• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinzazaのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

薬院にてBリーグ観戦 (^◇^)

薬院にてBリーグ観戦 (^◇^)皆さんこんばんは。

以前予告した通り、1/29(日)に福岡にてBリーグの試合を観てきました。(^^)
今回は福岡市内での開催ですので、myスイスポではなく電車で出かけました。

天神で西鉄に乗り換えて1駅、薬院駅に着きました。


薬院駅から歩いて約15分、試合会場の九電記念体育館に着きました。


体育館の中に入ってみると、以前の田川市と違って今回は福岡市内での試合ということで観客がいっぱい(約1,800人)いました。(^◇^)
九電記念体育館には初めて入りましたが、2階席がコートに近くて見やすく、いい会場でした。(^^)


さてこの日のライジングゼファー福岡の対戦相手は豊田合成スコーピオンズです。
第1クォーターしょっぱなに相手にアリウープ決められた時はこの試合やばいかな?と思ったのですが、後半になってからはチーム力の差が出て福岡が対戦相手をオフェンス、ディフェンス共に圧倒して最終スコアは90-74と勝利し、8連勝となってBリーグ3部首位をキープしました!(^◇^)

試合終了後、また歩いて薬院駅まで戻りました。
この薬院エリアは天神から徒歩圏内で、おしゃれな飲食店がたくさんあります。
何か食べて帰ろうと思いながら歩いていると、この有名店がありました。


赤丸にトッピングで玉子を追加しました。(^◇^)


それでは・・・。
Posted at 2017/02/05 22:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bリーグ | スポーツ
2017年01月28日 イイね!

痛サイクルジャージ買いました。(*^_^*)

痛サイクルジャージ買いました。(*^_^*)皆さんこんにちは。

先日ネットで購入した、痛サイクルジャージが本日届きました!
グッドスマイルレーシングとニトロプラスのコラボの、すーぱーそに子のジャージです。(*^_^*)
ちょっと前に販売されたジャージなので、プレミアついて定価より値上がりしてました。(>_<)




このブログをご覧になった方は、なぜサイクルジャージ?
kinzazaって自転車趣味だったっけ?とお思いになるかもしれません。

実は今、新たな趣味として自転車を始めようかと検討中で、自転車漫画を買い集めたりサイクルショップ巡りをしています。(^^)
みんカラの住民の方の中にも自転車趣味の方がちらほらいらっしゃるようで、参考にさせて頂いております。
やっぱりクルマ好きな人って乗り物全般が好きで、戦車や飛行機が好きなように自転車も好きなんですかね?

現在継続的に読んでいる自転車漫画は下記のものです。

・「ろんぐらいだぁす!」三宅大志(一迅社)
・「東京自転車少女。」わだぺん。(アーススターエンターテイメント)
・「南鎌倉高校女子自転車部」松本規之(マッグガーデン)
・「のりりん」鬼頭莫宏(講談社)


自転車初心者のオジサンにとっては、「のりりん」の輪のお母さんの自転車うんちく話が一番参考になりました。(^^)

曽田正人の「シャカリキ!」もそのうちに読んでみようと思います。
「弱虫ペダル」は友人から借りて途中まで読みましたし、今から全巻購入するのは大変なので、続きは漫画喫茶で読もうと思います。
他におすすめの自転車漫画があったら教えて下さい。

このすーぱーそに子のサイクルジャージ、買ったはいいもののこれを着て外出するのは勇気がいるかもしれません。(^^;)
しかし、クルマ世界に痛車趣味の人がいるように、自転車乗りの人の中にもレーシングミクのジャージを着ている人をたまに見るので、自転車に乗っていればこれを着てても違和感ないかな~と勝手に思っています。(^^;)

kinzazaの今後の自転車状況をお楽しみ下さい。

それでは・・・。(^^)/~~~
Posted at 2017/01/29 00:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2017年01月21日 イイね!

Bリーグ観戦その3&玉名温泉

Bリーグ観戦その3&玉名温泉皆さんこんにちは。

またバスケネタです。(^^;)
昨日、またBリーグの試合を観るために熊本へ行ってきました。

熊本県玉名市という、熊本県の北部で試合が行なわれるので、今回は新幹線ではなくmyスイスポで出かけました。
福岡から1時間半ほどで、試合会場の玉名市総合体育館に着きました。
最近洗車してないのでちょっと汚れてます。(^^;)



体育館の中に入ってみると、収容人数1,500人位の小さな会場でした。
中は土足厳禁だったので、靴下で歩きまわって足先が冷えました。(^^;)

さて肝心の試合ですが、この日の熊本ヴォルターズの対戦相手は、B2中地区最下位のバンビシャス奈良です。
一昨日の試合では86-97と熊本が負けてしまいましたが、昨日は熊本が奈良を圧倒しました!

この日の奈良は、シュートが入らない、シュートセレクションが悪い、という調子の悪いバスケチームの見本といった感じで、第1クォーター終了時で29-12と17点差がついてしまいました。(^^;)
一方熊本は、コート内外によくパスが回り調子よかったです。(^^)

結局最終スコアは92-85と、熊本が勝利してB2西地区首位を維持しました!


体育館の冷たい椅子に座って観戦していたら体が冷えてしまったので、温泉に行きました。
「玉名温泉 つかさの湯」です。
色んなタイプの湯舟があって、いい温泉でした。(^^)


今度の週末も福岡でBリーグの試合があるので、また観に行こうと思います。
バスケネタが続きそうなので、カテゴリー「Bリーグ」を作りました。(^^;)

今日明日は福岡は猛烈に寒くなりそうです。
(明日は雪予報です。(>_<))
皆さんも風邪などひかぬようご用心ください。

それでは・・・。(^^)/~~~
Posted at 2017/01/22 13:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bリーグ | スポーツ
2017年01月09日 イイね!

Bリーグ観戦その2

Bリーグ観戦その2皆さんこんにちは。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。m(__)m

2017年最初のブログですが、車ネタではありません。(^^;)
昨日、我らが福岡のプロバスケチーム、ライジングゼファー福岡の試合を観るために田川市までmyスイスポで行ってきました。

このライジングゼファー福岡というチーム、一時期はbjリーグで準優勝したチームなのですが、ちょっとしたドタバタがあって今季はBリーグ3部所属になりました。(>_<)
ドタバタの内容は各自ネットで調べて下さい。

田川市には初めて行くので全く土地勘が無いので、カーナビまかせで福岡から出発しました。
途中までは、以前行った英彦山までの道と一緒でしたね。
小雨が降る中、1時間半ほどで試合会場の田川市総合体育館に着きました。


会場の中に入ってみると、3部所属ということもあり観客席はまばらでちょっと寂しい・・・(^^;)
この日の観客数は900人位だったそうです。
先日行った熊本ヴォルターズの試合は3,000人入ってたのに。



観客数はいまいちでしたが、このライジングゼファー福岡、観客を楽しませようとする演出は色々やってくれます。
福岡の選手の入場時には、NBAの選手紹介と同じく会場の照明を落として、選手にスポットライトを当ててMCの選手紹介がありますし、福岡の選手が得点したらその選手のテーマ曲が流れます。(^^)
その他にも、タイムアウトごとにチアダンスがあったり、ハーフタイムには和太鼓の演奏もありました。


さて肝心の試合ですが、前半は両チームともインサイドに入れず外からのシュートが落ちてばかりで、31-34とロースコア。
後半、福岡がディフェンスから速攻を立て続けに決めて対戦相手の大塚商会アルファーズを突き放し、88-73で福岡が勝利しました!(^^)



地元チームなので今後もフォローしていこうと思います。

それでは・・・。
Posted at 2017/01/09 11:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | スポーツ
2016年12月04日 イイね!

Bリーグ観戦!

Bリーグ観戦!皆さんこんばんは。
久々の投稿です。

車とアニメのSNSみんカラでこの話題はどうかな?と思いますが、今日、バスケットボールのプロリーグ、Bリーグの試合を観るために熊本へ行ってきました。

実は僕は、球技の中ではバスケットボールが一番好きです。(^^)
てゆうか、他の球技には基本的にあまり興味ありません。(^^;)

福岡に住んでいたらスポーツと言えば一般的にはソフトバンクホークスなのでしょうが、こんなことを言ったら福岡の人に怒られそうですが、ホークスが日本一になろうがなるまいが全く興味持てません。(^^;)
むしろ今年は横浜DeNAの方が気になりました。(^^;)

Jリーグのアビスパ福岡の試合を観るために何度かレベルファイブスタジアムへ行きましたが、サッカーの試合も、観戦しているうちに集中力が無くなってしまいます。(^^;)
僕は、サッカー日本代表の試合もろくに観ないサッカー非国民です。(^^;)

そんな僕ですが、バルセロナ五輪ドリームチームを見てNBAにハマりました。(^^)
昔は衛星放送が見れる環境でしたので、バスケシーズンはNBAの試合を見まくりました。
最近はもうNBAの試合は観なくなってしまいましたが、日本のバスケリーグの試合はちょこちょこ観ています。
福岡に来てからも、bjリーグのライジング福岡の試合を何度か観に行きました。
Bリーグ3部所属になってしまった今シーズンはまだ観に行ってませんが・・・。

ライジング福岡のことはとりあえず置いといて、今日はBリーグ2部所属の熊本ヴォルターズの試合を観るために、新幹線に乗って熊本へ行きました。
この熊本ヴォルターズ、松本人志のワイドナショーでも取り上げられていたチームなので、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

博多駅から新幹線に乗りましたが、新幹線発車まで時間があったので、新幹線乗り場前にあるエヴァショップを見て回りました。
ちょっとピンボケしてしまいました。(^^;)



改札口を通って駅ナカに入ると、書店にはエヴァコーナーがありました。(^^)




エヴァレストランもありました。
今回は時間が無かったので入りませんでしたが、いつかここで使徒カレー?を食べてみたいです。(^^)



ホームに上がると新幹線がやって来ました。
九州新幹線に乗ったのは初めてでしたが、熊本まで約30分で着きました。
やはり新幹線は速いですね!


熊本駅で新幹線を降りて在来線に乗り換え、上熊本駅で降りてしばらく歩くと、試合会場の熊本県立体育館に着きました。
結構大きい体育館でした。



今日は、B2西地区首位を争う熊本ヴォルターズ対広島ドラゴンフライズの試合でした。
昨日の試合は広島が勝ちましたが、今日は後半に熊本が広島を突き放し、78-62で熊本が勝ちました!
最後は皆スタンディングオベーションで熊本の勝利を祝いました。(^^)



試合終了後、体育館から熊本城まで歩きました。
震災の影響で、まだ所々が崩れたままでした。



福岡から熊本は近いので、また遊びに来たいです。(^^)

それでは・・・。



Posted at 2016/12/04 23:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | スポーツ

プロフィール

「【みんカラバスケ部】オープンハウスアリーナ太田、初観戦! http://cvw.jp/b/1471566/48761126/
何シテル?   11/18 22:05
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation