• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

最近、ストレージが安いですねぇ。

最近、ストレージが安いですねぇ。  
 
ふらっと立ち寄ったショップで4GBのmicroSDHCが$16弱(1450円)ですよ






もともと、ケータイにいれていたmicroSD→SDのアダプタを紛失していたので何か手段を、と考えていたのですが、このセットだとSDアダプタの他にUSBに直接接続できるアダプタも付いてきますから、ラッキーでした

買うつもりもなく眺めたHDDも3.5インチの1.5TBが$180(1万7000円)切ってるは、2.5インチも5400rpmとはいえ320GBが$100(9千円)切ってますからねぇ。。。。


高校の頃千円以上出して買った1.4MBのフロッピーなんて、なんだったんだろう。滝爆


ブログ一覧 | PC関係。 | パソコン/インターネット
Posted at 2008/12/16 03:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2008年12月16日 4:57
日本はもっと安いそうですよ!友人が1TBが秋葉原だと何処でも8千円台になってるそうです。

私も9801用に買った5インチの1.2MBフロッピー(ほんとに当時は「フロッピー」でしたね:笑)が10枚セットで2万4千円でした。でもそれ言ったらアップルⅡ用の144KBのドライブそのものが20万しましたけどね!。
コメントへの返答
2008年12月16日 14:31
5年後くらいにこのブログ読んだら、HDDも過去のストレージになっているかも。

そーいや、当時は1.2MBがNECで、1.44MBがIBMでしたね。爆
2008年12月16日 10:57
随分と安くなったもんですね。ついこの間500MBのSDを大金はたいて買ったばかりなのに・・・
コメントへの返答
2008年12月16日 14:34
メモリ価格の暴落はiPodなんかの携帯プレーヤや、デジカメの氾濫によるところが大きいのでしょうね。
2008年12月16日 11:02
MOをなけなしの給料で買うことのつらさといったら、もう…
何故こんなに安くて小さすぎて…どっか逝っちゃう!!(笑)

フロッピーも高かったですよね。今にして思えば写真1枚はいるか入らないか位の勢いですね。

あの頃はたいへん重宝でしたけど。。
コメントへの返答
2008年12月16日 14:36
ホント、いっちゃいますね。大笑

いわれてみれば、フロッピーって今のデジカメの写真を記録できないんですねぇ。。。。
まぁ、あの頃はテキスト全盛でしたからね。w
2008年12月16日 11:37
32MBのメモリモジュールが10万円切った値段で買えた!!って大喜びしてた時代が懐かしいですね~・・・戻りたく無いけど(笑)
コメントへの返答
2008年12月16日 14:39
確かに戻れません。爆

でも、マイクロソフトとインテルに煽動されている気も少なからずするのですけどねぇ。

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation