• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

柔屋根

柔屋根








ソフトトップと読んでもらえれば、、、。

黄色いものが、新型の予定で 生地は若干厚い。
黒っぽいのが、現行手作りの 柔屋根。
先日の、CCSからの帰路使用していた
風の巻き込みがないのと、直射日光が避けられるのと
装着に1分かからないので 重宝している。

とはいうものの、新型は フロントのホックが決まっただけで
停滞し 全く進展がない。






後ろ側は こんな感じで 引っ張って ひっかけるだけ。





フロントは、決まりなんだけれど 後ろをどこまで伸ばそうかとか
サイドは、どうしようかとか 思い悩むだけで 進まない。

そうこうしているうちに、お風呂の時間になった

ジーーと眺めて、また 片づけた。




Posted at 2021/08/14 16:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2021年08月13日 イイね!

赤棒2   ー0.2

赤棒2   ー0.2








今日は万全の態勢(体勢)で、五男坊の トランクルームに向かった。
諸兄いの経験を検索し、大いなる障害は、左側にあると、、、、、。
薄板の板金物を取り外すと

その通り

内部に、ガソリンが流れている 馬柵が 立ちはだかっている
しかも、最も重要な場所に、ハーネスが 根着いている。
「すみません そこどいていただけないでしょうか?」
とお願いするのだけれど
「ここは 俺の場所だ!! とばかりに 張り付いている」

しょうがないので
強制撤去したところ、こんな感じ


「申し訳ございません、その穴は ふさがせていただきますので、、、、。」

説明書通り、シーラーを切除して 何とか 仮組


ダメじゃん、フロントとおんなじやん


オリジナルの ナットは ねじ山が 3mmほど 少ない
赤い板の厚みの分 ナットの掛かりが少なくなるので、
ここは、全ネジナットでないと あかん、、、、。

ということで、今日は、、、たぶんこの連休中は、、、、作業終了、、、、。




赤い板と書いた瞬間、、赤い糸、、と脳裏を駆け巡ったのは
わたくしだけでしょうか、、、、、、、、。
赤い糸、、コブクロでないよ、、、百恵ちゃんだよ、、、。




今日は、雨なにもめげず 完成後  雨の中ひとっ走り、、、。
と思っていたのだけれど、、、、、、、お預け、、、、、、、。


赤棒2はありません、、、、、、、、、、、、、、、、、。
赤棒シリーズは、これにて終了、、、、、、かな、、、、。









Posted at 2021/08/13 11:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年08月12日 イイね!

赤棒1.5

赤棒1.5








午前中は、お仕事を済ませて
午後から、ガレージへ

五男坊の、お尻の蓋を開けて
マットをはがし、、、。
止ピン2か所であっさり、外れる。



次に、パンク修理剤の張り付いている、センターパネルをはがし



リアナンバーの裏のパネルを外し
さらに、右と左のパネルを 外すと

右のターゲットは、丸見え


左のターゲットは、遠い


おーっと、この調子で 作業を続けると
また、腰にきて  後半の 連休が パーになってしまう
今日は ここいらで やめとこう、、、、。



そっ、、それだけ??

と言わないで下さいよ。



午前中はお仕事といったでしょう。
今日の雨雲レーダは、11時まではOK と言っていたので、、。
午前中は、しっかり 行ってますよ!!
曇天だし、、、、、、、、、、仕事??。



もちろん、いつもの 海へ
  トア・エ・モア 状態でしたけど、、、、。




左も


正面も


右も、、、、、、波高し、、、。


いた!!、、、、でしょ、、、、四男坊、、、快調、、、。


アルミには天敵の
塩の匂いが、漂っていましたので
早々に、引き上げました、、、、、、よ、、。

Posted at 2021/08/12 19:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年08月11日 イイね!

交代

交代








話はずっとさかのぼる、5月の末から6月にかけて
調子に乗って、四男坊の マフラー作る!!と言っていたころのおはなし
詳しくは、その時期の ブログをご覧あれ

結局のところ、四男坊は、


CCSのM工場長にお世話になることに、、、、、。
数日してから、、、、、。
「特に調子がおかしいというところはないんですよね、、、。
 プラグのやけも、いい感じだし、、、試走もしましたけれど
 エンストしないし、、いい感じ、、、、、。」
「なんかしました??」

わたくし
「実は、斯々然々、、で、いやー、、角角鹿鹿で、、、、、、、、。」
        (ブログ:遠き夢あたりを参照あれ、、。)

M工場長
「それが怪しいですね、なんなら 再現してみましょうか、、」
わたくし
「いやー、そこまでは、、、、、、。」

ということになって、今日引き取りに行ってきた。

35℃近くの炎天下を避けたかったので、お天気を見て昨日か今日と決めていた
しかし、昨日は 一日雨だったので 避けた、多少の雨は覚悟したのだけれど
今日は 運よく、曇天で涼しい 路面温度は 27℃ なんて 表示している。
CCSさんまで 片道30km ぐらいあるはずだけれど

往路は、長男坊 帰路は 四男坊と オープン三昧でした。

長男坊は、2か月ぶりぐらい? 一発目ざめの 快調そのもの
不安は、クラッチのみ それが唯一の不安そこのところと車検をお願いしてきた。

四男坊は、というと 何の不安もなく 帰ってきた

この通り。

四男坊 「ぼくなんかした?」
わたくし「いや、お前は悪くない」

実は、二日ほどまえのこと、
  MOSS UKから バックオーダーの品が届いた。

長男坊 Midget用の SUSのマフラー、、、、、。


そうだった、あんとき発注してたのか
もちろん、SUSなので、四男坊 音作り の材料です、、、。




「どれどれ、、、、、今度はうまくやるさ、、、、。」







坊主たち「懲りないね、、、、、。」
















Posted at 2021/08/11 15:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2021年08月07日 イイね!

赤棒

赤棒








30℃を軽く超える、今日この頃
五男坊に、赤いストラットタワーバーを取り付けるのは
先日の、事前作業もあり 楽勝楽勝の 15分と高をくくってガレージに、
日差しは熱いけれど 意外と 風は 北寄りで涼しい



向こうのボルトと、こちらのボルトに チョン乗せして 締めあげればいいのね
と思っていたのだけれど どうにも合わない、、。
先入観とは 恐ろしいもので ストラットの上の 馬蹄形の金具に生えている
2本のボルトに 締めるだけと思っていたので  こんな細いボルトに取り付けて
強度あるのかいな、、、、 と思っていたのです、、、はい。

諸先輩方の、作業を拝見していると、、、、、。

これ外すの????    当たり前だろ、、、、、。



ということで、馬から 蹄鉄外して、、いいのかよ、、走らんよ、、、、。

こんな姿に




そしてめでたく、、合体!!



似合う?、、、そういうものではないと思いますが、、、、。

でもね、内側の2本 異様に長いんですよ、、、。ボルトが、


手持ちのソケットでは、締められないんです、、、。


試走まで もうちょっとかかります。





Posted at 2021/08/07 14:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「今日は、暑くなく?  扇風機で過ごせるので。
集活した、部品の整頓、、、整理できん、、、。
化粧ケース六箱から、六箱になるだけの予想、。」
何シテル?   07/17 14:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
8910 11 12 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01
【リア交換/ローテ/アロゲー移設】POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:37:04

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation