝選手が大学中退して横浜ビー・コルセアーズとプロ契約へ!(゚д゚)!

河村勇輝選手が大学中退して横浜ビー・コルセアーズとプロ契約へ!(゚д゚)!皆さんこんにちは。
久々のブログ投稿です。

最近Bリーグは日本代表戦の為中断期間中なので、特にブログ投稿する事もなく久々の投稿になってしまいました。(^^;)

さて、今日ネットニュースを見ていたら、僕にとって、いや日本バスケ界にとって衝撃のニュースが飛び込んできました!(゚д゚)!

「河村勇輝選手が東海大学を中退して横浜ビー・コルセアーズとプロ契約!」

(※この画像はネットからの拾い物です)

今シーズン横浜ビー・コルセアーズと特別指定選手契約している東海大学2年生の河村勇輝選手が、2024年のパリオリンピック出場を目指す為に今月末で大学を中退し、今シーズン終了までと来シーズンも横浜ビー・コルセアーズと契約する事が今日発表されました!(゚д゚)!
詳しくは、本日行われた横浜ビー・コルセアーズの記者会見コメントをご覧下さい。↓
https://b-corsairs.com/news/team_20220303_03/

アメリカだったら、大学を中退してプロバスケへアーリーエントリーする事は珍しくありませんが、まさか日本で大学を中退してプロ入りするスポーツ選手が現れるとは・・・。(゚д゚)
河村選手の決断を応援したいと思います。(^^)

それにしても、来シーズン終了まで横浜ビー・コルセアーズでプレーする河村勇輝選手の姿が見られるとは、今から楽しみでしかありません。(^O^)
おそらく、横浜ビーコルのユースチーム出身のキング開選手も来シーズン横浜ビー・コルセアーズでプレーしてくれると思いますので、河村選手とキング開選手のガードコンビには期待大です!(^^)

それでは…。


Posted at 2022/03/03 22:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Bリーグ | スポーツ
2022年01月04日 イイね!

新春ハイキング!

新春ハイキング!皆さんこんにちは!
前回のブログの続きです。

1/3に新しい冬山用ジャケットを買いましたので、それを着て翌日ハイキングに行きました。
横浜からJRを乗り継いで、奥多摩手前の青梅駅で下車しました。


実は、最初はもっと青梅線に乗って奥多摩のさらに奥の山に行こうと思っていたのですが、家を出る時間が遅くて青梅駅での乗り継ぎに時間が掛かる事が分かったので、奥の山に行くのは諦めて青梅駅近郊をハイキングする事にしたのです。(^^;)

駅から30分位歩いて、登山口のある天祖神社にやってきました。


神社の境内を抜けて、山道に入りました。


こんな感じの整備された歩きやすい山道でしたが、冬場のせいか僕以外にハイカーは一人もいませんでした。


神社から1時間位歩いたら、分岐点の二ツ塚峠に着きました。


姥捨山(うばすてやま)じゃないですが、山にはこの手の貧困にまつわる悲しい昔話がたくさんあります。(~_~;)


二ツ塚峠から10分位歩いたら、馬引沢峠に着きました。
ここから下山します。


こんな感じの林道を下って行って、青梅駅へ帰りました。
トータルの歩行時間は約3時間でした。


青梅駅から2駅の河辺駅に隣接している日帰り温泉施設・梅の湯に寄って、入浴して生ビール飲んで帰宅しました。(^O^)


ぎっくり腰のせいで正月休みは体を動かさなかったので、3時間のハイキングで疲れてしまいました。(^^;)
ようやくぎっくり腰は治ったので、今後ハイキングに行く回数を増やそうと思います。(^^)

それでは…。
Posted at 2022/01/11 00:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味
2022年01月04日 イイね!

冬山用ジャケット買いました!

冬山用ジャケット買いました!皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。m(__)m

昨年11月以来の投稿です。
昨年12月にもネタはあったのですが、結局投稿しないまま年が明けてしまいました。(^^;)
まあ今年もマイペースでブログ更新していこうと思いますので、宜しかったらご覧下さい。

さて、以前何シテル?に投稿しましたが、昨年末に正月休みに入ってすぐに、部屋の片付けをしていたらぎっくり腰になってしまいました。(^^;)
今まで腰を痛めた事は無かったので、自分でもビックリしました。
ぎっくり腰になって2日間位は部屋で大人しく過ごしていましたが、ネットで調べたら、ぎっくり腰は大人しく過ごしているよりも体を動かした方が回復が早いと書いてありましたので、年が明けたら街に出て横浜のモンベルのアウトレットショップに出かけました。
なぜモンベルショップかと言うと、今まで使っていた冬山用ジャケットがボロボロになってしまったので、新しいジャケットが欲しかったのです。(^^)

1/3に、モンベルショップで新しいジャケットを買いました!(^O^)



旧商品なので、16,700円でした!ゴアテックスのウェアでこの価格はお買い得だと思います。(^O^)
赤いウェアはあまり好きではないのですが、アウトレットなので僕のサイズ(XL)では赤しかありませんでした。(^^;)


このウェアを着て、早速翌日ハイキングに行きました!
その模様はまた次回お伝えします。

それでは・・・。
Posted at 2022/01/08 13:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング

プロフィール

「2025-26シーズン Bリーグ開幕! http://cvw.jp/b/1471566/48721438/
何シテル?   10/25 13:50
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation