• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

ボストンのJAL 787は、いま。。。。

ボストンのJAL 787は、いま。。。。
    とりあえず、テストプランが承認されたようですが。 日曜にボストン・ローガン空港へ見に行った時は、JA829Jの隣にプレハブが建ててありました。NTSBのなのか、ボーイングのなのかは、不明ですが。 今回のテストの一環で飛ばないかなぁ?飛ばしてあげたいなぁ。。。。 ということで ...
続きを読む
Posted at 2013/03/13 12:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 趣味
2013年02月19日 イイね!

ボストン・ローガン空港のJALの787は、大変な事になってた。

ボストン・ローガン空港のJALの787は、大変な事になってた。
      JALマークがないよぉ。。。。。涙
続きを読む
Posted at 2013/02/20 12:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記
2013年01月27日 イイね!

未だに成田-ボストン直行便は 777なのだ。

未だに成田-ボストン直行便は 777なのだ。
    ってことで、氷点下の中JALの777を観に行ってきた。大笑 ボストンのローガン空港で787のバッテリが発火したのが20日前。 いまだに NTSB (運輸安全委員会)もボーイング社も原因特定に至ってないのですよねぇ。 なので、せっかく就航した直行便は777を代替機として運行、し ...
続きを読む
Posted at 2013/01/29 12:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記
2012年06月18日 イイね!

エア・ショウの動画はクリップにするのかっ!

      mx5ミアータさんに習って、クリップにしてみました。笑
続きを読む
Posted at 2012/06/19 13:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記
2012年06月18日 イイね!

エア・ショウの動画はムツカスイのだ。

    自分で観るぶんには良いのだけど、他人に観せられるのを撮る腕が保水。
続きを読む
Posted at 2012/06/19 10:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記
2012年06月16日 イイね!

今年も、エアショウだぁ♪

今年も、エアショウだぁ♪
    ってことで、行ってきました。 今年は、サンダーバーズ。 ここ4~5年のパフォーマンスでは、一番良い出来な気が。 しかも、3番機は女性パイロット。おおっ で、写真はアクロバットの名手、ショーン・タッカーの愛機が格納庫に戻るところ。
続きを読む
Posted at 2012/06/17 12:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記
2012年04月22日 イイね!

着いたよ、着いた。成田-ボストン直行便

着いたよ、着いた。成田-ボストン直行便
              ここ二十年くらい紆余曲折が合って実現しなかったボストンへの直行便。 やっと、着いたよ。しかも、最新機種っていうのが嬉しいやね。笑
続きを読む
Posted at 2012/04/23 10:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記
2011年08月09日 イイね!

ボーイングの787。

    全日空へ納入のようですね。 同機のアメリカン航空納入機が、初の東京-ボストン直行便となる話もありますので、先行するANA機の評価が気になる所です。笑
続きを読む
Posted at 2011/08/10 14:52:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記
2011年07月12日 イイね!

2011エア・ショウ、ブルーエンジェルスのフォトギャラ追加。

2011エア・ショウ、ブルーエンジェルスのフォトギャラ追加。
    アップして放置状態でした。大笑 今年のブルーエンジェルスのパフォーマンスは、4号機が途中で離脱するというハプニングがありました。 フォトギャラ・その2は4号機が離脱するまで、その3は離脱後のものです。 同じRhode Islandのエア・ショウで、2007年にはプリフライトの ...
続きを読む
Posted at 2011/07/13 10:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記
2011年06月29日 イイね!

そういえば、今年のエアショウでカマロのコンバチを観ました。

そういえば、今年のエアショウでカマロのコンバチを観ました。
      エアショウだけに、カマロには時間は割けませんでしたけど。滝爆 写真では幌が閉まってますが、開いた姿も良かったですよ。 さて、肝心のエアショウをフォト・ギャラへ。ブルーエンジェルス関係は、週末にでも。
続きを読む
Posted at 2011/06/30 16:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひこーき♪ | 日記

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation