• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

F56・サードジェネレーションMINIのスパイショット

F56・サードジェネレーションMINIのスパイショット
    AutoExpressに出てますね。 欧州の歩行者保護の強化にともない、更にボンネット部分が前に突き出してます。 あと、噂ではやはり欧州対応で、BMWが頑なに拒んでいたドアミラーへのターンシグナル組込みがあるようですね。
続きを読む
Posted at 2012/05/09 13:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年05月07日 イイね!

MLB:松坂の3A登板、観てきたのだ。

MLB:松坂の3A登板、観てきたのだ。
      隣の州まで観戦しにいってきましたよ。 相変わらず四球は多かったけど、狙って三振を獲れた感じもするので、良い感じなのかも知れませんな。 まだ80球がガイドラインだったようなので、もう1~2回は3Aで投げそうですね。
続きを読む
Posted at 2012/05/08 11:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | MLB | スポーツ
2012年04月26日 イイね!

BMWのシミュレーター?

BMWのシミュレーター?
    ココで要サインアップ。 グラツーっぽい感じですが、PC版みたいです。 ウチのヘタれPCぢゃぁ悲しい結末となりそうなので、サインアップはしましたがインストールは。。。。笑 誰か、レビューを。
続きを読む
Posted at 2012/04/27 11:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

着いたよ、着いた。成田-ボストン直行便

着いたよ、着いた。成田-ボストン直行便
              ここ二十年くらい紆余曲折が合って実現しなかったボストンへの直行便。 やっと、着いたよ。しかも、最新機種っていうのが嬉しいやね。笑
続きを読む
Posted at 2012/04/23 10:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記
2012年03月18日 イイね!

たいれる。。。。今度はリアル?

たいれる。。。。今度はリアル?
      今撮影が進んでいる「Rush」の一コマですね 富士で開催されたレースも再現されるようですが、事故のシーンを含めてどう撮られるのか楽しみです。
続きを読む
Posted at 2012/03/19 12:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

祝! R57・コンバチ納車!!

祝! R57・コンバチ納車!!
        わぁい♪ DラーでみるMINIコレクション以外では、初めて見かけたR57のミニカーですよ。 ソッコー、ゲット。滝爆 裏面の刻印では Mini Cooper S Cabrio 2010 となっているので、北米向けではないので、平行輸入車??大笑
続きを読む
Posted at 2012/03/05 13:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年03月01日 イイね!

ハチロクのコンバチは決定!?

ハチロクのコンバチは決定!?
    そうなの?ホントなの? 以前にブログった噂から二転三転したコンバチ化ですが、今回はトヨタの多田哲哉チーフのコメントとされている所がミソですね。 本当に出るとしたら、次期マツダのロドスタに対して良い刺激になりそう。これを機に、コンバチなクルマにスポットが当たって欲しいなぁ。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/02 11:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年02月27日 イイね!

R59・ロードスター、InsideLineでレヴュー

    されてますね。 電気幌は、UKでは標準なのですね。驚 日本ではどうなんでしょう? レヴューでは、クローズ時のR52/R57コンバチの2層幌が R59では1層化されたことによるノイズと、オープン時の風の巻き込みが指摘されてますが(記事を読む限り、R57より風の巻き込みが大きいので ...
続きを読む
Posted at 2012/02/28 14:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年02月26日 イイね!

R59・ロードスター、見てきました♪

R59・ロードスター、見てきました♪
    うん、かっちょいい。 幌を閉めると、こんな感じ。 ノーマルのルームミラーだと、幌を空けても閉めてもほぼ後方視界が変わらないのは素晴らしい。 が、問題が。 幌の開閉、重っ。 幌自体も各パーツがしっかりしているせいもあって重いのでしょうが、開閉そのものも結構な ...
続きを読む
Posted at 2012/02/27 10:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年02月16日 イイね!

あ、リーフだ。。。。

あ、リーフだ。。。。
    ようやく、東海岸の北地方でもリリースが始まったんですねぇ。 極寒での航続距離が云々いわれてましたけど、バッテリヒーター標準の北米モデルは結局のところどんな按配なのでしょうね? さて写真のリーフ。 なかなか制限速度までも到達しないノロノロ運転なドライバだったのですが、それに ...
続きを読む
Posted at 2012/02/17 11:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation