• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年01月14日

BLIZZARD RALLY 2007

BLIZZARD RALLY 2007 今日は一日中外出していました。
自分では疲れていない気でいるのですが、多分寒さで疲労が溜まっているんじゃないかなーと思います。
寒さも結構厳しかったです。
今回初めての会場で、新設のオフロードコースだったのですが、初めて入った感想は、“だだっ広い!”という感じでした。
場内は不陸の無い平坦な場所で、背の低い植林の腰ぐらいの木々が埋まっている場所でした。なので、競技車両がどのあたりを走っているのかが、見渡せる感じでした。コースは、平に見えるのですが、意外に凸凹が多かったです。そして、寒さのおかげでキッチリ土まで凍ってました。現に、ラリーの看板を立てる鉄ピンが刺さらずに、金槌が無かった為に、車載のパンタジャッキで頑張って叩き込んだのですが、なかなか刺さらなかったです(汗)
そんなこんなで、短いSSではありますが、SS2・4・6のフライングフィニッシュを担当しました。
ココのお仕事は、光電管で競技車両が通過した時間を記録して知らせる任務と言う感じです。万が一光電管が作動しなくなった時のために、補助の人間が横で手押しでタイムの記録も行います。
私の任務は補助でした。
準備も完了して、00カー・0カーの到着を待っていると、雪風@ST185Aさんが観戦しにいらしてました。少しだけご挨拶などして、スタンバイを。
やはり、ラリーは待つ時間も長かったりしまして、競技車両が来るまで待つ間は暇でした。
クルマが来てしまえば、大体1分間隔でスタートするので少しは忙しくなります。
そんな感じで、SS1本をこなすのに、約40分ぐらい通しで外で、タイムの記録などを行うのですが、
20分が経過して折り返し地点ぐらいになると、足が寒さで痛くなってしまってました。
そんなオフィシャルの作業をしていると、何と見たことのあるお方がっ!!功誠会ランサーさんが見に来られました。何やらルーフのスキーを固定するキャリアが壊れてしまったようで、ガムテープで応急処置もされてました(笑)少しお話などさせて頂きまして、月末?の稚内のイベントの事なども伺ってみました。もしも行けそうなら一度行って、車を壊さない程度に参加してみたいです。短い時間でしたが、お話しすることが出来て良かったです♪
その後SS4・6とこなしていったのですが…SSが進むほど、路面はツルツルのスケートリンク状になって、本当に走るのが大変そうでした。最後のコーナーでちょっとオーバースピード気味に来てしまって、アウト側にはみ出し気味に雪煙を上げて走り抜けたり、もう斜めに向いたまま、真っ直ぐ進んで行ったりと(表現が変ですが(笑))オフィシャルをしつつ、色々な選手の走りを見れて楽しかったです。
競技車両が、横転したり、コースアウトしたりとかも無く無事に終わることが出来ました。
その後、千歳市内の表彰式の会場で解散し、そのままといさんと合流して、晩ご飯を食べて、更にその後、今年初めてゆーき@いんぷれっささんと会って、お茶など飲みながら話をして、その後帰宅しました。本当に何となく久しぶりに家に帰ってきたような気分になりました(汗)
明日からまた1週間頑張って乗り切りたいと思います(^_^)v
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/01/15 00:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2007年1月15日 0:25
おつかれさまでした!
ゆっくりお話もできずに失礼いたしました。
確かに足は寒かったですね。個人的に長靴を忘れたのが失敗でした。
ここで観戦するには、もちょっと気合がいりそうですね。
近日、画像UPする予定でいます。

モータランドでSS観戦後は、速攻で銭湯でした(笑
極寒から、お風呂だと人生の幸せを感じます(爆
コメントへの返答
2007年1月15日 15:06
こんにちわ。
日曜日は本当に寒い中でお疲れ様でした!こちらこそ慌しくてあまりお話出来ずに申し訳なかったです。やはり長靴は持っていたほうがいいですね~。といいつつ、長靴の中で足が冷たくなってジタバタしてました(笑)
新設コースの方はやはり、風が吹き出してしまうと、遮蔽物が無いので本当に、少し頑張って観る感じになってしまいますね(笑)
写真のアップ、楽しみにしております♪
帰りに銭湯!いいですね♪
ゆっくり温まって家路に着くのは、寒い中での観戦後ならでわの楽しみですね☆
2007年1月15日 9:26
おはようございます。
左下の写真を撮るために歩いていったらkouさんもツルッと滑った、に一票!(^Д^)ノ
(またこんな話の振り方を・・・(笑))

何も無くて吹きさらしなんですね。こりゃ寒そう・・・車は寒さ対策のために待機場所に持っていったのですか?(^^;)
お疲れ様でした。今週も頑張りましょう。p(^^)q
コメントへの返答
2007年1月15日 15:10
こんにちわ。
お疲れ様です。えーっと、すべての競技車両が走り終えて、その後、コース内の看板を撤収しに行った時に撮った画です♪油断していると本当に足がツルッと行きそうで用心してました。なので、「何とか持ちこたえた」が正解です。

吹きさらしの中でも頑張ってタイムを記録し続けるのですが、休憩中はもちろん、インプレッサの中で暖をとってました。少し目を閉じて仮眠したり。インプレッサの横のテントは、計測機会を雪の直撃から避けるために置いたのですが、横殴りの雪には歯が立ちませんでした(爆)

今週もがんばっていきましょ~。
2007年1月15日 9:35
昨日は お世話になりました。
落ちたスキーキャリアは ネット検索すると 製品回収の品もので直ちに使用を中止してくださいというものでした。
ガムテープ 助かりましたよ。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年1月15日 15:18
こんにちわ。
昨日は突然いらしたので、ビックリするのと同時に、短い間でしたが、お話する事が出来て本当に嬉しかったです。寒い中での観戦、風邪などひきませんでしたか?
スキーキャリアは新品と交換してくれたりしてもらえるのでしょうか?
ガムテープ、いつでも用意しておりますので、また必要な時には是非お声をおかけください。
またセミナーなどにも積極的に参加していきたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

稚内、是非行きたいと思っております。少し計画などを立ててみています。(早速、宿はいつも稚内出張の時の時に泊まっている所へ予約してみました)申込書もプリントアウトしてみました。
2007年1月15日 16:00
キャリアは製品回収と同時に後継機種に取替えしてくれるそうです。
明日 自宅に状況確認に来てくれるみたいです。
速度は 20%ほど少なく言おうかと・・・

PL法ができる前の製品ですから 時代が変わってしまったのでしょう。

LSDは冬に入れると優しい慣らしができますよ。
ぜひ 稚内までに・・・・
コメントへの返答
2007年1月16日 10:58
こんにちわ。
キャリアの状況確認は無事に終わりましたでしょうか?後継機種は何キロまで持つのでしょうか(違)
きちっとした対応をしてくれるのは好感が持てますね。私もキチッとした対応で仕事をするように心がけようと思います。
速度は少なめでいいと思います。
そして、改めて風圧のパワーはすごいな~と思いました。
LSD、夢の中ではすでに装着済みなのですが、現実は厳しいですね~。すぐには厳しいですが頑張って装着してみたいです。
ちなみに、入れるとしたら、フロントとリアのどちらから入れるのがよいでしょうか?リアの方がやはり作業的にも手軽に付きますよね!?
稚内、一応土曜の宿を予約して、行く決心も付きました!後は申し込みを急ごうと思います!
2007年1月15日 20:37
寒い中オフィシャル役務お疲れ様です。
ラリーは寒くて大変・・・といつも周りから聞いております、
ほんとにお疲れ様です。
二月も確か一戦ありましたよね、そちらもお手伝いされるのですか?
コメントへの返答
2007年1月16日 11:03
こんにちわ。
オフィシャルは寒い中でも暑い中でも疲れますが、それ以上に、競技車両を近くで見れる良さもあったりして、文句を言いながらも、自分の中では楽しんでやっておりますよ~。実際走るほうも楽しそうですが☆
2月のイベントは、私がお世話になっているクラブの主催のイベントなのですが、急遽、東京に出張に行く事になりまして、オフィシャルにいけなくなってしまいました(金曜の出張なのですが…そのまま実家に寄って来る行程が仇となりました)
そうそう、洗○屋さんのヴィヴィオ元気に走っていましたよ~。
2007年1月15日 22:22
裏方お疲れさまです、色んな方に支えられてこその走行イベント、いつも頭が下がる思いです。
コメントへの返答
2007年1月16日 11:08
こんにちわ。
走る人・仕切る人・計る人色々な人が居て成り立つイベント。やはりどれか一つ欠けてもダメですし、ラリーでは裏方として、競技している皆さんが気持ちよく走れるように、これからも頑張ってオフィシャルしていきたいと思います!そして、走りを間近で見て、コッソリ楽しんじゃおうと思います♪

自分自身が走る時にも、走行会を運営したりしている方々への感謝の気持ちを忘れずに参加できるような参加者を目指します。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation