• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

SONYのGoogle TV。。。。

SONYのGoogle TV。。。。 
 
SONYのデモ機がBestBuyのイベントで稼動していたようですね。




さて、Google TV。
要は、 TVやDVD/Blu-Rayプレーヤ、セットトップボックスにも フルフィーチャのブラウザを載せて、現在PCで利用できるストリーミングのコンテンツをお茶の間で簡単に観ようっていうコンセプトですね。Googleとしては、AndroidベースでChromeブラウザ(もちろん、Flashサポート有。笑)とAPIの提供。

米国の場合、ドラマやスポーツの類をネット経由で観ることは日本に比べて比較的オープンですし、DVDレンタルの最大手である Netflixもネット配信に精力的ですから、コンシューマへの訴求という意味では大きそうです。

これって考えてみたら、マイクロソフトがxBOXで、任天堂がWiiで、SONYがPS2/PS3で、林檎がAppleTVでやろうとしてきた、ホームサーバの一環でもあるのですよね。そこをハードを提供しないで実現しようとするGoogle、面白いアプローチだと思います。

また、このGoogleのアプローチにすぐさま乗ってきたSONYですが、コンテンツの提供の難しさを身をもって何度も経験している企業だけに、Google TVへの業界の期待も大きそうな感じがします。

iPad/iPhoneに提供しているように、大手のTV局がコンテンツを揃えてくれれば、かなり面白いサービスになりそうですね。



ついでに、日本のドラマも配信してくれるようになると良いのですけど、夢のまた夢だろうなぁ。。。。

Posted at 2010/09/29 14:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | AV | パソコン/インターネット
2010年03月16日 イイね!

PS3のアレって、

PS3のアレって、 
 
色がついてる先っぽの球体って、画像検知用だったのですね。驚





てっきり、Wii同様に赤外線と加速度センサーやジャイロの組み合わせかと思っていたのですが、PS3ではモーション・アイ(USBカメラ)で球体の大きさを常に検知して、本体からの距離がどれだけ変化しているのかもトラッキングしてるみたいです。フツーに考えると、CPUの処理を無駄に使っているような気もするのですが、どの道、通常のゲームタイトルでCELLの処理能力を半分以上使うことは稀でしょうから、PS3においては問題なし、ですね。笑

どんなゲームがでるのか、ちょっと楽しみ。


っていうか、その前にグラツー5を早く出してください。でないと、本体を買うキッカケがつかめません。滝瀑
Posted at 2010/03/17 13:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | AV | パソコン/インターネット
2010年03月13日 イイね!

SONYの3Dテレビ、見てきてみた。

SONYの3Dテレビ、見てきてみた。 
PS3でデモってました。




1発目のモデルにしては、そこそこ見れますな。これなら買っても損はしない気がしますね。ウチには先立つものがないので買いませんけど。

米国だと、ESPNがワールドカップ全試合を3Dでの放送を発表したり、珍しくソフト(コンテンツ)が先行したハードですよね。

でも、TV観るのにメガネかけるのも、ねぇ。

まぁ、これで液晶の駆動速度や映像の処理速度が底上げされるでしょうから、今後の非3Dテレビへの恩恵が期待できます。


あ、そうそう。
ついでに bloggieも見てきました。
シアトル局のmx5ミアータさんが報告されていた通り、360°アダプタ付きのモデルも売ってましたね。4GBのメモステも付いて、$20高い $189.99でしたね。
でも、なんでSonyStyleに載ってないんだろ?


追伸。
SonyStyleを再度見渡していたら、bloggie Camera Kitっていうモデルで売ってました。でも、360°の楽しさを伝えるようなコンテンツは一切なし。。。。米国SONYのマーケ、やる気なし?



Posted at 2010/03/14 13:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | AV | 音楽/映画/テレビ
2010年02月22日 イイね!

ん?プレステ3に、ニューモデル??

ん?プレステ3に、ニューモデル?? 
現行のスリム2機種の型番2001Aと2001Bとは異なる、2101Aと2101BがFCCに申請されたようで。。。。




PS3をBlu-rayプレーヤとして購入を考えていただけに、チェックが必要ですね。笑



とりあえずFCCに影響しそうなところでは、WiFiやBluetoothの変更はないようなので、無線関係のコントローラのベンダー追加との見方が強いようです。



そろそろ、買うか?爆

Posted at 2010/02/23 14:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | AV | 趣味
2010年02月17日 イイね!

S○NYの bloggie、面白そうなんだけど。。。。

S○NYの bloggie、面白そうなんだけど。。。。 
 
年明け直後のCESで発表された bloggie、北米でも発売されましたが。。。。






私的にこのカメラのキモとなる360°対応が、無い。涙

アクセサリでの対応もないみたいだし、ガッカリですよ。



こんな楽しげなビデオが撮れるのになぁ。(下記ページ最下部のパノラマ・ビデオ参照)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1002/17/news016_4.html
Posted at 2010/02/18 04:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | AV | パソコン/インターネット

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation