• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

連休最終日(晴れ)

連休最終日(晴れ)今日は連休最終日。
あっという間に終わってしまいましたが、こうしてお休みを頂けることはすごくありがたい事!明日からの仕事は憂鬱ですが、また気分を入れ換えて頑張らねば!とは思うのですが、そんな気持ちとは裏腹にきっと体は正直に拒否反応を示すんだろうな~(笑)
そんな最終日の今日はインプレッサのオイル交換へ行ってまいりました。お店が空いていたので、すぐにオイル交換して頂いちゃいました。
ホントは春になったら換える予定だったのですが、そのまま引っ張ってしまいました。2月3日以来、約3ヶ月ぶりです。
これで5月11日のイベントも安心して乗れます。
イベントまでにミッション・デフオイルも交換しておく予定です。
お天気も良かったので、その後ドライブがてら仕事の現場がある場所まで行って、
お休みで現場はひとっ子ひとり居ませんでしたが現場の様子を見て帰って来ました。
今週、一度現場のお客さんのトコへ行ってこようかと思います。

結局、ジムカーナセミナー・練習会の2回出掛けただけという寂しい感じの連休でしたが、
のんびり連休を過ごす事が出来ましたし良かったです。
お財布事情も火の車なのでこのぐらいで丁度良かったのかなーと。
さて、発泡酒でも買ってきてテレビでも見ながら飲もうかしら。
明日はあまりお天気は良くないようですが、通勤時に雨が降らなきゃいいな~。
Posted at 2008/05/06 20:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年05月05日 イイね!

5656day

5656day3日・4日と遊び歩いたせいか!?1日ダラダラ・ゴロゴロしてました。
子どもの日なので大人は行動しないんです(違)
出かけたと言えば、ママチャリに乗って不在で受け取れなかったクレジットカードを郵便物に取りに行き、その足でDVDを借りに行ったぐらいでしょうか。
最近借りる映画は専らアジア系のアクション物ばかり…以前引っ越す前に住んでいた部屋に引いていたケーブルテレビで、途中少しだけ観た映画の続きが見たくて、その作品を探していたのですが、その映画のタイトルが分からず行くたびに勘を頼りに探していたのですが、先日やっとこさ見つけました。ドラゴンスクワッドというタイトルでした(笑)
サモ・ハン・キンポー、だいぶ歳とったなーという感じでしたが、いい味出してました。
そんな流れもあってか今回もアジア系のアクション物を借りてきてひたすら見てました(笑)
あとはたまった洗濯物を少し片付けたり、部屋を片付けたりという感じで
丸1日クルマ無しの日という感じで終えました。
もう連休も終盤、あっという間に終わってしまいますね。
また毎週末を目指して頑張る日々が始まります。
Posted at 2008/05/06 20:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年05月04日 イイね!

練習会お手伝い

練習会お手伝い前日のセミナーに続き、早起きして出かけてきました。
今度は砂川のジムカーナ練習会に行ってきました。と言っても自分の車ではなくyasu兵衛さんのクルマの助手席に乗せていただいて現地まで行きました。なので今回は自分自身は練習は無しで、ストップウォッチでのタイム計測やらパロン並べ等々のお手伝いですね。
助手席でのんびりと移動させて頂きました。
会場に到着すると、前日も千歳でお会いした方が多々(笑)思いのほか沢山の車が集まって盛況な感じでした。
午前中はパイロンコースでの走行とコースでの走行に別れていたので、コースの方のパイロンの設置、タイム計測のお手伝いをしていました。かなり風が強くて時折目が痛くなったりして大変でした。中間タイムなどを取ってみたりして、走行されている皆さんのお役に立てるように少しですが頑張りました。そんな中、何やらオーナーと謎の刺客(笑)の激しい鍔迫り合いが勃発したりと見ていてもなかなか楽しかったです。
午後はフルコースでの走行で、ちょこちょこタイム計測のお手伝いをしつつパドックをウロウロしてみたり、走行の様子を見て見たりのんびり過ごしました。午後も強風は変わらずといった感じで、ジーッと見ているとパイロンが風で移動していくので、パイロンを何本か積み重ねて置いたりしていましたがやはり少しづつ動いてしまったりしていました。
結局同乗も殆どすることなく砂川で1日のんびり過ごした感じです。
帰りはsu-yanさんのクルマの助手席にお邪魔して札幌まで乗せてきていただきました。
案の定、私は眠気に負けて何度もウトウトして眠ってました(汗)
su-yanさん、本当にありがとうございました。

帰宅後はインプレッサをすご~く久々に洗車しに行きました。
何やら最近すごーく小さな毛虫が車内で何度か目撃されてまして…(涙)
トランク・運転席助手席周りを念入りに掃除機かけました。
ホントはリアシートも掛けたかったのですが、タイヤ満載なので次回に持ち越しです。
11日の大会が終わったら一度車内全部にキッチリ掃除機をと思っています。
Posted at 2008/05/06 17:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年05月03日 イイね!

モータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)

モータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)5月の連休初日はJMRC北海道ジムカーナ部会主催のモータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)参加です。
不安だった朝も何とか起きる事が出来て、yasu兵衛さんとインプレッサに荷物を積み込んで、EMERALDさんと待ち合わせて新千歳モーターランドへ向かいました。早起きは三文の得ということで、少し早めに着くように出発。受付も済ませてタイヤ交換を始めたのですが…油圧のシザーズジャッキが“バキンッ”という音と共にヘナヘナとご臨終しました(涙)あげている途中での悲劇だったので、タイヤを外していなかったので本当に2次災害は防げたのでその点はよかったです。急いで車載ジャッキを使ってタイヤ交換です。お手伝いいただいたyasu兵衛さん、心配してジャッキを貸してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
タイヤ交換も無事に終えて朝のウォーミングアップ走行。
早く来て準備すればウォーミングアップ走行もきっと沢山出来ると思いますので、
来年も参加をご検討さていれる方は是非早めに会場入りしてみてはいかがでしょうか。
って今から気が早いですかね~。
でも余裕を持って早く行動すれば色々な面で余裕を持って行動できますよね。
といつも自分に言いきかせつつ、ギリギリな行動をしています…(反省)

午前中は偶数ゼッケン・奇数ゼッケンに分かれてコース走行とサイドターン練習を順次
行うようになっていまして、コース走行では講師の方に横に乗っていただきまして、
問題点を指摘していただいたりしました。やはりコースの先を考えた走りにはまだ程遠いようで、その部分を気をつけるようご指導頂きました。
後はアクセルの開け方も荒いので丁寧な操作を心がけたいと思います。
コース走行が終わったので、サイドターン練習を少々。
今回は何とか多少なりとも回る事も出来ました。
…が初っ端からパイロンに真正面からアタックしたりしてました。
アタックした瞬間はそれなりにいい音がしたようです。

そんなアホな事をしたせいで、3本あったサイドターン用のパイロンの2本を端に寄せてしまった為に、2本のパイロンでサイドターン練習(笑)右のターンも苦手意識は無くなってきた感じはするのですが、まだまだ沢山練習が必要です!毎回回り方が違ってますね(滝汗)
(撮影:su-yanさん いつもありがとうございます!)
su-yanさんから写真も(フォトギャラリー)も頂きましたm(_ _)m

午後は実戦編ということで、設定したコースを講師の方と一緒に慣熟歩行して、講師の方のクルマの横に同乗させていただきまして、その後練習走行を1本行った後に、本番形式で2本タイム測定という感じでした。昨年に比べたらやはり進歩はしているようで、少しづつ目標の方々とのタイム差が少しですが縮まっていたことは嬉しかったです。
そんな訳で事故も無く(シザーズジャッキご臨終は除く)無事に終われて本当に良かったです。

と〆の言葉で〆ようと思ったのですが…一応ここは突っ込んでおこうかと。。。
4駆の参加車種…インプレッサがかなりの割合を占めてました8割以上!?
何かを意図してなのか、ズラーッと一列インプレッサ…久々にこういう光景を見ました。
とある方の提唱するスバル理論が当てはまるケースが多々(笑)
とは言え、1台のランサーエボⅩのインパクトはすごかったです。
一番嬉しかったのは、インプレッサワゴンの方が参加されたことでしょうか。
お隣同士だったので何度か話しかけさせていただいちゃいました(^_^)v

振り返ってみると、もうこのセミナーへの参加も3回目。
来年は参加する台数が多いようだったらパドック内の車の誘導のお手伝いなどをさせて頂いて、
ジムカーナを楽しむ仲間が増えるように。そして少しでも今までお世話になった分をお返し出来たらなーなどと考えてます。
主催のJMRC北海道さん、お休みのお忙しい中講師をして下さった皆様、安全に私たちが走れるように誘導やコースの管理をしてくださった皆様に心からお礼申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。

セミナー終了後、家の近所のホルモン屋さんでジムカーナ繋がりの先輩&お友達7名で晩ご飯を食べて長い1日が終わりました。本日は昨日に引き続きyasu兵衛さん。M上さんが我が家に泊まりました。
Posted at 2008/05/05 11:47:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年05月02日 イイね!

稚内からのお客さま

稚内からのお客さま暦どおりの5月の前半、結局、仕事の電話も“ほぼゼロ”と予想通りの結果でした。現場に問い合わせて、現場のお休みの日程とか聞いておくべきでした。
でも何件かは現場以外からの問い合わせが来てたいたので、やはり出勤しておいてよかったなと夕方を迎えて思うのでした。
今回休まなかった分、平日の様子を見ながら休みとって練習行けるといいな~(違)

仕事も無事に終えてホッとしたところで、5月11日の大会の申し込み行ってまいりました。
「あ~あ~ ここは札幌 中の島ブルースよ~♪」などとママチャリをこぎながら口ずさみつつ
昨年スラロームで2本ともパイロンタッチに泣いた当時、大会参加2回目のイベントです。
今年はそういう悲劇が無いように気をつけたいです。
去年よりは少しでも成長した自分の走りが出来ればな~と思います。
そんなコトを考えたら今から緊張してきます。うーん大丈夫なんだろうか(汗)
無事に申込書発送完了!お休み突入ですっ。

本日は稚内かいつもお世話になっているyasu兵衛さんが札幌へ見えられました!
先日のといさんに引き続きkou青家二人目のお泊まりのお客サマです(笑)
遠路遥々本当にお疲れさまでした!ということで、少しで気部屋でカンパイしました。
自分は疲れていたのかすぐに眠くなってました。
少しお話をして、翌日のジムカーナセミナーにそなえて床に着きました。
Posted at 2008/05/05 10:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation