• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2005年11月18日 イイね!

米国クルマ売り上げ


 1.Ford F-Series
   694,690
 2.Chevrolet Silverado
   570,278
 3.Toyota Camry
   336,349
 4.Dodge Ram
   318,812
 5.Honda Accord
   292,398
 6.Honda Civic
   233,838
 7.Nissan Altima
   205,145
 8.Ford Explorer
   196,878
 9.Chevrolet TrailBlazer
   190,964
10.Toyota Corolla
   188,263

これは2005年9月末時点での米国の車販売台数です。
ガソリンが高騰しても相変わらずピックアップが強いですね。
フォードのFがこのまま首位だとすると、これで22年連続売り上げ№1ですよ。凄っ

乗用車だとトヨタのカムリがトップになりそうですが、今年もアコードと最後までもつれそうです。

今年の中間報告でおもしろいのは、ピックアップとSUVは米国のメーカのみ、乗用車は日本のメーカのみ、とクッキリ分かれたことですね。トヨタも日産も、今年からはホンダも、SUVはもとよりピックアップも販売しているにも関わらず、米国メーカの牙城は崩せませんでした。まぁ、今年は従業員価格と銘打った数千㌦単位の値引きを米国3大メーカは実施してましたから、その煽りもあるのだと思いますが。
まぁ、裏返してみれば、米国メーカがそこまでしても売れる魅力のある乗用車がない、ということになるのかも知れません。

来年はハイブリッド対決になりそうです。現在上記のリストにある車で、アコードとシビックのみハイブリッドモデルが用意されてますが、来年はカムリとアルティマにハイブリッドが投入されますので、ホンダもうかうか出来ませんね。


あ、MINI。
別資料によると、32,000くらいのようですね。9月末時点で
それでも昨年から比べて20%程上がっているようですが。
あんまり増えなくても良いからね。笑
Posted at 2005/11/19 03:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | あめりか。 | クルマ

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/11 >>

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation