• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ機ヒロのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

あと1日だけ戦えば...!

昨日の記事にコメントをくださった方々、ありがとうございました。
本日は少々余裕が無いので、明日の仕事をクリアしたら返信致します。。。
本日の記事は自分自身のための気付け代わりに...w

今日はいわゆる五十日でしかも年末のせいか、道は混みに混んでおり、自宅から竹中技研までは愛車で往復9時間かかりました(゚ω゚;)
もっとも、勤務は5時間でしたが...。

明日は8時間勤務で、室温31℃・湿度50%のオフィスを再現した部屋にこもり、とある実験の被験者たちの監督を務めます。。。
先週も経験したことではありますが、暑いのやだなー、と(・ω・;)

そんな身体を蝕む苦行が待ち構えていようとも!
私は愛するXXに乗って行く!!wwwww

そしてこの仕事で稼いだ金も!
全てXXにつぎ込む!!wwwww

私はヒョロく見えてもこういう気力・体力はあるのですよw
そして私のXXも素晴らしい現役ぶりです。。。

...などと言いながら!
明後日中に私がみんカラの更新をしなかったら、疲労で絶命したものと思ってください。。。
居眠り運転など、せめて他人は巻き込まないよう気をつけたいと思います(゚ω゚;)
Posted at 2012/12/25 23:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月25日 イイね!

メリークリ○○ス!

旧車乗りのクリスマスといえばコレ!

Da Yoopers - Rusty Chevrolet


本日と明日は、またしても千葉の竹中さんちへはるばる仕事に向かいます(゚ω゚;)

以前から予告していたデスビのオリジナルチューン?リペア?を改めて昨日試してみたところ、吹け上がりが滑らかに...!
今日明日のロングドライブが実に楽しみです(゚ω゚*)
明日の仕事を終えたら整備手帳に詳細を載せます。乞うご期待!
ヒントは下の画像です(・ω・*)



Posted at 2012/12/25 04:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月22日 イイね!

はたらくくるま

昨日までの4日間は副業の都合により、「竹中技術研究所」へ通っておりました。
この施設を持っている企業である「竹中工務店」は、「工務店」という言葉を日本で初めて作って使用した、由緒ある会社だとか...(゚ω゚;)

私は昭島市という東京の西のほうのイナカに住んでいるのですが、どういうわけか仕事関係では千葉に縁があるようです.。
本業の事務所所在地は千葉市稲毛区、副業の放送大学本部は千葉市美浜区、今回の竹中さんは印西市、みんな千葉です。

竹中さんへは例によってXXで通いましたが、自宅からではやはり片道4時間かかるのです。
本社事務所や放送大学のある千葉市よりももう少し時間がかかる印象です。
通勤ラッシュ時は一般道でも高速道路でもきっかり4時間かかりました。

その道のりは一般道で片道83km。
2回だけ高速道路で遠回り?したことを計算に入れると、4日間の移動距離は700km超です。
距離だけみれば、旧車ミーティングなどでは1日でこれより長い距離を走行される方はたくさんいらっしゃるかと思いますので、全く大したことはないでしょう。
トラックや夜行バスなどの運転手さんもまた然りです。

しかし問題なのは時間です。
本業で出勤するのは月1回、副業で出勤するのは週2回程度なので何とかなっているのですが、今回の竹中さんへは連続4日勤務、その間の毎日のスケジュールはこのような具合で...。

3時 起床
 │ 朝風呂・整髪等(身支度が長いことで有名な私ですw)
5時 出発
 │ 移動
9時 現地着
 │ 勤務
17時 退勤
 │ 移動
21時 帰宅
 │ 私用色々
23時 就寝

勤務は8時間、運転も8時間。
「きんは100歳、ぎんも100歳」みたいですねwww
渋滞のせいですが、勤務という目的が別にある移動のために4日間で32時間を使ったわけですね。。。
「60系セリカXXの運転時間・今週の世界ランキング」で上位のほうに入れるのではないかと思ったりしますが、上には上がいるかもしれませんw

いやはや...。
最低9時間は寝ないとフラフラというロングスリーパーな私に4時間睡眠はキツかったです。
以前は運転中に眠気が強いときはクラッチやシフトレバーの操作が甘くなり、ミッションをギャーッと言わせることがあったのですが、最近はこれが皆無になりましたw
どんなに眠くてもシフトワークは完璧です!
この傾向が安全なのかそうでないのかは何とも言えませんがwww

それにしてもあやつはよく走るクルマです(゚ω゚*)
総走行距離は昨年11月の購入時が158,550km、今年の1月から乗り始めて、現在では175,000kmを超えています。
私は毎日乗っているわけではないのですが、1回あたりの移動距離が長いのです。。。
そしてあのクルマ、発生した不調を直すたびに、以前にも増して元気になっていくようです。

給油は毎回燃料計の警告灯が点いてから行っています。
そのときのタンク内のガソリン残量はおそらく15L前後といったところでしょうか。
そんな給油形態でいつも計算している燃費の記録を見ると、渋滞ハマり・エアコン使用・複数人乗車が少々続いたときでも9.5km/L、それらが無かったときは11.6km/Lと、カタログ値に恥じない好燃費が出ています。
フジツボサウンドが気持ち良いので特にエコランは意識していませんし、タイヤもプロクセスT1Rの205幅と225幅で、燃費には悪い類のものです。
それでもこの燃費とは...!
ちなみに油種はハイオクで、洗浄効果を信じてエネオスヴィーゴしか入れていません。

これだけ調子が良いと日頃の整備の甲斐があるというものです。
居眠り運転でオーナーもろともこの世を去らないようにしたいと思いますw
Posted at 2012/12/22 18:47:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月14日 イイね!

将来有望な子供たち/そして私ののろけ話

タイトル前半の件、旧車乗りの皆様なら一度や二度は出会ったことがあるのではないでしょうか。

明日は最近知り合った美女と初デート(゚∀゚*)
ということで、自宅前にてXXの内外を入念に清掃しておりました。
明日は雨とのことで、洗車の仕上げにガラコをシコシコ。。。
すると向こうからやってくる下校中と思しき小学生が3人。

「あのクルマ何ていうのかなー?」

「セリカじゃない?」 ←(!)

「お前聞いてみろよー」

「えーやだよー」

「すみませーん このクルマなんていうクルマですかー?」

私「さっきセリカって言ってくれた人がいなかった?大正解!よく知ってるねー!これはセリカよりひとつ上のセリカダブルエックスっていうんだけど、セリカで正解!」

「おれハチロクかと思ったー」

私「似てるでしょ?ハチロクもこれもトヨタ、同じメーカーが同じ時期に作っていたからちょっと正解!」

「タイムマシンみたい」

私「そう、それ!バックトゥーザフューチャーっていう映画を知ってる?」

「あー、観たことある!あの、電信柱から雷がくるやつ」

「クルマの後ろに何か出っ張ってる」

私「それそれ!それに出てくるタイムマシンの、デロリアンってクルマに似ててカッコいいなーって思ったからこのクルマに乗ってるんだ。皆正解!」

そのあと特に別れの挨拶はありませんでしたが、小学生たちは、

「ここから火が出てきたらすごくない?」

「お前よく聞けたなー」

などと話しながら帰ってゆきました。
...ブラボー(゚∀゚*)!
全て私のツボを突いてくれました!!
それにしても、いまどき30代でもあれがセリカと判る人はごく少数かと思いますが...。
まして私の愛車は全てのエンブレム類をスムージングしているので、文字や記号でセリカと判る場所はどこにもないのですよ。。。
それにも関わらず...。素晴らしい!
これは旧車オーナーとして将来有望ですよ。。。末恐ろしい!!

さて、明日のデートの件ですが、折りしも最近「シャコタンブギ」の実写映画を初めて観たところなのです。
いま40~50代の大先輩方は、当時こんな風にオンナとクルマに明け暮れた日々を送っていたんだろうなー、などと感慨深く思いながら観ましたが、その2つを追い求めるのは私の人生のテーマでもあるのですよ。
若者のクルマ離れ?草食系男子?私には関係ありません!
...あっ!もう若くないのか!
私と同い年のXXも27歳だしなー!そりゃ歳だ!...なんて(゚∀゚*)

話がそれましたが、クルマはお気に入りのものをもう持っているわけです。
そしてついに、私の人生におけるもう一方の重要なピースが!ここで手に入るか!
今年のクリスマスは独りじゃない!?

このブログのタグには「小学生 デート」と記入しようと思いましたが、それだけ見ると犯罪の香りがするのでヤメました(゚∀゚;)
Posted at 2012/12/14 17:57:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 交流 | 日記
2012年12月08日 イイね!

良いのかそれで

信号待ちの最中にはさまざまな発見があるものです。


流石に缶の中は空ですよね。


教官「踏切は斜めにクリアするのがコツです」


煽り文句


上の店の駐車場。売り物に悪戯しない良い子ばかりなのか。売り物がやたらと強いのか。


皇居に侵入した我が愛車
Posted at 2012/12/08 21:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「もうすぐ27万km!」
何シテル?   11/02 12:23
機械・電子回路の設計製作や修理、金属・樹脂素材の加工などが得意で、そのような趣味を仕事にして生きることに成功しつつあります。 園部機械電子技術研究所 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
910111213 1415
161718192021 22
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ セリカXX 守護神 (トヨタ セリカXX)
1985年式、私自身と生まれ年が同じこのクルマ。 前歴のよく判らない中古車でしたが、メカ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation