• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

え゛ーっ、また延期っすか!?

 
 
  
 
新世代Foveon採用のシグマ製デジ一、またまた発売延期なんですねぇ。。。。



個人的には非常に盛り上がっていただけに残念ですねぇ。


あ、時期的に今年の税金の払い戻しがあるかも。ってことは、その時期の方が買えるのか?(大笑
Posted at 2006/12/09 15:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2006年09月27日 イイね!

madameなデジカメが、、、、

madameなデジカメが、、、、 
 
よりまだむっになってましたね。笑






Photokina 2006での展示物のようです。
350個のダイアを埋め込んだ600万円相当のデジカメ。。。。んー、まだむ♪

IXUS 65って、日本の IXY digital 80なので、正真正銘のmadameなデジカメですよね、確か。
Posted at 2006/09/27 15:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2006年09月27日 イイね!

SIGMAのデジカメ♪

SIGMAのデジカメ♪ 
 
 
かねてからの予告通り、Photokina 2006で発表されましたねぇ、SIGMAのFoveonデジ一







1400万画素、とはいっても、Foveonの場合は一つの画素でRGBを認識可能なので、CMOSやCCDといったセンサーとは画素の表示が異なります。実際のイメージのサイズ的には、1400万画素の1/3となる470万画素と同等ですね。
とはいえ、先代のSD9/SD10から進歩してますから、より解像度の高い画は期待できそうです。

カメラとしては、結構地味目な感じで、凸った機能はないみたいですね。以前のアナウンスでは含みをもたせた感じでしたが、とりあえず、基本機能は押さえただけのような気もしないではありません。その分、画質が良ければイイんですけどね。笑

あ、そうか、これが凸なんだ。。。。。
広角単眼のコンパクト機♪笑



デジ一と同じセンサーを持つコンパクト機ですよ。値段によっては、ちょっとクラっとくるかも。
Posted at 2006/09/27 15:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2006年08月29日 イイね!

Foveonが復活するみたいですね。

 
 
シグマ、デジタル一眼レフ「SD14」の開発を表明、だそうで。


これで、CCD, CMOSとは異なるイメージング・センサーが約3年ぶりに復活となりますね。

1ピクセルでRGB全てが取り込めるというだけあって、先代のモデルSD9/SD10の340万画素程度のセンサーでも、600万画素CMOSに近い解像度が出てましたよね。

dpreviewでSD10のサンプルを改めて観てみたのですが、ボケ部分が銀塩みたいにキレーですよね。

センサーのサイズはどれ位で出てくるのか、楽しみです。

フォーサーズだし、パナの時みたいに E330のコンポーネントを共用してくれてもおもしろいですね。まぁ、センサーが全く異なるので無理でしょうが。笑
Posted at 2006/08/30 06:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2006年08月13日 イイね!

ちょっと、赤外線写真を撮ってみたら

ちょっと、赤外線写真を撮ってみたら 
 
 
何気に面白そうですね。




雲と青空の対比も良い感じ。まぁ、これはモノクロと同じですけど、木の枝のカットを入れると赤外線写真の面白いところが出てきますね。モノクロだと陰でつぶれちゃいますし。
Posted at 2006/08/14 15:39:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation