• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

幸せの黄色い、、、、、。

幸せの黄色い、、、、、。N A・B・C・Dの中では、悪代官のように言われることがあるけれど
屋根を開けて走れば、楽しさがついてくること必定。
も一つ、日本車なので、安心も付いてます。

おすすめ度 五星、、ほんとは、NC人口増えてほしくなーい、、、、。
Posted at 2025/03/28 16:17:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月22日 イイね!

二人旅

二人旅








一昨日から、長男とお孫ちゃまが
二泊三日の父娘旅で、我が家に逗留。

昨日は、二人で「福井県立恐竜博物館」に行った。
父親の話を聞くと
博物館は、1時間ほどだったけれど、
その駐車場で、雪遊び、、、、、、。


そして、お勧めしておいた「ホワイトザウルス」
そちらでも、雪遊び、、、、、、。


無理もないわな、
太平洋岸育ちのお孫ちゃま
消え掛かった路肩の除雪雪といえども
そんだけの 積雪は見たことないだろう。
地元の我々が、目の敵にしている
「雪」も楽しんでもらえたようで、何より、、、。

その晩「明日は何する?」
答えは「オープンカードライブ。四人で。」
私  「えーっつ」
問題は、お孫ちゃまの チャイルドシート
これがつかないと、四人!でドライブできない。
チャイルドシートは、NCの助手席に取り付けられるのか???
<なんちゃらかんちゃら>対応のチャイルドシートは、
NCの型式が、、むにゃらむにゃら
までは、取り付けられるが、、、、は取り付けられないとか、、、。

四人で、オープンカードライブ、、なんという夢のような言葉
こうなったら、縄で縛括ってでも、接着剤で貼ってでも
取り付けるしかない、、と。

今朝になって、「とにかくやってみよう」ということで、
チャレンジすると
長男「つくよ!」と、、、。
ということで、親子三代のツーリング決定。
出発前

五男坊に、父娘

長男坊は
「じいじ」と「ばあば」

行先は、総合グリンセンター、、、、。




いやー、、楽しくて、楽しくて、、、、、疲れた、、、、。
Posted at 2025/03/22 20:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年03月14日 イイね!

麗かな日のこと

麗かな日のこと








在職中の頃、一緒に買って走ろうよと、お声がけした同僚。

その時は実現しなかったけれど、

彼は、退職後 手に入れた、、、、S660
私は、990>MX-30と彷徨い、、、未だ手にしていない。



今日、彼から お誘いの電話がかかって、
二台で海と湖を一回り。
OBクラブにまた1台、オープン2シーターが増えた。





牧場にて
Posted at 2025/03/14 19:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年03月13日 イイね!

一枚の写真

一枚の写真








先日のこと
久しぶりに、父親のネガを拝見した。
いっぱいあるのだけれど、
昭和42年頃のネガの中のタイトルから、二三枚づつ抜粋して

スキャナーで、拝見。

「6×6」と書かれた、ネガフイルムを
手持ちのネガスキャナーは、「6×6」には対応していないので
無理やり、スキャン、、、、、。

何やら 「モデル撮影会」の「モデルさん」が写っている。

、、、いやいや、、決して、、、ご想像のような写真ではありません。

昭和の40年代のものですから、、、。

恐らく、カメラの普及を狙って、開催されたものでしょう。
メーカーさん主催の?でしょうか?
「ふーん」と思って、よいしょ、よいしょと見ていると。

なんと!!!!!!!!!! 素敵!


たった一枚だけ発見しました。


お見せいたしましょう。







北海道か?と思いましたが

恐らく 県内の、、、昭和40年ごろの三里浜と思われます。
密かに、、ひとりで、、行ったのだろうか?
それとも、、、私も、、、連れていかれたのだろうか、、、記憶なし。



しかし、、、こんな写真撮るなんて、、、おやじ!やるな!
















もし、メーカーさんの公式な写真であったら、、、ごめんなさい。
ご指摘あれば、削除いたします。

Posted at 2025/03/13 16:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記
2025年03月09日 イイね!

不要不急

不要不急







今日は、良いお天気

なのに、防災無線から
「不要不急の外出はお控え下さい。」と流れてくる
過去   コロナ渦で
直近では 大雪対策で
耳にした、四塾熟語

でも、今日の「不要不急」の原因は、、、、、
刃傷沙汰、、、切り付けた方が逃走中、、、、、、らしい。
こんなお天気なので、
五男坊と三人で、ひとっ走り行こうと思っているのに、、、。

老人に、「緊急必須」の外出は、「救急車」ぐらいしか思いつかないけれど
せめて、 風のない、穏やかな晴れの日ぐらい、、、
気持ちよく、外出させてほしいものだ、、、、、、。
Posted at 2025/03/09 09:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記

プロフィール

「今日は、暑くなく?  扇風機で過ごせるので。
集活した、部品の整頓、、、整理できん、、、。
化粧ケース六箱から、六箱になるだけの予想、。」
何シテル?   07/17 14:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234 5678
9101112 13 1415
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01
【リア交換/ローテ/アロゲー移設】POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:37:04

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation