• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

NFL:スーパーボール、ブレイディは大丈夫なの?

 
 
 
今日のメディア・デーにパッツのQB・ブレイディの姿がなかった模様。


AFCのチャンピオン戦で足首をひねっちゃったみたいなのですよねぇ。

まぁ、ゲーム翌日は松葉杖をしてましたが、ここ最近はエアキャストをして出歩いているようなので解放に向かっているのは確かなようですが。


スーパーボールには万全な体調で出て欲しいところです。



ちなみに、この怪我の報道もあって、ESPNによるスーパーボールはどっちが勝つかアンケートは、ニューイングランド地方の4つの州以外の殆どがジャイアンツ勝利と答えたようですねぇ。。。。


さ、どうなるでしょうね。
Posted at 2008/01/25 14:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | NFL | スポーツ
2008年01月20日 イイね!

NFL: コンファレンス・チャンピオン戦!おめでとー、パッツ♪

NFL: コンファレンス・チャンピオン戦!おめでとー、パッツ♪ 
 
 
ひゃっほーっ♪
パッツ、AFCチャンピオン♪






ってことで、チャージャーズにTDを許さないという点では完璧なゲーム運びでしたが、QBのブレイディが3インターセプトを許すというミスが目立ったゲームでもありました。
チャージャーズのディフェンス陣のパスプロテクトが予想以上にきつかった可能性が高いですが、思いのほかフィールドの気温が低かったのも少なからず影響しているようです。
今回は、RB・フォークのパスレシーブでの活躍が目立ちましたね。終わってみれば、WR・ウォーカーよりレシーブの数もゲインしたヤードも多いし。
まぁ、裏を返せば、先のブレイディの3インターセプトに象徴されるように、WRへのガードがきつかったのでしょうね。相変わらず、モスは1回しかパスを通させてもらえませんでしたし。


さて、NFC。ジャイアンツ対パッカーズ
こちらは氷点下20度という気温でのゲームでしたね。体感温度はもっと寒いのでしょうけど
そのせいもあって、低い点数での競り合いとなるかと思いきや、両チームともに2TDとオフェンス陣の動きはそこそこ良かったみたいですね。
とはいえ、ランで全然稼げなかったパッカーズとは対照的に、ジャイアンツは巧くランとパスを混ぜ込んだ攻撃で、ゲーム時間の約2/3を支配してました。まぁ、それだけパッカーズのディフェンスが頑張ったということなのでしょうが。。。。それに対してパッカーズのオフェンス陣は応えることができませんでしたねぇ。
まぁ、ここまで引っ張ってきたパッカーズのQB・ファーヴのパスミス(明らかにそう見えましたよね)で、OT突入直後にインターセプトを奪われ、そのままFGを許して負けてしまったのは、ある意味サッパリしているかもしれません。
試合後の記者会見で明言はさけましたが、ファーヴ、来年も是非プレーして欲しいですよね。。。。

あ、マニング弟の話題がないままに終わるトコだった。爆
なぁんて軽口を叩けないほどの良い出来だったと思います。彼にしては
パスも正確だったし、相手ディフェンス陣の読みも的確な場面が多かったですしね。
このまま勢いづいてマニング兄を抜いて欲しいところですが、それまでにはもう何ブレークかしないといけません。
スーパーボールで化けないことを祈るばかりです。笑


ということで、第42回スーパーボールは2週後です!どきどきワクワク



Posted at 2008/01/23 09:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | NFL | クルマ
2008年01月14日 イイね!

NFL: ディビジョン戦でした。。。。

NFL: ディビジョン戦でした。。。。 
 

 
いよいよ、パッツの登場♪






ジャガーズを写真のジレット・スタディアムに迎えてのプレーオフ初戦です。
相変わらずWRのモスには2~3人のガードが張り付いていて、レギュラーシーズン前半のようなブレイディ-モスのホットラインによるビックプレーは見られませんでしたが、ここ数ゲームで確立された、モスを囮にしたゲームプランが功を奏し、ブレイディのパスコンプリート率が28回投げて26回成功で約93%という驚異的な数字でNFLレコードとなりました。
2回のインコンプリートのうち、1つはレシーバのミスっぽい印象が強かったですから、ちょっともったいない感じもしましたね。
3Qにはパッツらしい、RBへのフェイクからのTDパスを決めたのですが、これは中々唸らせてくれるプレーでした。
さて、ランの方も好調でマロニーが122ヤード稼ぎ、オフェンス陣はなかなかの仕事ぶりですよ。
ジャガーズのQB・ガラード、パッツディフェンスの隙を巧く突いたパスが目立ちましたね。ここ最近、ディフェンス陣はパスゲームで得点を許すケースが多いので、ちょっと心配です。
まぁ、結果的にはパッツが「危なげなく」次にコマを進めた感じですね。

シーホークス対パッカーズ
ゲーム開始直後にRB・グラントがファンブル、シーホークスがリカバリして、その後TDを決めます。直後のパッカーズの攻撃の場面でもRB・グラントがファンブル、やはりシーホークスがリカバリし、これまたTDにつなげられちゃいました。パッカーズとしては最悪のスタートだったハズなのですが、そこは百戦錬磨のQB・ファーヴ。ハーフタイム前には完全にオフェンス陣を立て直して、大反撃。2ファンブルの汚名を受けたグラントにもTDを決めさせる等、心憎い演出付きです。結果、20対42という大差での勝利でした
まぁ、ファンブルからの2TDだけで、あとはFG2本に抑えたディフェンス陣の働きも素晴らしいものがあるのですが、今年のファーヴ、要チェックですね。

チャージャーズ対コルツ
レギュラーシーズンでの対戦の再現のような感じ。
マニング兄もそのイメージが残っていたかのように、パスミスが多かったですね。4thダウンでのギャンブルをことごとく失敗する、なんてのは、プレーオフで勝てない頃のマニング兄に戻った感じですよねぇ。CM出過ぎなんだと思います。(コラっ
コルツのディフェンス陣も要所を決めることができず、チャージャーズに得点を許してしまいました。
という事で、大方の予想を裏切って(?)チャージャーズが28対24でチャンピオンシップ戦へ。。。。パッツとですね♪
チャージャーズRBのティムリンソンの怪我の具合が気になるところです。来週もプレーできると良いのですけどね。
パッツとしては、コルツを苦しめたチャージャーズのディフェンス陣をどう切り崩していくか?ですね。レギュラーシーズンで対戦した時とは全く別モノと考えた方が良さそうです。

ジャイアンツ対カウボーイズ
スターQB対決は、どちらもディフェンス陣が踏ん張った試合でしたね。
少ないチャンスをゲインに繋いでいかないといけないゲーム展開。こういう時には派手っぱいプレーが多いローモより、派手なことをやらかすと失敗するのが多い(笑)地味目なマニング弟がいけるかな?と思ったら、地味目なマニング弟が派手にビックプレーを決めて勝っちゃいましたね。
ジャイアンツのディフェンス陣が奮闘したのは確かなのですが、対するカウボーイズQB・ローモは、最近ボールを持ちすぎの感があって、この試合でも結構目立ってました。
20点以下となるような、ディフェンス主体のゲームでのゲーム・メーキングが今後の課題でしょうね。あ、あと、インターセプトの数も減らさないと。今シーズンだけで18個と目立ったローモが、最後のチャンスをインターセプトで潰したというのは、皮肉でしたね。
と、いうことで、こちらも大方の予想を裏切って(?)、ジャイアンツが勝ち抜き。パッカーズとの対戦となります。マニング弟がゲームを作らせてもらえるか?が焦点かと。。。。じゃないと、パッカーズの優勢は変えられませんからねぇ。


今気が付いたのですけど、来週のチャンピオンシップ戦の対戦(チャージャーズ対パッツ、ジャイアンツ対パッカーズ)って、どちらもレギュラーシーズン2週目の再現なのですねぇ。面白い偶然です

Posted at 2008/01/15 06:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | NFL | スポーツ
2008年01月05日 イイね!

NFL: ワイルドカード戦が始まりました。パッツの相手決定♪

 
 
 
いよいよ、プレーオフが始まりましたねぇ。
今日はAFCがジャガーズ対スティーラーズ、NFCがレッドスキンズ対シーホークス
明日はAFCがタイタンズ対チャージャーズ、NFCがジャイアンツ対バッカニアーズ



個人的に気になるのは、今日のAFCのゲーム。
この勝者が来週のディビジョン戦でのパッツの相手になるのですよ。
で、結果は接戦を制したジャガーズ。

とはいえ、ゲーム時間とヤード数はスティーラーズが上回っていましたから、ジャガーズはうまくチャンスを生かした感じが大きいですね。
勝ち越しとなった4Q終盤のFGも、QBのランによるファーストダウン等、スティーラーズDFの隙をついて得たチャンスでしたし。

ジャガーズとパッツ、今年のレギュラーシーズンでは対戦はなかったのですが、06年シーズンはパッツが辛勝してますし、05年シーズンのプレーオフでは勝ってますからあまり苦手意識はないような気がするのですが、ビハインドの接戦を制した勢いを持ったチームとの対戦って、意外と大変なのですよねぇ。

ということで、パッツの全勝記録が伸びるのか、来週が楽しみです。
Posted at 2008/01/06 15:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NFL | スポーツ
2007年12月04日 イイね!

NFL:第13週目。。。。

 
 
さて、1敗同士の対戦となったパッカーズ対カウボーイズは、パッカーズQB・ファーヴの怪我による退場もあって、カウボーイズに軍配が上がりましたね。ちょっと消化不良です
まぁ、ファーヴ自身は故障者リスト入りしてませんから、プレーオフで雪辱してほしいところですね。

ビルズ、五分に戻しましたね。オフェンスは良い感じなので、これからの強化はディフェンスですね。

あとは、順当かな?(単なる手抜き


でもって、MondayNightはパッツ対レーベンズ
強風も影響してか、ミッドからロングレンジのパスでポロリと落球、、、と擁護しようかと思いましたけど、ショートレンジでも落球が多かったですよね、パッツのオフェンス陣。
3Qまでの流れだったら、今日は負けていたと思います、、、、、、、が

4Q残り3分半からのパッツの攻撃で、ようやく本来のプレッシャー
それに気圧された形で、レーベンズのディフェンスにズレが出始めます。
最悪だったのが、残り1分を切ったときの4thダウンでの残り5ヤードでのプレー。
ここでレーベンズのディフェンスが抑えればゲーム終了のところを、パッツのスナップ直前にレーベンズHCからタイムアウト。これを知らない両チームのプレーヤーはそれぞれのゲームプランに従って続行、結果的にパッツのQB・ブレイディがサック。。。。喜ぶレーベンズのディフェンス陣。。。。なのに、無効扱いでやりなおしになってしまったのですよね。これで、レーベンズのディフェンス陣の集中力が切れてしまったのか、直後のプレーでパッツが5ヤード罰退を受けたにも関わらず、ペナルティの連続で自爆の様相でしたねぇ
ということで、12連勝となりました。

次戦のスティーラーズとその後のジェッツ、以外に相性が悪いのが続くので雲行きは。。。。苦笑


Posted at 2007/12/05 16:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | NFL | スポーツ

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation