• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2008年02月14日 イイね!

次世代?水陸両用車。。。。

 
 
 
潜水するそうで。。。。爆


スイスのRinspeedという会社のコンセプト・カーで、ロータス・エリーゼの車体を使った電気自動車+ボート+潜水艦ですね。笑
しかも自律走行するみたいだし。






ただ、一回の充電でどれだけ走れるか記載がないので確かなことは言えませんが、家からダイビングスポットまでドライブして、潜水開始からしばらくしてバッテリ切れ→沈没船化というシナリオが頭をよぎったのは私だけではないハズ。

Posted at 2008/02/15 15:46:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2008年02月14日 イイね!

新型のナイトライダーは、、、、

新型のナイトライダーは、、、、 
マスタングでした。






GM、負けちゃいましたね。笑

今週末に2時間のスペシャル枠で放映されます。

前回ブログった通り、てっきりリメイクだと思っていたのですが、キャクティングを見る限りでは主役がマイケル・ナイトの息子という設定だったので、続編という扱いですね。
マイケルの息子、マイク(大笑)はジャスティン・ブルーニングという若手の俳優が抜擢されてます。経歴としては昼ドラへの出演のみのようで、どんな感じなのかは本編をみないと判りません。

さて、新しいKITT、例のナイトフラッシャーは健在で、今回は2個入り!です。爆

この新シリーズがウケたら、また巷で見かけるようになるんですかねぇ?ナイトフラッシャーつけたクルマ達。。。。

Posted at 2008/02/15 03:25:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2008年02月13日 イイね!

GM、キミもか。。。。

 
 
 
まぁ、予想できてたとはいえ、07年の決算は最悪だったようで。




これで、昨年までのフォード最近のクライスラーに続いて、アクションを余儀なくされる模様です。

とりあえずは、北米地区で早期退職優遇を実施することで高給を得ている製造ラインの社員に円満退社してもらい、より賃金の安いエントリーレベルの工員でラインを確保することを予定しているようです。

ただ、早期退職を希望する人やそれによる損失額の補填が予定する額に達しない場合はレイオフに踏み切るようで、なかなか厳しい状況のようですね。


少なくとも、日本における一時金満額回答をしたトヨタとは対極です。

まぁ、バブル期を経験した年の順かも知れませんね。

日本は回復期に入ってますけど、USはこれからですからねぇ。
まだまだ、米3大メーカーにも動きがあるかもしません。。。。っていうか、1つになったりして。爆
Posted at 2008/02/13 16:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2008年02月08日 イイね!

クライスラーの北米テコ入れ。。。。

 

プロジェクト・ジェネシス。。。。まずはChrysler,Dodge,JEEPと個別に展開しているDラーを3ブランド扱う統合型のDラーにして店舗の数を減らし、ラインアップも減らすらしいですね。

ラインアップなんて10年前から比べたら既に半分以下(しかも、数年前にはPlymouthブランドを廃止してるし。)になっている気がするのですが、売り上げに繋がるクルマが少ないのでしょうね。

当面は3ブランドの中で兄弟車になっている車種を絞るんでしょうねぇ。
現状だと、Sebring(ク)とAvenger(ダ)、Town&Country(ク)とキャラバン(ダ)、Caliber(ダ)とCompass(ジ)とった所でしょうか。

チャージャーとかPTクルーザーとか面白いクルマは作っているのですが、屋台骨となるクルマがないのが痛いですよね。一世を風靡したキャラバンなんか、もう見る影もないですし、Ramだけじゃ食っていけませんよね。

そんななか、ピータン ルータンとしてVWに供給を取り付けたのは少しは良かったのではないでしょうか?売れるか否かは判りませんが。汗
Posted at 2008/02/09 05:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2008年02月07日 イイね!

ん!?GT-Rっぽひ?MU後のエクリプス。。。。

ん!?GT-Rっぽひ?MU後のエクリプス。。。。 
 
 
なんとなく、フロントグリルが。。。。








シカゴ・オート・ショーで発表された三菱エクリプスの2009年モデルですね。
現行型のMUで、こんな顔に。

現行型は、実車を目の前にするとちょっと曲線での構成がしつこい感じで、なんとなくモッサリした印象だったのですが、ちょっとハッキリした目になりましたね。笑

実車をみてみたいかも。
Posted at 2008/02/08 16:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation