• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月14日

HDDレスついでに、PowerBookDuoっぽいのも

HDDレスついでに、PowerBookDuoっぽいのも  
 
 
。。。。復活しませんかねぇ?








コレと同じNANDフラッシュのSSDを採用したウルトラポータブルなMacBookの派生を真剣に考えてるみたいですね。

トラックボールとか、フロント・ローディングな贅沢ドックは無理でも、Let’sNoteな林檎が出たら、グラグラ来る人は多そうですよねぇ。
しかも、32GB SSD採用でゼロスピンドルとくると、かなりヤバそうです。

ゼロスピンドルというと、VAIOのType Uにも32GBフラッシュのモデルがありますけど、窓機の場合だとOSそのものとOSが占有する領域が大きい(XPで7GB、Vistaで14GB程度との噂)ので、5GBあれば十分なOSXを走らせるMacBookNano(勝手に命名)だと、十分に使えそうな感じがします。

夏のWWDCで何らかの発表があると良いですねぇ。
ブログ一覧 | PC関係。 | パソコン/インターネット
Posted at 2007/03/15 14:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年3月15日 17:17
Duo270c→PB2400c使ってました。(以降、計4台のPBを使い続けておりますが…)
歴代、Duoが一番理想なNoteパソコンなんですよねぇ。。。

iPhoneのOSXならもっと軽そうですよね~。
実際、ポータブルならブラウザとOfficeソフトがあれば充分で、ヘビーなゲームとかはしないわけで。
touchパネルだし・・・そうなるとNewtonの再来?(笑)
確かにゼロスピンドル・モデル欲しいなぁ~♪
コメントへの返答
2007年3月17日 2:37
パパさんも、林檎使いでしたね。

インテルCPUだとすると、OSXそのまんまだと思いますけど、NewtonNanoだとOSXエンベデッドですね。
あ、面白そう。。。。

スティーブン・セガールがUnder Siege2 だったかで使ってましたよね、Newton
2007年3月16日 0:37
以前はPB2400Cをあれこれ改造して使ってました。今でもサブでは12インチPB使ってます。でも、たまにパナのR2とかが入荷するとかなりぐらつきます。こういうMacが本気で欲しいですね。
コメントへの返答
2007年3月17日 2:38
社名もアップル・ジャパンにしたことだし、日本市場ターゲットのキラー・プロダクトとして実現してもらいたいですね。
2007年3月16日 2:28
とりあえずOSが大食いでも良いので窓機で出して欲しいですね。。。
PcAnywhereを多用するので、、、、(笑)
移動中でも簡単に使えるし。。。
TPはHDDの衝撃を検知して電源を切っちゃうのでそこが微妙かと。。。
まあどっちにせよ運転中にPcAnywhereは使えないか。。。。(爆)
コメントへの返答
2007年3月17日 2:40
PCAnywhereでリモートアクセスしてるのですかぁ。。。。
シマンテックに林檎版作ってもらうとか。笑

2007年3月19日 3:07
Linux版は出たんですよね。。。
あれ? ホストオンリーだったかな???
コメントへの返答
2007年3月27日 0:45
Parallels Desktopで窓入れて、Anywhere走らせれば良いのですよ。うん

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation