• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅり(K1500&JA11)の愛車 [カワサキ KDX125SR]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

TAKASAGO EXCEL リム 交換 リア編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回に引き続きKDX125のリム交換(リア)を行いました。
リアスイングアームのリンクにジャッキ当ててリアを浮かしてリアタイヤを外します。
2
今回も外した純正(黒塗り)ホイールからスポークとハブを流用するために外します。
フロント同様にMTXからの流用なのでニップルの穴は純正ニップルサイズに合わせて7.5mm径に拡張しました。
3
エキセルリムに純正のハブ・スポーク・ニップルを組み込んでタイヤを履かす前にスポーク張りをしてブレを取り最後にタイヤを組み込みます。
4
はいっ!出来上がりですヾ(≧∇≦)(笑)
カワサキグリーンにゴールドリムってそもそも合うのかな?と不安でしたが…付けてみればなかなかバブリーな感じが良いですね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン調整、シート洗浄

難易度:

FRディスク、パッド取り替え

難易度: ★★

オイルタイヤ交換01738km

難易度:

一時エンジン不動になる⁉️ キャブ、エアクリ、プラグ 整備

難易度:

ヘッドライトカウル純正戻し+α

難易度: ★★

コッチもキャブレーターを弄ってみる。(;^ω^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サバーバン ワイパーモジュール 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1473810/car/1999202/7536278/note.aspx
何シテル?   10/21 16:05
じゅり(K1500&JA11)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファームウェア更新をしてWi-Fiダウンロード出来なくなったYupiteruの対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 09:00:23
WINS WORKS アルミインテークパイプ&強化シリコンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 12:30:03
スロットルボディー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 18:44:39

愛車一覧

GMC サバーバン GMC サバーバン
今度こそ…(笑) 探し続けてやっと見つけたGMC Suburban 6.5 Diesel ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2stのオフ車が欲しくてKDX125SRをゲットしました! 現在ブルー→カワサキグリー ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
RZ250(4L3)現在エンジン降ろしてOH中です。
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
探し続けてやっと見つけたChevrolet Suburban 6.5 Diesel Tu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation