2012年12月14日
タイトル前半の件、旧車乗りの皆様なら一度や二度は出会ったことがあるのではないでしょうか。
明日は最近知り合った美女と初デート(゚∀゚*)
ということで、自宅前にてXXの内外を入念に清掃しておりました。
明日は雨とのことで、洗車の仕上げにガラコをシコシコ。。。
すると向こうからやってくる下校中と思しき小学生が3人。
「あのクルマ何ていうのかなー?」
「セリカじゃない?」 ←(!)
「お前聞いてみろよー」
「えーやだよー」
「すみませーん このクルマなんていうクルマですかー?」
私「さっきセリカって言ってくれた人がいなかった?大正解!よく知ってるねー!これはセリカよりひとつ上のセリカダブルエックスっていうんだけど、セリカで正解!」
「おれハチロクかと思ったー」
私「似てるでしょ?ハチロクもこれもトヨタ、同じメーカーが同じ時期に作っていたからちょっと正解!」
「タイムマシンみたい」
私「そう、それ!バックトゥーザフューチャーっていう映画を知ってる?」
「あー、観たことある!あの、電信柱から雷がくるやつ」
「クルマの後ろに何か出っ張ってる」
私「それそれ!それに出てくるタイムマシンの、デロリアンってクルマに似ててカッコいいなーって思ったからこのクルマに乗ってるんだ。皆正解!」
そのあと特に別れの挨拶はありませんでしたが、小学生たちは、
「ここから火が出てきたらすごくない?」
「お前よく聞けたなー」
などと話しながら帰ってゆきました。
...ブラボー(゚∀゚*)!
全て私のツボを突いてくれました!!
それにしても、いまどき30代でもあれがセリカと判る人はごく少数かと思いますが...。
まして私の愛車は全てのエンブレム類をスムージングしているので、文字や記号でセリカと判る場所はどこにもないのですよ。。。
それにも関わらず...。素晴らしい!
これは旧車オーナーとして将来有望ですよ。。。末恐ろしい!!
さて、明日のデートの件ですが、折りしも最近「シャコタンブギ」の実写映画を初めて観たところなのです。
いま40~50代の大先輩方は、当時こんな風にオンナとクルマに明け暮れた日々を送っていたんだろうなー、などと感慨深く思いながら観ましたが、その2つを追い求めるのは私の人生のテーマでもあるのですよ。
若者のクルマ離れ?草食系男子?私には関係ありません!
...あっ!もう若くないのか!
私と同い年のXXも27歳だしなー!そりゃ歳だ!...なんて(゚∀゚*)
話がそれましたが、クルマはお気に入りのものをもう持っているわけです。
そしてついに、私の人生におけるもう一方の重要なピースが!ここで手に入るか!
今年のクリスマスは独りじゃない!?
このブログのタグには「小学生 デート」と記入しようと思いましたが、それだけ見ると犯罪の香りがするのでヤメました(゚∀゚;)
Posted at 2012/12/14 17:57:38 | |
トラックバック(0) |
交流 | 日記