• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

No税証明書

No税証明書週明けは胆振方面へ日帰り出張でした。
時間にかなり余裕を持って出発し高速に乗ってゆっくり移動。
約束の時間の30分前についてしまい、時間までぼんやり海を眺めてました。
本題の打合せは思ったよりあっさりした感じで何となく拍子抜け。
小1時間色々と話をしてとりあえず終了。ありがたーい宿題もいくつか頂いたので、一つ一つ確実にこなしていきたいところです。
午後は札幌に向かいつつ現場を何ヶ所か回ってきました。
曇っていてドンヨリしてましたが対岸の駒ケ岳がすごく近く見えました。
(実際に直線距離で40kmもないと思いますが)
無事予定の仕事を全てこなし、夕方に札幌到着~。
帰りに札幌道税事務所!?に寄って、身の回りを探しても見つからない納税証明書(車検用)を頂いてきました(こうやって用意した途端にヒラヒラと出てきたりするオチなどもありそうですが…)
明日からはフツーに内勤でデスクワーク頑張りま~す。
Posted at 2009/12/01 00:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2009年11月29日 イイね!

各種交換さぎょう

各種交換さぎょう昨日の脚回り交換作業に引き続き、今日はお友達のお宅前で切れてしまっていた左前車幅灯・リアのブレーキ灯の交換などなど。行きがけにカー用品店でリアの電球を購入してお友達宅へ。
はじめにシート交換。意外とさくさく作業も出来て(シート下に転がっていたボールペンなども回収出来ました(笑))純正シートに交換完了。続いて車幅灯交換…この作業がいちばん面倒というか苦手でして。フロントグリルや必要なボルトを外して、多少緊張しつつ強引にエイエイと思い切ってライトを取り外して交換。元に戻す作業も大胆に。何とか交換完了しました。
ブレーキ灯の交換は初めてでして、分からないながら見えている所を外して行って、交換したい電球に到達!したのですが…朝に購入した電球はシングルだったようで、
必要なのはダブル球(汗)近所のホームセンターにて再度購入。勉強になりました。
自分の作業は無事終わり、お友達の作業の応援。
作業終了後は少し遅めのランチを食べにスープカレー屋さんへ(美味しかったです)
食後もクルマ話などで盛り上がってついついのんびり長居しちゃいました(笑)
食後に工具屋さんに寄って、自宅車庫のコトでちょっと見て貰いたい事があり寄っていただき解散でした。
移動途中の信号待ちで写真の距離に到達。もうじき2度目の車検を前に8万キロです。
今後何キロまで乗れるかな~。今後も大事に乗っていきたいなと思います。
さて、明日から1週間週末目指して頑張るとします。初日は日帰り出張で打ち合せに行って来ま~す。
あ、そう言えば冬用のワイパーブレード探さなくてはっ!
Posted at 2009/11/29 22:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年11月28日 イイね!

無事外してもらいました~

無事外してもらいました~前日の晩、戦意喪失して逃亡したフロントの脚回り交換(笑)
今朝起きて、再チャレンジして4本のうち3本は緩めることがでしたのですが、最後の一本がどう頑張っても外れてくれず…
手持ちの少ない道具を総動員して戦いを挑むも歯が立たず(涙)メガネ+単管で渾身の一撃!少しずつ回っている!?と少し先が見えてきたかな~と期待したのですが…メガネの方がジワーッと曲がって行ってました(汗)たった一本のボルトに完全に敗北。
どう足掻いても自分には無理そうなので、作業途中のフロントの脚回りを元に戻して(フロント:車高調・リア:純正脚回り)来月の車検の相談をしにSCENEさんへ。
車検の相談ついでに!?難敵のボルトを願いしちゃいました(感謝)
帰宅して早速交換作業をして無事に純正脚回りに交換も完了~。1時間掛からずに換えれました。
冬仕様に換えた途端に家の周りは湿った雪が降ってきてます…。
Posted at 2009/11/28 21:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年11月27日 イイね!

とりあえず後ろだけ

とりあえず後ろだけ21時ごろから脚回り交換作業開始。
とりあえずリアからジャッキアップしてウマ掛けて。
毎年2回はこの作業をしてますが、やはり作業スピードが上がりません(汗)とりあえず、ナットが外れないという状況も無く何とか完了。外した脚回り…泥だらけで見るに無残な姿でした。
それと同時に取り付けた純正の脚回りも錆がかなり出てましたが…。外した脚回りは長さなどのデータをメモって、分解してとりあえず清掃しておこうと思います(今オフはオーバーホール無しの予定です)続いてフロントを上げて、作業に取り掛かったのですが…ストラットをハウジングに固定しているボルトが4本中3本緩まず…頑張ってエイエイ・グリグリやっていたら工具が滑って外れて人差し指を手加減なしに挟んで一人車庫でうめき声を上げつつ戦意喪失→アッサリ作業終了~。
諦めは早いです(笑)だからクルマの運転も上手くならないんですっ…!
何となーく意地になって無理に頑張ると良い事無さそうですし。油断は禁物ですね。
とりあえず浸透潤滑油剤をコレでもかといわんばかりに吹きかけて明日までほったらかす事にしました。
きっと明日は素直に外れると信じて再トライです(疲)
Posted at 2009/11/27 23:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年11月23日 イイね!

舗装走り納め

舗装走り納め新千歳モーターランドにジムカーナ走り納めに行ってきました。
ASPテクニカルジムカーナの最終戦です。
手稲のジムカーナ走行会以来、走る頻度が極端に落ちてしまい…こんなんじゃダメですよね~。
早起きして、タイヤやらテーブルセットにタープ、その他もろもろ必要な荷物をセッセと積み込んで6時過ぎに出発。
現地到着して、時折雨が降る中タイヤ交換などなど準備作業。
長靴持って行ったお影で、靴への浸水は防ぐことが出来ました。
うぅーん、走り納めだけど路面コンディションはウエット・低温とあまり良くなく…テンションが少し低下。
今回はカートコースも使ったフルコースでしかも、カートコースの方は舗装の改修後に初めて走るので情報ゼロ。慣熟歩行で見た感じはキレイにツルツルで雨が降ると水がのっている感じで滑りそうです。
滑るなーと思っているところにふと、某お笑い芸人の「どんずべりセヨ~」というフレーズが出てきて、歩きながら心の中で呟きつつ慣熟歩行。コースは前半カートコースで後半がジムカーナ場という設定でした。
雨も止んで回復傾向でしたが、気温も低くすぐドライとは行かなかったですが少しずつ乾いていきました。
午前中の練習走行は、ジムカーナを見に遊びに来て下さった☆ぴーちゃん☆さん同乗で走行。
フラフラしてパイロンタッチして、恥ずかしい走りでウエット路面以上に「どんずべりセヨ~」な走行でした(恥)
来年、舗装シーズンになりましたら、また是非遊びに来てくださいね~!
昼はおにぎりを頬張りつつカップ麺をすすり午後の本番に向けて腹ごしらえ。
昼休みも終わり、午後の本番走行に突入~

今回のコースはこんな感じ(コース図)でした。

1本目(1'28"711)

かなりドライなエリアが増えて午前中よりは走れそうなかなという雰囲気。なのに…。
カートコースがどうしてもなりな感じで走ってしまいなんかダメな感じでした。
ジムカーナコースに入ると滑りだしたらそのまま振り返して行ければいいのに…中途半端。。
それとやっぱり外周がコワイ~。それ以外にも細かいミスがチョイチョイ蓄積。
最後の270度ダケは自分の中ではいい感じで回れました(多分ドライだとフツーに回れないです(笑))

2本目(1'29"610)

折角乾いてきた路面だったんですが、またパラパラと雨が降り微ウエット。
カートコースを1本目に比べ頑張ってみるも、中間タイムは1本目よりも遅いです(笑)
更に中間計測ライン後にかなり突っこみすぎてぐるり大回り。抑える所はしっかり抑えなきゃ!ですね。
1本目に比べると、ターン後にもたつく箇所が何ヶ所かあるようなので、その辺も治していきたいです。

そんなわけで、走り納めは路面もハシリも“どんずべりセヨ~”という感じでした(笑)
だいぶスパンが開いてしまいましたが、やっぱりジムカーナって楽しいなーと再認識した1日でした。
来年もマイペースで楽しみながら走って行きたいなーと思っています。
参加した皆さま、寒い中本当にお疲れ様でした。動画撮影を手伝って下さったお友達にも感謝です。

さて、舗装シーズンも締めくくれたので、冬に備えて脚回りの交換やら車検に向けての準備などを
ボチボチやっていきたいな~と思います。まずは平日の夜、帰宅後に脚回り交換からですかね~。

su-yanさんから写真を頂きました。いつも本当にありがとうございます。
Posted at 2009/11/24 01:13:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 567
8 910111213 14
15 16 17 181920 21
22 23242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation