• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたDr.Jasonのブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

ちょっとAmaz〇nさん?

 どうも、早朝に義母と義弟が食中毒になり大忙しだった眠たいJasonです。




アレックスのヘッドライトを黄色にしたくてとりあえずLowビーム側のH7のハロゲンランプを某ネットショッピングサイトのAmaz〇nにて注文。



例により注文確認メールが届き、お届け予定日が「8月21日~8月25日」と記載。



いつものならこのメールの後にすぐに「荷物を出荷いたしました」と連絡メールが来るはずなんですが、来ない・・・・





んでいまだに出荷の連絡が来ない・・・・



これ本当に荷物届くのだろうか・・・




とりあえず、25日まで待って、荷物届かなかったりなんの連絡も無かったら、問い合わせるか・・・





頼むよ!Amaz〇nさん!!!!
Posted at 2013/08/23 10:44:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月20日 イイね!

アレックスアップデート企画?(笑)

 どうも、今日二度目の更新のJasonです。



愛車のアレックスを手に入れたわけですが、ちょっと悩んでます・・・




どう弄ろうか・・・・





まぁそんな速さは求めてはいませんが、ライトチューンの定番マフラー、エアクリ交換はしようかと考えています。


が嫁に「マフラーとかは、次女がもう少し大きくなってからにしてね」と釘を刺されているので来年・・・orz



とりあえず、いままでやったことのない、電装チューンでもしてみようかと思います。


電装と言っても、LED化したりとかかなぁっ(^_^;)


とりあえず先日室内灯とマップランプをLED化してみました。インプの時室内灯を18発LEDにしてあまりにも眩しすぎたので今回は6発だったかな?LEDにしました(笑)


まぁでも室内灯とマップランプをLEDにしただけでなんかお洒落になった感じがしました(笑)






そんで、みん友でリアル友のFIT@にぃやんと話していて「HID化は?」ってな話になり、今までやっていなかったからそれはいいかも!と思い立ったわけですが、HIDじゃなくインプ同様超黄色いハロゲンにしようかな(笑)


雪降りや霧の時、黄色だと最高にみやすかったので!!俺のアレックスはH16年車なので黄色ハロゲンでも問題ないので\(◎o◎)/


しかもハロゲン今はとても安いですからね☆ただアレックス・・・H7が4本(^_^;)まぁ2セット買えばいいか☆
これは近いうち購入し交換します♪




あとは、フロントタワーバーとリアのタワーバーを付けたいですね~しかし、フロントはいまだに販売されているんですが、リア用が無い・・・orz




それと前から言ってますが純正OPハーフエアロセットが欲しいです♪


車高調とホイールは・・・・娘達がある程度大きくなってからかな?(^_^;)
Posted at 2013/08/20 13:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月20日 イイね!

来月発売!

 どうも、好きな女優は?と聞かれ能年玲奈瀧本美織長澤まさみ、と答えると「あんたのタイプ全くわからないわ!」と嫁に突っ込まれたJasonです。






さてさて、つに来月にカプコンのモンスターハンター4が発売されます!!!




の前にモンスターハンターってなんぞや?って話ですよね。



知らない方のためにちょっとした説明を(笑)


☆モンスターハンターの世界☆
雄大な自然の広がるモンスターハンターの世界では無数の巨大なモンスターが、時に群れを守り、時に縄張り争い、複雑な生態を持って生活しています。

そんなモンスター達の狩猟を生業とする者達、それが「ハンター」です。

プレイヤーは1人のハンターとなり、この世界で様々な人々に出会い、多種多様なモンスターに遭遇し濃密な狩猟生活(ハンターライフ)を体験することになります。


☆ハンターライフ☆
プレイヤーは狩猟生活の拠点となる村で、村の人々の依頼やクエストを達成し、ハンターとしての実力を高めていくことになります。
身の丈ほどの巨大な大剣や、鋭い切れ味をもつ太刀、甲殻を打ち抜くボウガンなど、モンスターを狩猟するための得物を手にクエストを受注し、フィールドへと出発します。

フィールドでは鉱石の採掘など、狩りに役立つ素材を採取することができます。またモンスターを狩猟すれば、その素材をはぎ取ることが可能です。クエストを達成し村へ戻れば、報酬金も受け取れることでしょう。

こうして入手した素材を使用すれば、さらに強力な武器や防具を生産することができます。そして、より強力なモンスターに立ち向かうべく、新たなクエストへと挑戦していくことになります。


☆狩友と狩りに☆
プレイヤーは「友達と協力して強大なモンスターに挑む」と言う通信協力プレイが可能です。
1人では困難なクエストも、仲間と相談し協力しあえばきっと達成することができるでしょう。

以上カプコン様モンスターハンターホームページ参照

こんな感じです(笑)


このゲーム意外と歴史があり、シリーズもので出ているんです。
軽く紹介させていただきます(笑)

2004年発売「モンスターハンター」こちらはPS2でオンラインゲームができるようになってからすぐに出たゲームで、初めは全くオンラインでやってる方がいませんでした。ちなみに俺はこのモンスターハンター通称無印から開始です。

翌年2005年発売「モンスターハンターG」こちらは前作の無印の拡張版です。新しいモンスター、今までの武器(大剣、片手剣、ハンマー、ランス、ライトヴォウガン、ヘヴィヴォウガン)に加え新しい武器「双剣」、そしてG級と言う新しい難易度が追加されました。俺はここからオンラインを開始、たくさんの狩り友ができ非公式ですが猟団チーム「GAIA」を設立し、リーダーへ

2005年発売「モンスターハンターポータブル」ソニーからPSPと言うポータブルゲーム機が発売され、PSP用ソフトとして発売。こちらは「身近な友達とできる!」とか「インターネット環境が無くても楽しめる」と行った理由から大ヒット。子供もこの時代から急増。

それから約1年後2006年発売「モンスターハンター2(ドス)」こちらはまたPS2で発売、モンハンGからかなりスケールアップし帰ってきました。新武器「太刀、狩猟笛、弓」、新モンスター「古龍種」などが追加。俺が率いる猟団「GAIA」のメンバーは増えに増え総勢50人にまで拡大。ちなみにPS2最後のタイトルとなった。

2007年発売「モンスターハンター2nd」こちらはPSPにて発売。新モンスター追加。これが発売してからPS2のモンハン2(ドス)のプレーヤーが激減。猟団「GAIA」のメンバーも気が付けば俺合わせて3人まで激減。このあたりからPS3をインターネットへ接続し「アドホックパーティー」を経由すれば、オンラインプレイが可能に。

2008年発売「モンスターハンター2ndG」前作のモンハン2ndの拡張版。新モンスター追加。猟団「GAIA」メンバー(俺含め3人)でPS3アドホックパーティー(以後アドパ)経由でプレイ。

2009年発売「モンスターハンターG」こちらはは任天堂のWiiで発売。内容はPS2のモンハンGのリメイク版。俺は買いませんでしたが、嫁に買ってやらせてました(笑)

Wii版モンハンGが発売されすぐ2009年発売「モンスターハンター3(トライ)」こちらも任天堂のWiiでの発売。新タイトルと言うこともあり、俺も購入(笑)PS2の時の猟団「GAIA」も仲良し3人組で再結成し、新たに1名追加。従来もモンスターは消え失せ気が付けば「全く新しいモンスター」がそして、今までになかった「水中戦」が追加。この時から、子供達が急増、そしてハンターと言う名前のプレーヤーも急増(笑)しオンラインゲームマナーが悪化。

いつ発売したか忘れましたがこの時期(モンハン2~モンハン3の間?)ぐらいからパソコン用ソフト「モンスターハンターフロンティア」がオンラインサービス開始、大人たちはこちらへ移行する方が急増。俺はPCを持っていないので、やりませんでしたが、話によるとお金がかかりすぎるとのこと(・_・;)

モンハン2ndG発売から2年後の2010年発売「モンスターハンター3rd」こちらもPSP。モンハン2ndG同様PS3のアドパにてオンラインプレイモンハントライにて新たに加わったメンバー新生猟団「GAIA」でプレイ。

翌年2011年には「モンスターハンター3rd HD Ver.」が発売。こちらはモンハン3rdのPS3版画質が綺麗になっただけ(笑)流石にこれは購入しませんでした(^_^;)

そしてモンハン3rdHDが発売されてすぐ「モンスターハンター3(トライ)G」発売。こちら今度はなんと任天堂3DSでの発売・・・「どんだけハード増やすんだ?」と思いつつも購入(笑)オンラインプレイが出来ないので1人でやってました(笑)


2012年発売「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.」PS3で出るかと思いきや、なんと次世代機の任天堂WiiUにて発売・・・流石にもうハードはいらん!と言うことで購入はしませんでした(笑)



そしてそしてついに2013年9月14日に最新作「モンスターハンター4」が発売されます!!

今までは平面?での戦闘だけだったんですが、なんと今回からは縦方向での戦闘も!!そして新モンスターも追加!しかも無印からの従来のモンスターも復活するとか!!新しい武器も追加されかなりスケールアップしてリリースされるそうです!

何より、今回からオンラインプレイも可能だとか!!(おそらく無線LAN必須?)

ちなみに嫁と自分用でソフト2つ予約済みです(笑)






そんでついにあのモンスターハンターフロンティアがPS3とXBoxで今年の11月からラインサービス開始だとか!楽しみでたまりません!!!




皆様もモンハンの魅力に取りつかれてみては(笑)?
Posted at 2013/08/20 10:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2013年08月19日 イイね!

不安定

 どうも、先日ガッちゃんのエンジンオイルを交換したJasonです。





皆様どのようなお盆休みを過ごされましたか?

俺は・・・・嫁の親戚が泊りに来て休みが台無しになりました(笑)




それにしても、お盆中大気が不安定でいきなり雨が降ったり、止んだり、急に晴れたりと変な天気でちっともでかけらませんでした・・・



そのせいで、お盆中に洗車2回も洗車しちゃいましたからね(笑)





昨日も午前中に洗車し昼から、ワックスをがっちりかけて、金磨きでメッキ、エンブレムなどをピカピカに磨いて、仕上げにバリアスコートでコーティング!!!




そして夕方から土砂降りの雨・・・・orz







いっつもなんですよね俺・・・・







今日も北海道は大気の流れが不安定で局地的な大雨があるそうです・・・・







皆様今後の天気に注意してくださいね!
Posted at 2013/08/19 08:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年08月14日 イイね!

恥ずかしがり屋のガッちゃん?

 どうも、昨日日が暮れるまで、ガッちゃんのチェーン掃除&ルブ注入をしていたJasonです。



先日の咲夏さんとのツーリングのさい、またもやアノ症状がと言いますか、発作がでました。



アノ症状(発作)と言いますと、セルスイッチを押すと「カチ、ジーーーーーーーー」と言ってエンジンがかからない症状のことです。




実はこの発作、なぜか友達などがくると出るんです・・・(笑)



現に、みん友のけゐこさんが来た時もなったし、咲夏さんが来た時もなったし、リアル友達のFit@にぃやんがきた時にもこの発作が出たんです・・・

けど、ソロツーリング行ったりすると全く発作が出ないんです(・_・;)




恥ずかしがり屋なのかな(笑)





この発作が出た時、必ずと言っていいほど、ギアが入らないんです。


んで前にも書きましたが対処方法が一応ありまして。

ギアを1速へ入れクラッチをはなし、前や後ろへ動かし、再びクラッチを握ってセルスイッチ押すとエンジンがかかりやすいと言うやり方なんです。





そして最近思うんですが、もしかしたらセルモーターじゃね?って疑ってるんです。


セルスイッチ押すと「カチッ」って音がするってことは、マグネットスイッチは作動しているし、その後「ジーーーーーー」って音がするってことは電気は行ってるってことですよね?



ってなると、スタンドの所にあるスイッチ?センサー?が悪さしているのか、ギアポジションセンサーが悪さしているのか、それともセルモーターが悪いのか・・・・・





とりあえず恥ずかしがり症候群「発作」となずけましょう。
Posted at 2013/08/14 10:20:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「そうだ、オイル交換しよう( *・ω・)ノ」
何シテル?   09/28 10:33
Dr.Jasonと申します。 そこのあなた!読み方は「ジャソン」じゃなく!『ジェイソン』ですよ~!(笑) 車、バイク、音楽を心から愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 567 8 910
1112 13 14151617
18 19 202122 2324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

J-TRIP ショートローラースタンド・レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 09:13:26
日本最北端 日帰り弾丸ツアー ~浜風を受け編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 08:21:47
MGMスタジオ カスタムシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 14:58:13

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック キャップ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
6月納車予定 初ドイツ車 最終型の120i MSports
マツダ MPV マツダ MPV
初のマツダ車です。 23Cのスポーティパッケージ Uタイプ 4WD 「え?ミニバンの運 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシーを購入し、6年が経ち距離数も15万km超えあちこちガタがきたので、車検をとらず ...
その他 その他 スカイマックス (その他 その他)
おじさんからもらった折り畳み式自転車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation