• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinzazaのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

スピード違反で捕まりました(T_T)

スピード違反で捕まりました(T_T)皆さんこんにちは。

今週、スピード違反で捕まりました。(T_T)
27kmオーバーで反則金18,000円也。


今月はこの反則金18,000円の他に、myスイスポの車検代+任意保険更新代+自動車税代が加算され、家計が火の車です。(>_<)

それでは・・・。
Posted at 2017/05/13 10:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近 | 暮らし/家族
2017年05月06日 イイね!

2017GW 四国ドライブその2

2017GW 四国ドライブその2皆さんこんにちは。

GWの四国ドライブ報告の続きです。(^^)

5/5に道後温泉に入った後、日本最後の清流・四万十川を見る為に四万十市を目指しました。
最初は四万十市で漫画喫茶に泊まろうと思ったのですが、調べたら四万十市に漫画喫茶は無かったので(^^;)、急遽ビジネスホテルを予約しました。
松山自動車道と国道56号線を走って四万十市に向かいましたが、ホテルに着いたら辺りは真っ暗になっていました。

翌5/6、朝食後にホテルを出発し、国道441号線を走って四万十川の上流を目指しました。
最初に着いたのは、四万十市中心部からほど近い、佐田沈下橋です。
このあたりはまだ水量が少なかったです。
ちなみに「沈下橋」とは、増水時に流木や土砂が引っかかって橋が壊れないよう、欄干が無い橋のことで、増水時には沈むのが前提の橋のことです。


上流に遡るにつれ、辺りに人工物が無い「清流」の景色になってきました。
道端にmyスイスポを停めて記念撮影しました。(^^)



途中、カヌーキャンプ場があったので寄り道しました。
四万十川はカヌーのメッカなので、カヌーイストがたくさんいました。
僕もいつか四万十川をカヌー下りしてみたいです。(^^)
(僕は何度かカヌーの経験があります)


さらに上流に遡って岩間沈下橋に着きました。
この辺りは水量があって川幅も広くて、まさに「四万十川」という風景でした。(^^)




この後、香川県に向かって讃岐うどんを食べるか、あるいは福岡へ帰るか迷ったのですが、GW明けの仕事もありますので、残念ながら讃岐うどんは今回諦めて福岡へ戻ることにしました。

往路と同じく、復路もしまなみ海道を渡って帰りました。
多々羅大橋を渡る頃には、だいぶ日が傾いていました。


ぶっ通しで運転すれば、真夜中には福岡へ着きそうでしたが、無理せずにこの日は広島のルートインホテルに泊まりました。

翌日、せっかく広島に来たので観光して帰ろうと思い、マツダスタジアムを見に行くことにしました。
線路沿いのカープロードには、選手のパネルが飾ってあります。
新井選手や鈴木誠也選手のパネルもありました。(^^)




ローソンも赤くなってます。


カープロードを進むと、スタジアムが見えてきました。


マツダスタジアムに着きました!
まだ新しい球場なので、綺麗で大きな球場でした。(^^)


カープの歴史が綴られた記念碑がありました。


マツダスタジアム名物の「タダ見エリア」です。
球場全体を見ることはできませんが、「すぐそこでプロ野球の試合をしている」ことを実感できるエリアです。(^^)




マツダスタジアムを見た後、福岡へ帰りました。
関係ないですが、マツダスタジアムからの帰り道沿いのゲーセンにラブライブのポスターが貼ってあったので、思わず写真を撮ってしまいました。(^^)


今回の四国ドライブでは四国の半分も廻れませんでしたが、また時間を作って四国に来て、今度こそ讃岐うどんを食べたいです。

それでは・・・。(^^)/~~~
Posted at 2017/05/21 12:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2017年05月04日 イイね!

2017GW 四国ドライブその1

2017GW 四国ドライブその1皆さんこんにちは!(^O^)/

報告が遅くなりましたが、今年のGWの5/4~7日、僕は四国をドライブしてきましたので、その模様をブログアップします。

初日の5/4、結局昼過ぎに福岡を出発したので、山陽道を走ってこの日は尾道までしか行けませんでした。(^^;)
この日は尾道の漫画喫茶で夜を明かしました。

翌5/5、この日は朝早くから出発して、尾道の千光寺に行きました。


高台にあるので、尾道の街が一望できました。
これから行く、しまなみ海道の尾道大橋も見えます。



しまなみ海道を走って大島で降り、村上水軍の博物館に行きました。


博物館内では、「村上海賊の娘」も紹介されていました。(^^)


博物館見学後、近くの食堂で海鮮丼を食べました。(^^)


食事後、同じ大島の亀老山展望公園に登りました。
この日は展望が良くて、山頂からは四国の今治の街が見えました。


これから通る、来島海峡大橋です。
大きな橋で迫力があります。



さて四国に上陸して最初に向かったのは、松山の道後温泉です。
以前愛媛に来たことがあるのですが、その際は入ることが出来なかったので、今回はどうしても来たかったのです。(^^)


周りは近代的なホテルが建っているのに、この道後温泉本館だけ昔ながらの建物なので、ちょっと違和感あります。


道後温泉は1階に湯舟があり、2階は大広間の休憩所、3階は個室の休憩所があるのですが、やはりGWなので休憩所は順番待ちで行列になっていたので、残念ながら湯舟に入っただけで道後温泉を後にしました。(>_<)




道後温泉を後にして、四万十川を目指しました。
その模様はまた次回お伝えします。

それでは・・・。(^^)/~~~
Posted at 2017/05/14 13:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2017年04月30日 イイね!

ライジングゼファー福岡、ホーム最終戦!

ライジングゼファー福岡、ホーム最終戦!皆さんこんばんは!(^O^)/

またバスケネタです。
今日、我らが福岡のプロバスケチーム、ライジングゼファー福岡のホーム最終戦を観に、北九州市総合体育館に行ってきました。

福岡の自宅から高速を使って1時間弱、試合会場の北九州市総合体育館に着きました!
公園にある池の向こうに、体育館が見えます。



会場の中に入ってみると、3階席まである立派な体育館でした!
通常、体育館というと建物の1方向が壇上になっているものですが、ここは全方位が観客席になっていて、体育館というよりアリーナやコロシアムと言っていい建物でした。
こんないい会場、福岡市内にも欲しい・・・。(^^;)


さてこの日の対戦相手は、B3リーグ首位を福岡と争う、金沢武士団です。
第2クォーター、金沢の選手のダンクでバックボードが割れてしまい、試合が中断しました。(@_@)
予備のゴールに交換です。


前半終了時は44-44で同点でしたが、第4クォーターに福岡が金沢を突き放し、83-72で福岡がホーム最終戦に勝利しました!
これで福岡のB3リーグ年間優勝にマジック1が点灯しました!(^^)


無事に年間優勝を達成し、来シーズンはB2へ昇格してほしいものです。

それでは・・・。
Posted at 2017/05/01 00:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bリーグ | スポーツ
2017年04月16日 イイね!

穂乃果のステッカー買いました!(*^_^*)

穂乃果のステッカー買いました!(*^_^*)皆さんこんばんは。

またネットで痛ステッカーを衝動買いしました。(^^;)
ヤフオクで見つけて即ゲットした、穂乃果のステッカーです。(*^_^*)


先日届いたので早速myスイスポに貼ろうと思いましたが、こんな人目を引くステッカーをボディに貼ったら、周囲のドライバーのよそ見運転を誘発して事故に巻き込まれそうな、あるいは警察に捕まりそうな気がしたので、ボディに貼るのはとりあえずやめました。(^^;)

熟慮した結果、とりあえず台紙ごと室内に貼ることにしました。
何度でも付け剥がし可能な粘着剤で貼り付けてあります。


しかし何というか・・・このムチムチぶり・・・可愛い。(*^_^*)

それでは・・・。
Posted at 2017/04/16 21:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | ショッピング

プロフィール

「【みんカラバスケ部】オープンハウスアリーナ太田、初観戦! http://cvw.jp/b/1471566/48761126/
何シテル?   11/18 22:05
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation