• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダ好きのオヤジの"CR-Z" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイヤ・コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳に書くほどでもないのですが、気になったので書いておきます。

もう、2ヶ月ほどになりますが、タイヤにシリコン78を塗りこむ際に、オヤジスペシャルをスポンジにワンプッシュしてからシリコン78を3プッシュくらいして、タイヤに塗りこみをしています。

その結果、ブレーキダストが付きにくくなったのと、タイヤが撥水仕様になり、白っぽくならなくなってきました。

78を塗った直後のテカリ感も、2日程で落ち着き、オヤスペの艶は出てきません。
自然なゴムの黒さに落ち着きます。

その後の防汚性が高いせいか、白っぽくなることもなく、今では2週間何もしなくても、自然な黒さでいてくれています。

写真は、少し前のものですが現在もそれほど違いはないと思っています。

注意点は、最初の施工時にリムーバーXまたは5倍希釈で、綺麗に洗浄してから塗りこむ位です。

塗りこんだ後は、特に拭き取りはしていません。

試してみたい方は、ノークレームでお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ガラスコーティング

難易度: ★★

コーティング1年メンテナンス

難易度:

ホイールコーティング施工

難易度:

リアブレーキキャリパー取り外し方法

難易度: ★★★

2024年6月16日洗車 🌈

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月27日 20:36
似た内容で、未塗装樹脂部分に恋恋Rを使用したMFスポンジにタイヤクリーナーを含ませ塗り塗りしたらキレイになりました。
施工したばかりなので持続性防汚性はまだ不明ですが(--;)
コメントへの返答
2014年10月27日 22:56
あっ!それいいかもですね♪

経過観察が楽しみです。

ある程度観察できたら教えてくださいね。(^^)

プロフィール

ホンダ好きのオヤジです。 てか、最近は艶艶な車好きのオヤジと化しています!(笑) おもに、西日本ケミカルさんのコーティング剤を使用して、愛車を艶艶にする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オヤジブルー (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 なんと言ってもコスパで決めました。 運転して ...
ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ホンダ CR-Zに乗ります。通勤が主なので燃費優先で行きます。(多分...) 4月9日に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
モコが9年となることから買い替え。 実はカアチャンの一目惚れにより、出会ったその日に即買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation