• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

新車購入

新車購入










だれだれ、下取りに出されるの、、、。

長男坊「えーっつ、聞いてないよ、、、、車検するだろ??、、。」
次男坊「最近走ってないよー、、、。」
三男坊「ぼくは関係ない、、、。」
四男坊「調子悪いし、、、、、俺か??、、、。」
五男坊「ぼくは大丈夫だろう、10月予約済みだし、、、。」
長嬢 「私、通勤に 釣りに 大活躍だから、、、。」
次嬢 「私まだ、1年たっていない、、、七夕織姫だもん、、。」

ご主人様「んーーにゃ、、、、、」

五月に、歩け歩け運動に参加したのが、やみつき になって、、、。
先週で、一万歩/日を 一か月 継続中、、、。

おかげで、息子たちの ひとっ走りタイムは 無く、、、。
したがって、ブログ更新もなく、、、、。
乗車するのは、もっぱら ウオーキングマシン、、、、。

そんなんじゃいけん、と思って、先週 初めて 街歩き。
街といっても、田舎の田園風景なのだけれど、 
まあ歩いてみると、「車 怖い!!!怖い!!!」
なので、もっぱら 歩道のあるところを選んで 歩くことに、、、。

それに車で走るのとは  風景が全く違う、、、、。
人様の 車庫で NBなんか 見つけると うれしくなってしまう。

ということで、こんな新車を購入。

ほれ


今度から、こんな新車で 歩こうと思う。
足に ピッタリ合ってくれると いいんだけれど、、、。






皆  「よかったなー、、、、、みんな無事で、、、、」












Posted at 2021/06/27 14:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年06月05日 イイね!

遠い日

遠い日








先週のお休みは、個人ビッグイベント連続で、若干の疲れにもかかわらず
今日は、はたまた、全国ビッグイベントに 参加、、、、。

午後時間ができたので、 調子の悪い 四男坊を、、、
どうせ、電圧不足か 点火系だろうと 高を括って
エンジンON、かかるじゃないの(1週間充電したもんで、、、。)
ついでに、プラグも交換して、、、。マフラーは、No2に戻してあって
「ブロロン、、、。」かかるじゃないの。

「ブロッツ、ブロッツ、、、ブロッツ、、。」と車庫から後退
「ストン」いやここは 音出ません、、。エンストなので、、。
前しーん、、車庫へ。
「ブローん、ブローん、、」落ちが速い、、。1000RPM以下に落ちる、、。
再度 出撃
「ブロッツ、ブロッツ、、、ブロッツ、、。」と車庫から後退
「ストン」

、、、、、あかん、、、、あかん、、、帰れなくなる、、、、。


いつから?? 何した????
1:マフラー作りに励みました、、、、、未完
2:次のところに、天下の 5-56 さしました。



うーん、、、わからん、、、、めげる、、、、。

しかし、一旦火のついてしまったハートは 消せません。

急遽、長男坊を 叩き起こして 行きました。
  「おい、お前 5月の履歴がないぞ!!」
  「それは、オーナーが悪い!!」


  まったく問題がないわけでは、、、、。
    長男坊、、クラッチ重すぎ  足つる、、、。
    「鍛えろ!!」
、、、、「お前、、今年、、、車検か、、、、。」、、、、、、






Posted at 2021/06/05 20:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2021年06月02日 イイね!

軽井沢最終章 後編 恋人たちの聖地 

軽井沢最終章 後編 恋人たちの聖地 








お約束の 後編
天空のテラス 恋人の聖地 
(恋人たちの聖地  と表現するのがよろしかろう)
 
二人で訪れてください、、、、。
アタックしたい 彼女彼と 訪れてください。
さりげなく 訪れてください、、、、。

できれば、手作りのお弁当持参の方がよろしい、、、。
無理??

こちらをご利用ください。

端から 美浜テラス


端まで 天空テラス


10分もかかりません

美浜テラスでは

足湯に入りましょう
でも ここは 大抵 ひとり身の方が先客でいるかもしれません。
席があくまで、じっと 待ちましょう、、後ろで、、、。
タオルなんか持ってっちゃいけません、
ハンカチです、2から3枚用意しておきましょう、、、木綿のハンカチーフ。


その二つのテラスの間には
こんなところや


こんなところ(ハンモック広場)


こんなところ(丸いソファーテラス)
秘密!!

神社(和合神社)
秘密!!

和風カフェ五湖庵
秘密!!

などなどがあって
あっちうろうろこっちうろうろしていると

歌が聞こえてきます
我が郷土の誇り 五木さんです、、、、ふるさと
行ってみましょう


ステージ風の作りになっていてステージには上がらないで下さい
と書かれているので、そこで歌うのは 我慢しましょう。


良い眺めです。


その丸いの 押していいよ
と 聞くまでもなく 押してました。


はいはい、撮りますよ 撮りますって

奥姫様 ファンクラブの会員ではないようです。
五木さん 私の 最大のライバルでなかった、、、、、よかったっす。


なのでした。

本題に戻ります、そんなこんなで あっちこっち行ったり来たりして
この場所が開いていたら、すかさず 確保しましょう


そこは、木陰で 向かって左側に彼女(彼)右側にあなた が座りましょう。
そして、お弁当を楽しみましょう。

近くには、飲み物の自動販売機も トイレもあります。
お弁当忘れた人、テイクアウト でかい高い サンドイッチあります。

その隣は、こちらで


その 岩っころに、書いてあるでしょう 「恋人の聖地」って
こいびと って ふたりでしょ
だから「恋人たちの聖地」が 正しいんです、 ラバーズ、、、、です。

お弁当を食べていると「カラーン」「コローン」と
時々 聞こえてきます びっくりするくらいの大きさで

その岩っころの隣に 
ほら   あるでしょう

「いいよ鳴らして」と言ったら
二回も 鳴らしたのは あなただけですよ 奥姫殿!!

ほら、鐘の下  見ました??

刺さっているでしょう、矢!!
説明書きに「幸せの鐘」と書いてあります。

二人で鳴らせたら、しめたもの あと一息です。

おなかが膨れて、鐘を鳴らしたら 次に行くところは
若狭テラスです、1Fの方です、
最初に行くときは1Fに行かずに、2Fで景色堪能しておいて下さい。

1Fテラスに行って、さりげなく振り返ると

あるでしょ


<かわらけ>と書いてあって、
「願い事を書いて、、、、、、」
もちろん 、何を書くか わかってますよね、、、。

相手に、何かいたの? なんて やぼ聞いてはいけません、、。

あとは、ご自由にお過ごしください。

赤いのや


黄色いのや


オレンジっぽいものまであります


絶景も


そして
最後の仕上げは、ここです


ここで相手に 白状しましょう。

さっき、〇〇書きました、、、、と。

くーーーーーーーっつ、、、、、、あとは知らん、、、、、。

テーマは 「永遠」です。



あれっつ??? 落ちんな????

天空だもんな、、、、、、、できすぎ、、、、、、。














四男坊「わー 僕も行きたい!!!!」
   「お前、エンストするだろ~。」

長男坊「久しぶりに生きたいなー、、」
   「お!! いたのか しばらく見ないな、、、。」

次男坊「ぼく、山頂まで登れるかも、、ウインチ付けて!!」
   「無理だろ!!」

君たち!! 出番なし!!











下に、落ちて、、、、、降りて
売店で こんなもの 手に入れました


まだ、こちらの趣味はございませんので 紹介だけ、、、。



落ちんな、、、、、。









もち、撮りましたよ



落ちた???、、、、、??













作者注:下書きの時点で、共演者に発見され 若干クレームが付きましたので
    誠に残念、無念ではありますが一部表現を 割愛させていただきました。
    誠に、お見苦しい点がありますが、お見逃しください、、、、。




































Posted at 2021/06/02 22:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年06月01日 イイね!

軽井沢最終章 中編 天空のテラス

軽井沢最終章 中編 天空のテラス








前編のコメントに 絶景 と いただきましたので
急遽 中編を お送りします。

パンフレットにありますように、
別名 天空のテラス 
頂上公園からは、三方五湖、日本海が望めます。
というよりは、
山頂から そこに 飛び込める といった感じです。

















以上、説明ができないこと お詫び申し上げます


右上は、常神半島
下の駐車場は、独占した駐車場


拡大すると、こちらも 右に左に ひらひらり


先端には、おさかな(を食べさせる)旅館があって
「えんがわ事件」の現場なので 覚えている、、、、。









おい、僕も紹介しろよ   とのことなので



一応紹介しておきます、五男坊です。



ホイールの センターキャップ ワンポイントいれました。















後編予告、、、、、、、恋人たちの聖地、、、、、、、。











Posted at 2021/06/01 21:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「今日は、暑くなく?  扇風機で過ごせるので。
集活した、部品の整頓、、、整理できん、、、。
化粧ケース六箱から、六箱になるだけの予想、。」
何シテル?   07/17 14:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01
【リア交換/ローテ/アロゲー移設】POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:37:04

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation