• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2009年10月23日

エンジンかからずっ…(焦)

エンジンかからずっ…(焦) 今日はお休みをいただいて昼過ぎから千歳で走ろうと思っていたのですが、
走りに行く準備をしようと集中キーのOPENボタンを押しドアを開けようとすると…左リアとトランクのカギが開かず(他のドアは開きました)。
何か変だなーと思いつつ左リアのカギは中から開けてタイヤ積み込み。
もしかしたら開かない部分は部品が壊れたのかなと思い、とりあえずディーラーによって見てもらおうと思い出発しようと乗り込み、キーをひねると…
エンジン掛からず(汗)ウンともスンとも言いません(沈黙)
メーターのバックライトは付くのですがセルの回る気配は全く無く…バッテリーが上がったようです。
最近クルマに乗っていなかったのもありますが、もう納車から無交換でかれこれ5年近くそのまま、そろそろ交換時期ですかね~。うーんまた出費が…
バッテリーって幾らぐらいするもんなんでしょうね(無知)

困った時のJAF頼みということですぐ電話でレスキューお願いしました(笑)
無事エンジンが掛かってくれるといいのですが…とりあえずサービス隊員さん到着まで暫し待つとします。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2009/10/23 12:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果発表‼️
よっさん63さん

音楽でイこう
グルテンフリー!さん

参加したのは全員60歳以上 ! バ ...
エイジングさん

花夢の里 〜芝桜とネモフィラ〜
こうた with プレッサさん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 12:13
おつかれさまです(^^)
お仲間増えて…って御愁傷様ですm(__)m

自分も先日発注したばかりです(^^;
Kouさんのは確か1万円ちょっとくらいでホームセンターで売ってたと思います。買うときは末尾記号のLとR間違えないようにしましょう(笑)
お勧めは、GSかパナです。

この際うちと同じサイズにしませんか?(^^;
コメントへの返答
2009年10月25日 23:49
こんばんわ。
いやーいきなりなのでビックリでした。
まぁこの辺は消耗品なので仕方ないです。
とりあえず、行動が遅くまだチョコッと調べただけだったりします。多分さっきのエンジンが始動する時の音の感じだと今週中には確実に逝くと思います。ヤフオクでタイヤとホイール落札する前に、バッテリー落札しなきゃダメですね(汗)というわけでバッテリーの前に何か届く予定です(笑)うぅーん早く行動しなくては。ホー○ックでパナソニックの1万円前後のもの確認しました。
サイズは今のと同じにしようかなと考えています。うちのクルマだと軽くしたところであまり変わらなさそうですし(諦)
2009年10月23日 13:19
バッテリー御臨終ですか

意外に高いんですよね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:51
こんばんわ。
まぁ5年も持てば御の字でしょう。
消耗品ですし仕方ないです。

バッテリーの相場もピンキリのようですね。
自分の財布と相談しながら選ぼうと思います。
2009年10月23日 17:38
あやー危なかったですね~
大会当日とかだったら時間ギリギリでの動きだと、誰かさんみたいに開会式最中に登場(笑)ってことになったかもですしね・・・

バッテリーは余り気になりませんが、消耗品ですしね・・・
純正サイズと同等のものを買うと高いので、小型化してみてはどうかなと思います。

私のお友達で爆走さんが10/04の記事で書いてますので御参考までに。
-端子の変換コネクタやキルスイッチ付きのターミナル(10/07)もUPしてあったので、参考になると思います。
バッテリーの値段も書いてありました。

おいらも興味のあるネタだったので押さえてたのでした~
コメントへの返答
2009年10月26日 0:08
こんばんわ。
バッテリーが上がるのは予知できる自信は無いので仕方ないですね。とは言え、もう“変え時”だったわけだから、そこでちゃんと換えておかなかった事にも問題ありかなーと思っています。もしも本番で間に合わないようだったら主催者に連絡して諦めますよ(笑)

バッテリーのサイズですが、小型化で軽くなるという利点はあるかなーと思うところもあるのですが、バッテリーを軽くしたところで他自分以外のハイパワーな4駆に対抗出来るようになるとも思えないので、多分サイズもそのままかなと思います。

バッテリーはとりあえず店頭購入じゃないカタチになりそうです。乗らないときは外しておくっていうのも良さそうな気もするのですが、面倒くさがり屋なのでつけたあとはメンテナンスフリー(違)でそのままで行くと思います(笑)ちなみにバッテリーを切った状態ってクルマの帯電状況!?とかってどうなるんですかね~
2009年10月23日 18:24
こんばんは。

純正品は1万くらいからで、
純正同サイズの高性能品は1万8千とかです…

高いですからこの際、軽量化も兼ねてスペCサイズに小型化なんてどうですか?
スペCサイズは5千円とかだったかな?
お薦めはパナの55B19Lってヤツです。
自分も使ってますけど、ネットで買えばそんなに高くないですよ。
コメントへの返答
2009年10月26日 0:12
こんばんわ。
いままでバッテリー未知だったので、今回の一件で少しは気にするようになったので、自分にとっては良いクスリだったのかなと思っています。と言いつつ、まだ購入への行動を起していないのが現状ですが(汗)

サイズは今のところ純正の今のサイズのままで行こうかなと思っています。軽量化したところで、他のハイパワー4駆に追いつけるとは思えないので(諦)

購入は多分店頭購入以外の方法になるかなと思います。
2009年10月23日 18:44
会社に売るだけ有りますよ(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 0:15
こんばんわ。
とりあえず只今市場調査中です!(笑)
今度話を聞かせてください!!(今週中に!?)
多分今度の週末にはフツーに不動車化していると思われます(汗)JAFを呼んでも無理って引導を渡されると思われます。
2009年10月23日 19:14
パナソニックのカオスを使ってます。
私はきっちり3年で初車検の時に交換しました。
青なのでエンジンルームが華やかになりますよ!

サイズにもよりますが高いのがタマに傷……(・・,)
コメントへの返答
2009年10月26日 0:20
こんばんわ。
カオスいいバッテリーのようですね(ちょっとだけ調べてみました)ちゃんと3年で交換、エライですね!エンジンルームと言えば…かなり汚れて着てます(涙)今度洗車したときにでも少し拭き掃除しなければ。。
サイズは今のものと同じサイズを導入しようかなと思っています。値段はそれなりにいい値段のようですね。バッテリーが無いと動かないことを考えれば、インプレッサも立派な電気自動車ですよね~。
2009年10月23日 19:54
5年過ぎたけど、問題ないんです(汗
買ってすぐに、某社の添加剤入れたのが効いているのかもしれないですが・・・・
突然死が怖いですね(汗
コメントへの返答
2009年10月26日 0:30
こんばんわ。
su-yanさんも5年ですか。
そろそろきますよ~(笑)
走行中は無いと思いますが、始動時にエンジンが掛からないのは初めてだったので、焦りました。へんぴな所での発症だけは嫌ですよね。
2009年10月23日 20:02
ネタ的には思い切って原付のバッテリーでいって欲しいです(笑)
・・・と、自分が換えたときのツッコミをそのまま返しておいて、

上でも何度も言われてますが、kouさんなら「バッテリー小型化」のメリットがあると思いますよ。
パナのカオスなら容量的にもほぼ同じで小さいものもありますし値段もそこそこですし。(自分のは1万円)
さあ!さあ!さあ!!!(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 0:42
こんばんわ。
原付バッテリーはこれからの時期はうんともすんとも言わなくなりそうですよね(笑)現状も始動時は最後の力を振り絞ってエンジンを掛けようとしている感じの音です。

軽量化の利点、自分の車のみに着目するといいのかもしれないのですが…他のパワーのある4駆のクルマとの相対的なパワー差などを考えると、軽くしたところで追いつけそうも無い現状をみと、テンションもあまり上がらず、だったらそのまんまでも良いかなーっていう気分になってしまうんですよね(苦笑)早く決断しなきゃまた不動車になっちゃいますよ~(泣)

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation