• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月09日

R57コンバチでも、あまり変わらなさそうなモノ

R57コンバチでも、あまり変わらなさそうなモノ  
 
ありそうでなさそうな感じですけど、もしかしたら跳ね上げによるリアガラスの汚れは継承されるのではないかと。








写真は今朝の通勤路のハイウェイの図。
R52の場合、降雪+融雪剤&砂の状態の中を数キロ走れば、リアヴュー・ミラー越しの後方視界はこんなものになります。
撥水コートも親水コートも試しましたが、効果はありません。

R57ではロールバーがポップアップ化されることで、ヘッドレストごとリアシートに埋め込まれる形となりますから、後方視界は広がるとはいえ、コトこれに関しては大勢に影響はないかと。笑

悪天候化では、R52同様R57でもサイドミラーに頼る運転方法に変わりはなさそうです。


とはいえ、サイドラインの高さや幌のリア部分の角度の差でR57では結果が異なる可能性もあるわけで、、、、早く誰かレポください。爆
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2009/03/10 14:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年3月10日 15:52
確かに巻き上げで後ろは真っ白ですよねwww
幌による視界制限も切実です。
コメントへの返答
2009年3月10日 16:10
習うより慣れろ、ですね。
実際、1年もしないうちに気にならなくなりますし。笑
2009年3月10日 17:30
だからおーるうぇいず・おーぽんなんだ、、、チガウカ?
コメントへの返答
2009年3月16日 12:51
あ、そうなんだっ。爆
2009年3月10日 22:57
 こんばんわ~♪
わたしもコンバチにする予定だったんですけど結局ハッチにしちゃいました。
屋根にブラックジャックシール貼りたかったんでまぁ満足してます♪
コメントへの返答
2009年3月16日 12:51
ミニの屋根もいじりがいのある部分ですからねぇ。

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation