• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼンダキャットのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

名古屋のweb制作会社は慎重に決めた方がいい。

web制作会社に依頼してサイトを作成してもらったけれど、
対応に不満があり解約しようと思う。
ただ業者が設定したサイトのドメインとメールアドレスは
そのまま引き継いで使えるようにしたいなぁ。

契約する前にホームページ制作業者と話し合えばよかった。

ドメインの登録料も含めてweb制作業者に支払っているのであれば、
ドメインの名義はweb制作業者になっていると思われる。

ホームページ制作業者が保持しているドメインを私に提供しているだけだから。

ドメインの名義変更や移管などを行えるかもしれないし、
今後のドメインの利用についてホームページ制作業者と話し合ってみるよ。

名古屋のweb業者選びって大変だね。

次回から契約をきちんとしよう。
Posted at 2012/10/16 15:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | web制作名古屋 | 日記
2012年10月10日 イイね!

web制作に悩む名古屋の友人の話

車の中古車販売をしている友人から相談を受けた。

WEBサイトのリニューアルに関する権利関係が分かりません。


中古車販売のサイトをリニューアルしたい。
だけど、あまり予算が組めない。

現在そのサイトは単純なhtmlで構成されているが、
今回のポイントは更新を簡単に行えるようにすることと、イメージを変更したいとの事。

現在のWEBサイトのイメージ変更とCMSへの組み込みを考えています。
現在のサイトは別の制作会社が制作したものですが、権利は自分会社にある。
変更することは、問題ないのだろうか?



・・・。

わからない。僕に分かるはずがない。

ちょっとネットで調べてみた。

  ↓
クライアント・元制作会社の間で、
所有権並びに知的財産権がクライアントにあるとかかれた業務請負契約書が結ばれていれば、
全く問題ありません。
ただ、口約束やクライアント側の勘違いの心配があるのであれば、
権利に問題が生じた場合、弊社では責任を負わない。

上記の内容の契約を書面で御社とクライアント間で結んでおけば安心かもしれません。



そういうことです。
なるほどね~~。ちょっと勉強になった。

引用サイトはここ→web



Posted at 2012/10/10 14:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | web制作名古屋 | ビジネス/学習

プロフィール

マゼンダキャットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ Bクラスに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation