• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

ボストン、日曜から水道水が大変なのだ。

 
 
ボストン近郊に水道水を供給している直径3メートル強の水道管が破裂、そのせいで非常用の貯水池からの供給となっているために、調理や飲料、歯磨き、食器洗いやペット向けへの使用が不可能となっています。ボストン近郊も含めて2百万人へ影響が。。。。




該当する街のスーパーではミネラルウォーターの価格が不当に上がって問題になったり、スタバ等のコーヒー・スタンドは休業状態だったり、レストランも大打撃だったり、と大変なんです。

ウチのオフィスも、飲料水はアウト。トイレ等も、手を洗った後はサニタイザで殺菌するように、との掲示があちこちに。いやぁ、面倒だなぁ

ブログ一覧 | あめりか。 | 日記
Posted at 2010/05/04 12:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

でも実は
アーモンドカステラさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 17:09
これは大変ですね〜直径3m強の水道管って・・・

我が家も昔、目の前の歩道の改修工事の際にユンボが水道管をぶち壊してしまい、水しぶきが5mほど上がって町内が断水したことがありましたが、200万人に影響ですか。

呆然と立ちすくむ職員とおまわりさんが情けなかったです(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 11:15
なんで破裂したのかの発表が未だないのですが、とりあえず復旧したようです。

破裂した時の様子がセキュリティカメラに写っていたようですが、芝生の下から水が沸き上がってくるシーンは何とも不思議でした。笑
2010年5月4日 17:54
水がすぐ飲めるのが当たり前であることをありがたいとおもわないといけませんね(汗

早い復活を祈ります……。
コメントへの返答
2010年5月5日 11:19
とりあえず、復旧はしたようです。

非常用の貯水池からの水には、水鳥のフンとか混じってるから飲まないようにね。っていう通告には大笑いでした
2010年5月4日 20:07
需要と供給。
皆が欲しがる物は値段を吊り上げるのは当然。

by アメリカ人

スタバは、訴訟を起こされたから休業では?

(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 11:25
クレームは州に上げられたようなので、どうなるか見物です。何せ、水道の供給経路によっては、両隣の街はフツーに使えるという所が多かったですからねぇ。

スタバ。。。。沸騰させる必要性が生じたわけですから、ここでがんばってほしかったですね。

2010年5月5日 7:24
なんですか後半に出てくる綺麗なお巡りさんは!?ここではありえません。

水道管とは関係ないですね失礼しました~
コメントへの返答
2010年5月5日 11:26
ふふふっ。あのカットがあったので、このビデオを貼ってみました。爆

2010年5月5日 8:58
結構あちこちで大変なことになっているようですね..

幸いウチの周りは特に大丈夫でしたが..少し南の方はやはり被害があったよう....

自然を侮ってはいけませんねww
コメントへの返答
2010年5月5日 11:29
今回の事故は、まだ原因がはっきりしていないのですよねぇ。

まぁ、ここ数カ月の雨の量は尋常ではなかったのですが、それが原因だとすると、これからも何かありそうですし。困
2010年5月5日 10:07
美人な婦警さんに見入ってしまいまひた~~~

水、早く治るといいですね!
コメントへの返答
2010年5月5日 11:30
とりあえず、復旧しました。

この婦警さん、きっとボストン・ポリスの広報に違いありません。大笑


プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation