• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

初めての高校野球観戦

初めての高校野球観戦連休最終日の午前中は、ダラダラの2度寝ありの本当に、何もしない半日という感じでした。
性格的に、休みの日が勿体ない!と貧乏くさい事を思いつつ、休みにゆっくり休む過ごし方だって、凄く贅沢な休みの過ごし方だよなぁ~と思うのでした。
昼前まで、ダラダラして、といさんからの連絡でキッチリ目覚めました(笑)前日の夜に、9日は札幌の円山球場へ、高校野球の道内の大会を観に行こうということになりまして、昼過ぎに、球場へ行く時に、といさん&といさんの奥さまに家まで迎えに来て頂きまして、といさんのインプレッサで移動をすることに。
家から円山球場までは近所なのですが、駐車場が混んでいて、中々車を停めることが出来ず、といさんの奥さまに先に球状に入っていて頂き、私達は、車内でしばし駐車場が空くのを待ちました。やっとの思いで駐車して球場へ入ったときには回も進んでました。試合の方は、応援していたチームが、9回までリードしていたのですが、最終回で追いつかれてしまい、延長戦で、再度得点して勝つという試合展開でした。ハラハラドキドキな試合でした。
プロ野球は、昔観たことがあったのですが、高校野球は本当に初めて観たので、新鮮な気分でした。
ただ、風が強めで寒かったです(>_<)

その後、解散かと思いきや、何と、小樽までといさんのインプレッサに乗って出かけて、晩ご飯に鶏肉の料理を食べました。いやぁーボリューム満点でした。そして、お客さんも多くて流行っている感じでした。

満腹になって、また元きた道を札幌に向かって戻り、ペットショップに少し寄って、家まで送って頂きまして、解散しました。やはり、人の運転する車ってラクでいいです♪
と言いつつ、少しだけ運転したくなり、小1時間ほど近所を自分のインプレッサでドライブしてきました。明日からまた週末目指して頑張らねばっ!です。
2006年09月24日 イイね!

寝坊した日曜は…

寝坊した日曜は…昨日張り切りすぎたせいか、今日は朝に目が覚めるも、また眠ってしまいました。そのまま起きていたらキロロだったのですが、再び目覚めた時にはもう昼に…。この段階でキロロはもう手遅れ状態だったので、諦めました(T_T)自分のだらしなさが敗因です。

そんな訳で、ゴロゴロしながらどうしようか迷いつつ、チョットだけHKSさんのイベントを覗きに行ってみようと思い、出かけてみることに。きっと大盛況で沢山車がきていて、停める場所すらないんだろうなと思いつつ、そうなったらまた別のプランを考えればいいかなと。そんなノー天気な気持ちで出かけつつ、お友達のといさん、SHUさんにメールなどして現地へ向かうことに。

途中でスタンドによって給油して、スタンドを出て、しばし走っていると、といさんより電話が来たので、
路肩に車を停めて待ち合わせ場所を決めていると、SHUさんご一行様が横を走り抜けていきました。

途中のコンビニ(目的地からすぐそば)で、といさんと待ち合わせをして、HKSさんへ行って見ると…
青い車が沢山(笑)
インプレッサマガジンの編集の方が見えられていて、写真を撮ったりしてました。
その後、お店の中で編集の方に色々お話を聞くことが出来ました。

その後、といさんと二人でペットショップへ行き、といさんが最近始めた熱帯魚の用品等々を見に行きました。私は熱帯魚を見たり、子犬を見てそのかわいい仕草に癒され、オヤジ顔でニヤニヤしてました。
犬を買える環境は多分永久無いと思うので、見てお腹いっぱいになってます。
買物の後に晩ご飯を食べて解散しました。

いやぁー、寝坊で出遅れた割には充実したお休みでした。

家に帰ってポストを開けてみると、先日資料請求した、椅子のカタログが届いてました。
勿論買えるわけなんて無いので、見て妄想するだけです(笑)
お金貯めなきゃなぁ~。

土日もあっと言う間に終わってしまいました。
また明日から週末目指してがんばっていかねばと言う感じです。
2006年09月23日 イイね!

みんなでワイワイ

みんなでワイワイ今日はお世話になっているインプレッサ関係のクラブのオフに参加してきました。前もって色々と打ち合わせをしたりして、芋煮を食べて、ワイワイ交流を深めようと言うことになりまして、心配されたお天気も、朝、目が覚めて、外を見てみると無事にいいお天気!本当に良かったです。

一次集合場所の道の駅へ行き、前日にこしらえた(笑)目的地までの案内図を参加者の方々へ渡してみました。みんな地元なので正直、必要は無かったんですけどね。でも、ほら、ちょっとばかり道路を走るときに気を付けて走った方がいい箇所なんかを、地図に描き加えておいたりしてみていたら、いざ通過してみたら…実際に、ホントに要注意箇所だったりして、びっくりでした。道の駅で集まった参加者の皆さんには、各自マイペースで行ってくださいと言うことを伝えて、まだ、ひょっとしたら人が来るかもしれないと言うことで、15分ほど待ってから、私も集合場所へと向かいました。

迷うことも無く、無事に目的地に到着し、入場料を払うために受付をしていると、受付の人から、今日は何かの集まりですか?と聞かれました(笑)なので、クルマ好(特にインプレッサ!?)きの集まりですっ、
と話して中へと入りました。
と言うことで、行った場所は、支笏湖の湖畔にある美笛キャンプ場と言うところです。
ココは、ゴミをちゃんと回収して捨てる場所があって、トイレや水場もしっかりしているので、中々良い場所でした。夏のキャンプシーズンはすごく混みそうですが、今ぐらいの時期だと少しお客さんも減っている感じでした。それでも、土曜と言うことで、テントを張って一泊と言う人が沢山でした。

で、肝心の、メインである芋煮は、フツーに美味しかったです。また色々な芋煮の事をインターネットで調べて、次に生かせればなーと思いました。準備をあまり手伝えなかったのですが、食べる方で頑張りました。記憶だと、4つの鍋の芋煮を製作したと思うのですが、それぞれの鍋で、味が少しづつ違ったりして楽しかったです。それ以外にも、ジャガイモを茹でて、バターをつけて食べたのも美味かったです♪
満腹になったところで、少しづつ片づけをしたりして、ジャンケン大会をしました。賞品は色々なものがあって、ドアミラーなんかもあって豪華でした☆私は、ひとりの部屋でも寂しく無いように!?喋ってくれるジョッキ!?をGetしました(^_^)v その後、しばし歓談の後、流れ解散的に分かれていったのですが、2次会的に、賞品のドアミラーを手に入れた方が取り付けをしてしまうってことになって、有志で集まって取り付けなどを。

私は、尊敬してやまない、係長の活躍っぷりを見るために、20時過ぎには、お先に帰らせて頂きました。
いやぁー、やはり係長はさすがでした。私も彼のようになりたいっ(笑)
まずは、ぷよぷよになったお腹を引き締めることからはじめなきゃダメと言う感じです…。

途中で帰ってきてしまったのですが、無事にミラーは着いたのかな~?
ミラーをGetして取り付けをしたオーナーさんのニヤニヤする顔が目に浮かびます(笑)

明日は日曜日ですが、どう過ごすか何も考えておりません。
キロロでラリー見学!?
家でゴロ寝??といさんと遊ぶ?
誰かからお誘いが来る???
HKS北海道さんのインプレッサなイベントに行って見る!?

ゆっくり眠って目が覚めてから考えるとします(笑)

今日は、沢山の人とワイワイ過ごせたので本当に充実した1日でした♪
また雪が降る前に仲間で集まりたいなーと思いました。
何か企画しようかなぁ~☆

フォトギャラリー
  みんなでワイワイ芋煮オフ
2006年09月17日 イイね!

心地よい疲労感…初体験。。

心地よい疲労感…初体験。。前日の晩に脳内に汁が満ちてきて、気持ちの良いテンションの土曜の夜(もう日付が変わっていましたが)を過ごして何時間も経っていないのですが、朝の5時過ぎにお友達のといさんからモーニングコールなんて貰っちゃいまして、インプレッサに乗り込み、昨日に引き続き、朝も早くから、ゆ~と@レガ氏さんを迎えに行きました。
予定時間をチョット過ぎてしまいましたが、何とか合流できました。
家の前で待っている間、一緒に出かけるメンバーをもう1人欲しい!って思い、若さ満点のこの方に早朝にもかかわらずメールしたら、何とタイミングよく起きてまして(笑)拉致しに行ってもいいですか?と聞いたところ、夜遊んでいてこれから眠りに就くところでした(汗)
そんな訳で、ゆ~と@レガ氏さんと車に乗って、高速に乗り向かった先は…
土曜の夜にも行っていた千歳です。
そんな訳で、朝も早くからといさんのお宅と向かいました。
やはり歳を取ると辛いです(>_<)体にきますね(汗)
無事にといさん宅へ到着し、といさん&といさんの奥さまと合流♪といさんの車に乗り込み、4人で高速に乗りまた、元来た道を戻っていきました(汗)私のインプレッサはといさんのお宅でお留守番です。
12時間も経たないうちに同じ高速道路を行ったりきたり。。。なんか変な気分でした(苦笑)

向かった先は、旭川方面の愛別町にあるカート場でして、私のインプレッサのサイドのステッカーの施工等々でお世話になっているお友達のSHUさんが企画したカートのオフに参加してきました。
同乗の4人(といさん・といさんの奥さま・ゆ~と@レガ氏さん・私)のうちで、経験者はといさんだけでして、程よい緊張感を醸し出しつつ移動となりました。それよりも何よりも、集合時間に間に合わないことが発覚…
カート場を時間単位で借りているので、時間厳守なのですが、間に合わないのはもう仕方ないので、まず電話連絡して、遅れる旨伝えておきました。
そして、私が助手席に乗っていたのですが、高速を下りてからの道案内をしたのですが…
ミスコースしました。昨日はミスコース無く走れたのに~(違)
リエゾンでタイムロスしてしまい、目的地には15分遅着でした。。何秒ペナルティーだろう(汗)
今回のカートは1時間で周回した周回数を競う大会なので、遅れたメンバー1人につき1周マイナスされるようになりました(汗)
チーム分けの段階で、私は別のチームだったのですが、といさん・といさんの奥さま・ゆ~と@レガ氏さんのお三方は同じチームだったために、3周マイナス(汗)
私も、同じチームの方にご迷惑かけてしまいました(反省)
チーム名は何故か“サボリーマン”…って、そのれは私だけなのに…(笑)
同じチームになったナッシーさん、Sammyさん、そしてジムカーナ等々でお世話になっているM上さん、色々とお世話になりました~m(_ _)m
本番前に、練習走行&カート選びの時間が1時間ほど有りまして、まずは初めてカートを乗る人も安心して乗れるようにと至れるつくせりでした。
こういう配慮が有ると無いでは、その先の印象も変わってきますもんね。
そんな訳で、生まれて初めてカート乗りました。
…面白い!いや、ホントに楽しいんです。
何ていうんでしょう、乗っていると顔が笑ってました。
そんな訳で、順番に練習走行をしました。カートも色々なゼッケンの物に乗ったのですが、ストレートの伸びがいい物や、加速が鈍い感じだけど、ブレーキがシッカリ効くもの等々色々乗ることができました♪

あっと言う間に練習走行の1時間が終わり、11時から本戦スタートしました!
4人1チームで周回数を競ったのですが、約15分でドライバーチェンジという感じでして、皆さんの走りを観たり、写真を撮ったりしているうちに、自分の番が回ってきました。無事にコースインして、とにかくスピンしないように走りました。今思うともう少し頑張れた!?とかも思ったのですが、まずは確実に走って、4番手の人にバトンタッチを!と思いながら走りました。ひとり旅かなーと思っていたのですが、周回するたびに後ろから忍び寄る、ライバルチームのゆ~と@レガ氏さんにロックオンされて、途中パスされました(汗)
そして、SHUさんにもロックオンされて…その後ピットインしてドライバー交代しました。
本当に初体験でしたが、すごく爽快な気分になれました!
でも…腕はかなり疲れたと言うか重い感じになりました(笑)
カート初体験は大満足でした!!!
また乗って遊びたいと思ったのは言うまでもありません。
私が無理矢理誘った(笑)のゆ~と@レガ氏さん&M上さんも満足していただけたようなので、
誘った本人としてもホッとしました。

無事に12時に全チームがチェッカーを受けて、無事に終わることが出来ました。
その後、片づけをして、場所を移動して昼ごはんのジンギスカンを食べて、表彰や罰ゲーム(汗)
などを行って、少し早めにおいとましました。

帰り道も助手席だったのですが、眠気が襲ってきたのは言うまでも無く、助手席で帽子を深めにかぶって少しだけ眠ってました。といさんゴメン!!
それ以外は、といさんと話をしてました。眠気防止になりましたでしょうか??
途中トイレ休憩で、三笠のショッピングセンターに寄ったのですが、そこで食べたソフトはなかなか美味しかったです。

日が落ちて暗くなってきた頃に千歳へ帰り着き、そこでといさん&奥さまとお別れして、
ゆ~と@レガ氏さんと札幌へと戻りました。途中でスーパー銭湯!?に寄ってひとっ風呂浴びて帰宅しました。
若い子のエキスが身にしみました(違)
風呂に浸かりながら色々話せたのは良かったかなーと思います。

心地よい疲労感を感じつつ、ウトウト眠りにつきました。
2006年09月04日 イイね!

曜日感覚が…

曜日感覚が…毎週嫌になるもの。
そう日曜の次にやってくる月曜日…。
いや~今週も嫌で嫌で。。
でも、朝になると何とか目が覚めるんですよね(汗)

月曜日から嫌な仕事満載で、気分も下がり調子だったのですが、“仕事キリが良くなった合間”にお友達のみんカラを覗いてたら、Happy Birthdayの文字が躍っていたので、せっかくだし、誕生日祝いも兼ねて晩飯でも行きませんか?
と自分の誕生日でもないのに、ひとりで勝手に盛り上がって、ゆ~と@レガ氏さんへメールなど送ってみて、夜のご予定、大丈夫そうだったので、待ち合わせ時間を決めて夕方まで頑張って!?働いてみました。

夕方家の前で待ち合わせて、ガソリンの節約の意味でも、二人でインプレッサ一台に乗って出かけました。
まだ時間が早かったので、カー用品の量販店へ行ってお店をウロウロして、その後セコハンへ行って物色を。何にも買ってないですけどね。買いもしないのに中古のGCの運転席に少し座らせて頂いたりしました。

その後、少し遠回りして目的地のお店へ到着し、回転寿司を食しました。
男二人でちょっと申し訳なかったかなーと思いましたが、満足してもらえたかな~?
美味しい寿司を食べて、楽しい店員さんがいて、気持ちもお腹も満腹にまりました♪

お店を出て、しばらく二人で雑談していると、何処からともなくたかまさんが現れたので(笑)
3人でせまっこいインプレッサに乗って家路へと。
車内では3人で色々話が出来ました。

日中は相変わらずな毎日ですが、仕事を終えてからは充実でした(笑)
ってこんなんじゃダメだー!もっと頑張らねば…。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation