• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウダのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

危ない聞き間違え。

会社に生命保険のおねえさんが、何人かいらっしゃいました。

そのうちの一人のおねえさんを見て、一緒に仕事しているおじさんが、

「あの子は、股に手ぇだな。」

と・・・。

「は?(汗)」

「股に手、だよ!」

「・・・。なんすか?それ・・・。(大汗)」

「おまえ知らないのか?妊婦だよ、妊婦さん!」

「あ、ああ、『マタニティー』ですね・・・? 『股に手』って聞えまして・・・。」

「おまえなあ、いくらオレでも、そんなこと言うかよ!(怒)」


・・・。


だって、このおじさん、ちょっと訛りがあるので・・・。(汗)

失礼いたしました・・・。
Posted at 2014/09/25 19:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月25日 イイね!

会社行くかぁ!

台風から変わった温帯低血圧、じゃなくて、

低気圧の影響で強風が吹いています。

会社からの「自宅待機命令」の連絡を待っているのですが、

来ないです。(笑)

カッパ着てスクーターで会社行くかぁ!

ちょっと怖いな・・・。

でもバスは混んでるだろうし。

気をつけて行ってきます!
Posted at 2014/09/25 06:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年09月24日 イイね!

キリ番ゲット!は車好きにしかわからない?(笑)

キリ番ゲット!は車好きにしかわからない?(笑)会社の軽バンの走行距離が70000キロになりました。

で、メーターの写真を撮っていたら、

助手席に乗っていたおじさんが、

「何やってんだ?」

と。

「走行距離がちょうど70000キロになったんで、

写真撮ったんですよ!」

「何か意味あるのか?」

「普通は自分の車でやるんですが、

走行距離がぴったり何キロ、になった時に写真を撮って、

インターネットの日記(ブログと言ってもわかってもらえませんでした・・・。)に

写真を載せるんです。こういうのを『キリ番ゲット!』

と言って、おめでたいんです。」
(と言いながら、自分でも何がおめでたいのか、
ちょっと分からなくなりましたが。苦笑)

「ふーん・・・。よくわかんねえな・・・。」

「この他にも、たとえば777777キロだったら、

『ゾロ目ゲット!』と言って、なんとなく縁起がいいんです。」

「それはなんとなくわかるな。」

「わかります?」

「前に自分の車で33333キロを見た時、

なんとなく、『お!?』と思って、パチンコ行ったら勝った。」

「ははは・・・。(汗)まあ、そういうもんですよ・・・。(苦笑)

キリ番とか、ゾロ目とかを1キロでも行きすぎちゃうと、

『あ~あ、撮り損っちゃった・・・。』

と思ったりするんです。縁起かつぎみたいなもんです。」

「ふーん・・・。」


おじさん、「ゆるキャラ」に続き、今日もちょっと不満顔でした。(笑)



Posted at 2014/09/24 21:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月24日 イイね!

歩いて2キロ?

先日あるテレビ番組を見ていたら、

「ここから歩いて2キロくらいです。」

と言っていました。

2キロって距離じゃないですか。

歩こうが車だろうが、2キロは2キロですよね?

こういう場合、「歩いて○分」が正しい言い方でしょうなあ。
Posted at 2014/09/24 07:22:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月23日 イイね!

「ゆるキャラ」の説明方法。

私より一回り年上の、つまり浜省と同い年のおじさんからの質問です。

「ラウダよう、『ゆるキャラ』ってなんだ?」

「ふなっしーとか、くまもんのこと、ですか?」

「おう。」

いきなり聞かれると、案外答えるのが難しいです。

「う~ん、いわゆる『気分的にゆるい感じ』のキャラクターですね。」

「そのさあ、『ゆるい』ってのがわかんねえんだよ。

ゆるい、ってのはズボンがゆるいとか、ボルトがゆるい、って時に使うんじゃないのか?」

そう言われると、確かに「ゆるい気分」って今まで使わなかったですよね・・・。

「そうなんですが、最近はそういう風に使うらしいです・・・。」

「じゃあ、性格がキツそうなおねえちゃんのことは『キツキャラ』って言うのか?(真顔)」

「いや・・・、言わないですねえ・・・。」

「昔見てたマンガの『鉄腕アトム』とか『鉄人28号』のことは『かたキャラ』か?(真顔)」
(ロボットだから「堅い」から、でしょうか?)

「いや・・・、それも言わないです・・・。(汗)」

「どうも最近の言葉はわからないのが多いんだよなあ・・・。」

「た、確かにそうですね・・・。でも今はみんな平気で『マジ?』とか使いますが、

昔はいいませんでしたでしょう?

時代時代で、新しい言葉が出来て行くんですよ・・・。(汗)」

「そうかあ・・・。でもどうしても『ゆるキャラ』の意味がわからん・・・。」

と、最後まで不服そうな表情でした・・・。(笑)


どういう説明の仕方をすれば分かってもらえますかね?
Posted at 2014/09/23 20:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 面白い話し | 日記

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation