• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

The たっち

The たっち今日は連休最終日。
明日から仕事に復帰できるか非常に不安な日曜に夜です。明日も実は連休続いたりして。実はあと1日、休みなんじゃないか。。と現実逃避してます。妄想は得意ですから。
そんな最後の休みは、ジムカーナ大会に参加してきました。お天気も良く、最高のお日柄だったのですが、風が強くてホコリが舞って、ハードコンタクトレンズ同好会(仮)の私の目には風当たりの強い日でした。
2戦目のジムカーナ大会、課題は山積みだけれど、それを一気にこなそうとすると、前回のようにスコーンとミスコースしそうになるので慌てず騒がず冷静に!です(一説には特定の人が見に来るとミスコースするのでは?という風評が流れておりましたが、今回でその説は完全否定されました(爆))でも知り合いが見に来てくれたらやはり張りきって走りたいですよね☆
今日の課題は先日練習に行って少し明るい兆しの見えてきたサイドターンと突っ込みすぎない早めのブレーキと言うところでしょうか。後はハンドルの操作と言うところです。
コースオープンになり、慣熟歩行が始まるのですが、その前にひと仕事。。そう、コース図の描き写しです。これを間違えたら、慣熟歩行さえ無駄な散歩扱いになってしまうと言う、緊張感山盛りの作業でした。コース図が張り出されると同時に、コース図の前に人だかり。。みんな必死で書き写します。もちろんコース図を主催者さまから常に頂けると言うことではなく、主催者さま側の配慮で、コース図が配られているのだろうと思うのですが…コース図を写すのに時間が掛かれば、正味の歩行時間も短くなるわけで…要領が悪くてすぐに写さないのが悪いと言われてしまえばそれまでなのですが、写す時間とコースオープンの時間を分けてくれてもいいんじゃないかなと思いました。不平不満をグダグダ言っちゃいましたが、そんな気持ちを抱きながら慣熟歩行です。
コース的には覚えやすいかなという感じでした。
覚え方も、外周⇒山を描いて⇒外周⇒真ん中ズドーン⇒スラローム⇒サイドターン⇒8の字⇒外周⇒島の中⇒パイロン1本という感じでした。4月15日のパイロンのみのジムカーナに比べれば格段に覚えやすかったです(笑)結局2本歩いて時間になってしまいました。

そんな訳で1本目。
上記に上げた課題を出来るだけ頑張ろうと走りましたが…。
  サイドターン失敗
  ブレーキ遅れでアンダー
  ギアチェンジがギクシャク
  立ち上がりのアクセルが遅い 他多数(笑)
  The“たっち”×1
  先日の“たっち”とは意味が違います(汗)

1本目が終わり、土手に上がって、後に走る方々の走りを見学してました。
そこに、めいあくとさんご夫妻登場~。1本目は無事に無事に走り終えての登場に、ちょっと前回のジンクスを気にしつつ、今日はそのジンクスは無しにして見せると、密かに心に誓ったのでした。

2本目の慣熟歩行。
1本目で駄目だった事を気にしつつ歩きました。
コースはバッチリ覚えれたので、歩きながらどんな風に走って行けばいいかなーなどと妄想しつつ歩いてました。実際に頭の中で考えるだけでなく、コース図にこんな事を書き込んでおけばよかったかなーと今になって思っております(苦笑)そのためにも、次回までに、バインダーや筆記用具もきちんと積んでおこうと思うのでした。

その後2本目走行
1本目の同様課題多々でした(涙)
  ブレーキ遅れでアンダー
  ギアチェンジがギクシャク
  立ち上がりのアクセルが遅い
  アクセルをもっと踏めそうな感じ(完全にビビリです。はい。)
                           他多数(笑)
  The“たっち”×1

そんな訳で2本とも写真のイメージ通り、触ってしまいました(笑)
スラローム部分でパイロンタッチ(パイロン踏み付け)踏んだ瞬間、嫌な振動で少し気分が凹みつつ、黄色い旗を横目に最後まで頑張って走りました!

私が走り終えて、暫らくしてといさんが現れました(涙)
タイミング悪すぎでした。。
といさんが鎌倉へ遊びに行ったときのお土産を頂きました!鳩サブレー☆
お腹が減っていたので、その場で自分の不甲斐ない走りに涙しながら、ムシャムシャ食べちゃいました(笑)そんな訳で心なしかショッパイ鳩サブレーでした(嘘)

全ての走行が終了し、表彰式も終えて帰り支度をして、他の参加者の方々に挨拶してといさんと札幌方面へ向かいました。といさんの趣味である、熱帯魚を見にペット屋へ寄り道して、SCENEさんへ寄って、その後晩ご飯を食べて解散しました。

次回は12日の走り放題へ行きたいなーと思っています。
チョットお財布は厳しいですが、何とか行って走りたいと思いますっ!!
そして20日は岩見沢にてまた大会頑張りたいと思います(^_^)ノ

このまま5月病になら無いように、明日から少しづつ慣らし運転して行きたいと思います。

全編ツッコミが入る走っている所を…。
これ以上は(多分)遅くなりませんので、これからの成長記録と言うことで。。
恥ずかしくて頬を赤らめながら貼り付けてみました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=JwxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXtjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8oqIZgVPU2gkZnld62gWDBG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
これから少しづつ速く走れるようになれたらいいな~。
頑張って練習しなければ。
Posted at 2007/05/06 22:45:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
678 91011 12
131415 161718 19
20 21 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation