• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

夏の終わりのタングルウッド・ジャズ・フェスティバル。

夏の終わりのタングルウッド・ジャズ・フェスティバル。 今年も行ってきました。
写真は、日曜午後のイベントが開催された、小澤征爾ホール。会場後方がオープンされて、そのまま野外で楽しめるんです♪
2005年にソニー・ロリンズもプレーしてますしね。




このイベントで、夏だけオープンされるタングルウッドがクローズされる、いってみれば夏の終わりの公式行事なんですよ。私的には(笑


今年の個人的な目玉は、ジャズピアニストの名手、ケニー・バロンとマリュグリュー・ミラーのピアノ・デュオです。。。。って、名前で反応してもらえそうなのは、ジャズつながりのじゅん(o^ O^)ノさんあたりでしょうか?笑

サイドメンとしては意外と似た経歴を持つ二人ですが、過去にピアノ・デュオを演ったことがあるのかは未だに不明。それでも、アドリブも含めてとても息が合ったライブで、何とも満足な夏の終わりでした。

いやぁ、ジャズのピアノ・デュオを聴いたのって、マルサリス爺とコニックJr.以来かも知れませんが、今回のは良かったなぁ。。。。

ケニー・バロンといえば、以前にブログってましたけど、実はこれ以外にも、4年程前にボストンのレガッタ・バーでライブを聴いて、ちょっと話もさせてもらっているのですよねぇ。

そんな余韻のなか、マンハッタンのヴィレッジ・ヴァンガードでも活躍する The Vanguard Jazz Orchestraというビックバンドが、イベントを締めてくれました。(実際には、夜にもう一つイベントがあったのですけど、私的にはピアノ・デュオがメインだったもので。爆)


向こう一年、ジャズ運が良さそうな夏の終わりでした。




ブログ一覧 | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/09/08 13:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 17:33
日本はまだまだ環境的に
JAZZが気軽に聴けないので
うらやましいです(T-T)
コメントへの返答
2009年9月9日 12:30
あ、akihsoy"姐ゃんさんもジャズ・ピアニストでしたね♪

レベルの差は多々あるにせよ、ジャズだけでななくクラシックやミュージカルを気軽に聴きに行けるのは良い環境だなぁ、と思ってます。

まずは、高所恐怖症を克服してください。爆
2009年9月9日 1:29
僕はオーディオが趣味なので
JAZZを聴くのは好きですが
あまり詳しくなくって・・・(汗)

なので上に登場してる名前は???ですが
一度生でいい音聴いてみたいです。

ちなみにヨーロピアンジャズトリオが好きです。
これ聴いていると心が癒されるのですよね。
でもJAZZでもジャンルが違いそうですね。

コメントへの返答
2009年9月9日 12:42
おおっ、オーディオがお好きなんですね♪

ヨーロピアンジャズトリオ、ググってみましたけど、この路線だったら、きっとビル・エヴァンス辺りから50~60年代のジャズにハマれると思いますよ。

ブログにリンクを貼ったじゅん(o^ O^)ノさんも、上でコメいただいた akihsoy"姐ゃんさんも、いろいろとジャズな動画や音楽を紹介されているので、ご覧になってみてください。多分、ハマると思います。笑

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation