• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

NFL:第12週目。。。。

 
 
パッツ、ホームでイーグルスとの一戦。
イーグルスのQBがマクナブではなく、2ndのフィーリーだったのが影響してか、前半のパッツのディフェンスのゲーム・プランがガタガタでしたねぇ。まぁ、一癖のあるHC・べりチェックの事ですから、NFC相手にはあまり手の内を見せないつもりなのかもしれませんけど。
ただ、控えQBが出てきた時にありがちなパスのミスをシッカリとインターセプト(計3回)した辺りは面目を保った感がありますが。
対してイーグルスのディフェンスはモス包囲網でしたね。モス自身の調子が悪かったのか、いくつか惜しいプレーがありました。まぁ。その分ウェルカーが活躍してましたが。。。とりあえず、攻守の要がそれなりに締めて(苦笑)、無敗を守りました。

ビルズ対ジャガーズ。相変わらずビルズのディフェンスが良くありませんね
何となく、ショートパス以外は防げない雰囲気光線が出てます。
オフェンスはQB・ロスマンがイイ感じですから、WRの層がもう一つ厚くなると得点が伸ばせそうですね。
そんなこんなでビルズが負けたこともあって、
パッツが早々と地区優勝となりました♪


あとの主要チームは順当勝ちですね。(手抜き


MondayNightは、ドルフィンズ対スティーラーズ
小雨交じりの天候もあって、文字通りの泥泥とした試合。笑
両社互角のまま無得点、このまま無限のOTループかと思われた4Qの残り17秒でスティーラーズがFGで3得点。
結果、1993年以来の0-3というスコアでスティーラーズが8勝目をゲット。
やっぱりロスリスバーガーは一時期の精彩を欠いてる気がします。

さて、ドルフィンズはここまで勝ち無しの11連敗。名門だけに、ちょっと寂しいですねぇ
Posted at 2007/11/27 17:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | NFL | スポーツ
2007年11月19日 イイね!

NFL:第11週目。。。。

 
 
 
パッツはバッファローでビルズとの一戦。
とりあえず、パッツが勝ちを収めましたが、ビルズのQB・ロスマンも見所は作りましたね。自身のファンブルを自らリカバーし、相手ディフェンスから逃げつつパスを成功させた辺りは、なかなか見どころがあります。その直後にTDも決めてますしね。今回は、ルーキーRBのリンチがDLで出てませんでしたから、ゲーム・プランもきつかったのだと思いますが、ここまで快進撃を続けているパッツのオフェンスにビルズのディフェンスが翻弄させられたのが敗因ですね。ブレイディ-モスのホットラインに4TDを決められてしまっては手の打ちようがありません。

さて、今週は、同じように4TDを決めたもう一つのホットラインが。
カウボーイズのローモ-TOですね。
これは、ローモのゲーム感とTOのセンスに対しては、ちゃんと一目を置かないといけなさそうです。

パッカーズ&ファーブも好調維持ですねぇ。再来週のパッカーズ対カウボーイズの直接対決が楽しみです。


コルツ。。。。
チーフス相手にリハビリかと思いきや、苦戦でしたね。
マニングが思うようにゲームが作れないのと同じように、キッカーのヴィナティエリも苦戦中ですね。今週も1QにFGの機会を2回ミスってますし。
Posted at 2007/11/20 16:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | NFL | スポーツ
2007年11月12日 イイね!

NFL:第10週目。。。。

 
 
 
今週はパッツがBYEなので、トピックがないと思いきや。。。。


コルツが先週のパッツ戦に引き続き、チャージャーズにやられちゃいましたね。
特に、1Hはマニングがゲームを作らせてもらえませんでした。チャージャーズのディフェンス、恐るべし、です。

カウボーイズとジャイアンツ、手数ではジャイアンツが勝っていた気がするのですが、ペナルティが多すぎです。マニング弟も含めて、ミスが多すぎですよねぇ。もったいない


ビルズ、いまだ今シーズン勝ちなしのドルフィンズとの一戦でしたが、先行許しちゃいましたね。ドルフィンズのディフェンスもふんばってましたし。
それでも、ビルズQBのロスマン、4Qの残り時間をうまく使って逆転に成功しました。このまま伸びてくれると、来年が楽しみですね。

今週のMondayNightは、49ers対シーホークス。
シーホークスのディフェンスが49ersを零封です。ゲスト解説で元49ersQBのスティーブ・ヤングが来てましたが、結構キツイこと言ってましたねぇ。まぁ、今のチーム事情からすると当然のコメントなのですが。



Posted at 2007/11/16 15:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | NFL | スポーツ
2007年11月05日 イイね!

NFL:第9週目。。。。

 
 
 
今週の注目は無敗同士の対決となったパッツ対コルツ。
どちらのオフェンスもシーズン最低の得点となったくらい、ディフェンスが踏ん張ったゲームでしたねぇ。
パッツはフォーメーションまで変えて手を尽くした感じがありますが、WRの一角を欠いたコルツがランで来るのが分かっていたわりに、細かくヤードを稼がれたあたりは、マニングの巧いところだったと思います。
結局、この日の勝負を決めたのは去年持ち得なかったパッツのパスでした。4Qでのモスへの55ヤードパスからうまくつないでのTDの後は、モスへのマークで薄手になったストールワースへの33ヤードパスをつないで、逆転となるTD。間にマニングをサック→ファンブルというディフェンスのスーパープレーをはさんでの勝利は結構得たものが多いような気がしますねぇ。プレーオフでの再戦が楽しみです。

さてさて、チャージャーズ対ヴァイキングスでは、ヴァイキングズのルーキーRB・ピーターソンが296ヤードのラッシングでNFLレコードを樹立!凄っ
新人ということでマークが甘いというか確立されていないとはいえ、素晴らしい記録です。
対するチャージャーズでも記録が。。。。それは、ヴァイキングズのフィールドゴールトライが距離が足りずフィールドに落ちてきたところを、チャージャーズのCB・クロマティーがエンドラインギリギリでキャッチ、そのまま109ヤードを走りきってゴール!(大笑)

そういえば、ビルズもルーキーRB・リンチがイイ仕事してますね。4Qの50ヤード超のラッシングTDはなかなかです。QB・ロスマンも良い感じになってきたので、あとはディフェンスが良くなれば。。。。再来週はパッツとのゲームです


でもって、MondayNight
先週のパッツ対レッドスキンズ以上に、スティーラーズがレーベンズをいじめてましたよ。笑
レーベンズはQBを含めてオフェンスの改革が急務ですねぇ。
スティーラーズは、オフェンス・ディフェンスともに良い感じです。まぁ、窮鼠猫をかむの言葉通り、ロスリスバーガを含めてレーベンズとの肉弾戦で大小の傷は受けたようですけど。
Posted at 2007/11/06 14:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | NFL | スポーツ
2007年10月29日 イイね!

NFL:第8週目。。。。

 
 
 
パッツ、レッドスキンズ相手に52得点ですよ!

今ゲームは兎にも角にもヴレイブル。攻守に大活躍でしたねぇ
守っては11タックルで相手QBを3サック、しかも3回ともファンブルさせてます。驚
攻めてはTDパスは受けるは、4Qにはオンサイトのキックオフリターンをキャッチしてレッドスキンズの反撃の試みを阻止してますしね。
パッツのQB・ブレイディーも絶好調だし、今回もインターセプトを獲ったディフェンスも良い感じでした。

コルツもパンサーズ相手に前半はもたつきましたけど、後半はちゃんとゲーム・プランを調整してきましたね。

これで、今週末は無敗同士の対決とあいなりました。楽しみです


さて、MondayNightはパッカーズ対ブロンコス
パッカーズのQB・ファーヴの巧さがそこここに垣間見れましたね。今年は特に慎重派なのですが、延長戦でロングパスを通すあたりの強かさは大したものです。
Posted at 2007/10/30 15:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NFL | スポーツ

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation