• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giuria1967の愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

カーボン トランク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
給油時は、トランクを開けるのですが、トランクオープナーをある物で、
固定して、トランクを開けて、つっかえ棒(ホントの木の棒)で支えていました。
2
軽量もかねて、カーボンに交換します。
ノーマルのトランクは、6.2kgでした。
3
こちらは、カーボントランク。
約2kgと軽量。
裏の形状もノーマルとほぼ同じです。
4
ヒンジ側は、ノーマルと全く同じで、ボルトオン、ポン付けでした。
フック側は、年式による違いか、若干取り付け角度(厚み)が違っていました。位置、ピッチはあっているのですが・・・。
そのままでは、フックが、ロック部に届きません。
フック形状を変更作り変えるか、フック取り付け部にスペーサーをかませて、取り付けるかです。
5
どちらにしても、どの程度、合っていないのか、確認の為、トランクに入って内側から見てみました。
カーボンが透けて見えます。
6
とりあえず、スペーサーをかまして取り付ければいけそうなので、寸法をチェックします。
あり合わせで何かいい物ないか探してなんとか密着出来そうな物がありました。
7
こんな感じで、取り付け完了。
締まり具合も、いい感じです。
8
見てください。トランクオープナーを、固定せず、ワンアクションで、ロック解除出来る様になりました。(^-^)

なにより、つっかえ棒なして、自立しています。(おとなになったなあ)

つっかえ棒いらなくなった分、約100g軽量!(^^)!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン不始動

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

センターモニター映らない

難易度:

ランフラットタイヤからプログレススポーツ2

難易度: ★★

エンジン不始動

難易度:

リコール対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月16日 7:46
ジュリアのトランク内側からの写真って世界初かも・・・おもしろい!

トランクに入って中から見てみるって発想が素晴らしいですね。
コメントへの返答
2013年4月16日 20:06
意外とすんなり入れました(^-^)

内側からでないと、フックのかみ合い具合がわからないので・・・

内側からだと、スケスケなのがよくわかりました。

プロフィール

「2022.01.02 与島にて http://cvw.jp/b/1473110/45767272/
何シテル?   01/03 21:15
Giuria1967です。よろしくお願いします。 フェンダーが魅力的な個体を入手しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2014 ジュリアキター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 18:47:51
ゲリラ豪雨の時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 21:33:55

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER (モンスター) ドゥカティ MONSTER (モンスター)
1995年製DUCATI M900です。カラーリングはカンスプレーで塗りました。アルミタ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルミたたき出しのフェンダーが美しく気に入っています。 1967年式のスプリントGTで、 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
通勤車として、かわいい1シーターです。 車両重量は、なんと550kg! オーバーレブ付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation