• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼンダキャットのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

民主党のロゴ

民主党のロゴマークってどんな意味があるんだろう?
このデザインって上はまん丸なのに、下はいびつな丸ですよね?

で、調べてみました。


この民主党のロゴマークをデザインをされたのは浅葉克己さん。

このロゴデザインが意味するものですが、、
「2つの円。2つの球。それは、『民の力』の結合の象徴」
いうことらしいです。

菅さんは、記者会見で「最初に見たとき、下の丸が手書きのような形だったのでびっくりしたが、
ある意味で、生きている形だ。例えば、雪ダルマをころがしている間はまんまるではなく、
ころがしているうちにだんだん大きくなっていく」と紹介しています。

円は、球は、止まっていない。みなぎる力で動いてゆく。
育ってゆく。
生命体のように、成長しつつ、融合しつつ、新しい形を生み出していく。
円は和でもあります。語り合い、論じ合いながら、一つの力になっていく。

その無限大 ∞ の形に、未来への限りない可能性を示しつつ、
真紅に、『民の力』は統合されていく。

と、いう意味を持っているらしい。

民の力は統合??
いまのままじゃ統合されない気がする…w

ここのロゴ製作サイトを参考にしました。
Posted at 2012/10/26 16:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロゴ製作 | 日記
2012年10月26日 イイね!

民主党のロゴ

民主党のロゴマークってどんな意味があるんだろう?
このデザインって上はまん丸なのに、下はいびつな丸ですよね?

で、調べてみました。


この民主党のロゴマークをデザインをされたのは浅葉克己さん。

このロゴデザインが意味するものですが、、
「2つの円。2つの球。それは、『民の力』の結合の象徴」
いうことらしいです。

菅さんは、記者会見で「最初に見たとき、下の丸が手書きのような形だったのでびっくりしたが、
ある意味で、生きている形だ。例えば、雪ダルマをころがしている間はまんまるではなく、
ころがしているうちにだんだん大きくなっていく」と紹介しています。

円は、球は、止まっていない。みなぎる力で動いてゆく。
育ってゆく。
生命体のように、成長しつつ、融合しつつ、新しい形を生み出していく。
円は和でもあります。語り合い、論じ合いながら、一つの力になっていく。

その無限大 ∞ の形に、未来への限りない可能性を示しつつ、
真紅に、『民の力』は統合されていく。

と、いう意味を持っているらしい。

民の力は統合??
いまのままじゃ統合されない気がする…w
Posted at 2012/10/26 16:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロゴ製作 | 日記
2012年10月22日 イイね!

髪のケアにラサーナ

僕はバイクに乗るのですが、
フルフェイスのヘルメットをかぶっているにもかかわらず、
風で髪の毛先が乾燥します。
(頭皮は汗ばんでますがw)

友人の女の子に髪の乾燥の対処方を聞いてみたところ、
こんなことを聞いた。

①タオルドライ
②洗い流さないトリートメン揉み込む。
③目の粗いブラシでとかす
④毛先に溜まった水をタオルで拭き取る。
⑤ヘアドライヤーで乾かします。手ぐしで。
⑥冷風を全体にあてる。毛先に熱風はあてない。
⑦最後にブラシでとかして完了。

冷風をあてる理由ですが、キューティクルを閉じるためです。
ドライヤーの冷風はこのためにあるのです。
毛先に熱風はあててはいけません。
髪にドライヤーの風をあてる時は手首を軽く振るかんじで
髪は基本的に上から下へと乾かしてください。


いつもよりしっとりしてて驚くとのこと。
洗い流さないトリートメントは、
ラサーナのトリートメントがいいらしい。

ちょっと高いけど使ってみようかな・・・・
Posted at 2012/10/22 15:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 髪ケア | 日記
2012年10月16日 イイね!

名古屋のweb制作会社は慎重に決めた方がいい。

web制作会社に依頼してサイトを作成してもらったけれど、
対応に不満があり解約しようと思う。
ただ業者が設定したサイトのドメインとメールアドレスは
そのまま引き継いで使えるようにしたいなぁ。

契約する前にホームページ制作業者と話し合えばよかった。

ドメインの登録料も含めてweb制作業者に支払っているのであれば、
ドメインの名義はweb制作業者になっていると思われる。

ホームページ制作業者が保持しているドメインを私に提供しているだけだから。

ドメインの名義変更や移管などを行えるかもしれないし、
今後のドメインの利用についてホームページ制作業者と話し合ってみるよ。

名古屋のweb業者選びって大変だね。

次回から契約をきちんとしよう。
Posted at 2012/10/16 15:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | web制作名古屋 | 日記
2012年10月10日 イイね!

web制作に悩む名古屋の友人の話

車の中古車販売をしている友人から相談を受けた。

WEBサイトのリニューアルに関する権利関係が分かりません。


中古車販売のサイトをリニューアルしたい。
だけど、あまり予算が組めない。

現在そのサイトは単純なhtmlで構成されているが、
今回のポイントは更新を簡単に行えるようにすることと、イメージを変更したいとの事。

現在のWEBサイトのイメージ変更とCMSへの組み込みを考えています。
現在のサイトは別の制作会社が制作したものですが、権利は自分会社にある。
変更することは、問題ないのだろうか?



・・・。

わからない。僕に分かるはずがない。

ちょっとネットで調べてみた。

  ↓
クライアント・元制作会社の間で、
所有権並びに知的財産権がクライアントにあるとかかれた業務請負契約書が結ばれていれば、
全く問題ありません。
ただ、口約束やクライアント側の勘違いの心配があるのであれば、
権利に問題が生じた場合、弊社では責任を負わない。

上記の内容の契約を書面で御社とクライアント間で結んでおけば安心かもしれません。



そういうことです。
なるほどね~~。ちょっと勉強になった。

引用サイトはここ→web



Posted at 2012/10/10 14:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | web制作名古屋 | ビジネス/学習

プロフィール

マゼンダキャットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
1415 1617181920
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ Bクラスに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation