• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月08日

クーパーS AT用の JCWエンジンキットですって。

またまたMotoringFileの記事です。

JCWエンジンキットのAT用がイギリスで販売されだしたようです。

イギリスのJCW人気は凄いものがありそうですね。昨年販売されたクーパーSの9台に1台はJCWエンジンキットが付けられているらしいです。

USでもJCWエンジンキットをつけている人は結構いるようです。ディーラでも見かけたことはありますし。
いつかテストドライブしてみたいですねぇ。

ということで、全世界で1万台分のJCWエンジンキットが出荷された、というニュースがつい先月出てましたから、AT対応は当然なのかも知れませんね。
気になるお値段は£2999。円換算すると62万7千円
これで33馬力アップだそうです。いかがですか?
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2005/12/08 13:24:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「CB1000F スペシャル展示 ...
中嶋飛行機さん

デコトラ
THE TALLさん

オリックス敗退しちゃいました。
ターボ2018さん

(動画有)太陽にほえろ
ふじっこパパさん

Enjoy Honda 2025 ...
☆哲也☆さん

🍜ラーメン二郎 6店舗目は中山駅 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2005年12月8日 14:19
33馬力アップ・・・・魅力的。でも金額的には全然魅力がにゃい。というか、私の財布がついていけないだけすから~~(-_-;)
コメントへの返答
2005年12月8日 23:32
そういうための宝くじ、ですな
2005年12月8日 15:11
名ばかりのクーパーですから、ネ。
John Cooper Works Kitは、もちろん装着して名実共にクーパーを名乗るでしょう、と言ってたんですけど。
今日からやめます。
だって、ATだから付けられないんだよなぁ... とは、言えなくなったじゃない (^^;
コメントへの返答
2005年12月8日 23:35
そんな伏線を賢夫人に対して引いておけば、今頃kameidoscopeさんもストラテジーによる勝利を手にしていたのでしょうが…(笑
2005年12月8日 15:37
CooperSじゃないし、ミッション車だから関係ないけど・・33馬力アップ・・すごいなぁ・・・
やはりここは自分自身の軽量化で馬力を最大限生かす事を考えるか・・ぶつぶつぶつ・・・
コメントへの返答
2005年12月8日 23:35
な、なまニンニクで軽量化!?
2005年12月8日 16:20
イギリスの装着率はすごいですね?驚きです。でもその数値、ちょうど日本(米も?)のCooperSのAT:MT(=9:1)比率と一緒じゃない?
お国柄が感じられる面白いニュースですね。
コメントへの返答
2005年12月8日 23:37
UKのMINIは何か特別な感じですねぇ。いまだ自国の車という念があるのかも知れません。
2005年12月8日 20:43
パワーアップもすごいが値段もすごいなぁ。
装着はちょっと無理ですね・・・
コメントへの返答
2005年12月8日 23:41
年末ジャンボ、好評発売中のようですね。
2005年12月8日 21:05
自分は、

目指せ!…えっーと、185馬力、くらい?

で。
コメントへの返答
2005年12月8日 23:42
まだ納車と慣らしがありますから、それからですね。楽しみ
2005年12月8日 23:21
軽自動車買えます…。
コメントへの返答
2005年12月8日 23:43
日本以外ではなかなか買えませんからねぇ、軽自動車
2005年12月9日 11:40
SのATってどれくらいまでパワーアップ出来るんでしょうね。にしても凄い装着率。これでJCWももっと会社大きくして、早く日本でジョン・クーパー・チャレンジ開催して欲しい~。
コメントへの返答
2005年12月10日 1:21
で、ゆくゆくはマクラーレンJCW、とか。(笑
2005年12月9日 22:16
はじめまして。
群馬のカズです。
33馬力アップは凄く魅力ですね!
でも値段を聞くと手が出ません。
だけど入れてみたい・・・
コメントへの返答
2005年12月10日 1:22
私的には今のMINIでも十分に楽しめるのですが、JCWと聞いただけで乗ってみたくなりますねぇ。
2005年12月10日 1:05
JCWキット非常に興味があります。
これってマフラーまで入ってるんでしたっけ?
マフラーは要らないなぁ・・・
コメントへの返答
2005年12月10日 1:27
国によって若干内容が異なるようですね。
UKはフィニッシャーだけのようにも読めるのですけど。
LSDとJCWブレーキキットも含まれるようなので、悩ましいですよね。

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation