• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2005年12月09日 イイね!

ジャズ・ライブですよ

ジャズ・ライブですよJane Monheitのライブに行ってきました。
場所は雪上がりのボストン市内、バークリー音大のパフォーマンスセンターです。(関係ないですけど、Sonny Rollinsの最新アルバムはココのライブものですね。)

狭い会場なので、個々のメンバの表情が見れるのが goodです。観客には日本人もチラホラ。知り合いもいましたし。

NY住まいのJane、当日バンドメンバ共々移動だったようで、先の大雪のせいもあり通常5時間くらいのところを8時間かかってついたようですが、その疲れも見せずにとても良いライブでした。

MINIくりすますCDにも入っている彼女のアルバム「The Season」のツアーの一環のようなライブでしたが、メンバーはCDのレコーディングと同じで、なかなか息も合ってます。

どうしても生で聴きたかった My Grown Up Christmas Listは、とても感動ものでした。Jane自身も歌い終わる頃には涙ぐむくらいに想いが入っているのですよね。こっちまで…ぐっ、と

彼女のパフォーマンスを見るのは2年半ぶりなのですが、良い声をしてます。サックスを奏でている感じの音色ですね。アンコール1曲目の TEA FOR TWOは、Michael Kananによるピアノとのデュオだったのですが、何故か Billie Holidayと Mal Waldronってこんな感じだったのかな、という幻想を抱かせてくれました。

ライブの〆となったアンコール2曲めのDindiは、これぞジャズ!という即興のパフォーマンスで、なかなか楽しめたライブでしたよ。

あ、ギターのオカザキ君。二世なのか、なんなのか知りませんが、日本人としてはとても誇りでしたよ。あなたのアドリブやリフ、楽しませてもらいました。

Posted at 2005/12/10 16:36:13 | コメント(2) | トラックバック(1) | JAZZ | 日記
2005年12月09日 イイね!

冬雷

冬雷いやぁ、思ったより降りましたよ。
会社の辺りで80cm、ウチの辺りで1m近く

で、会社は冬雷であえなく停電。爆
夕方4時くらいに帰宅するハメに。
といっても、今日は5時に切り上げないといけない用事があったので、良かったのですが。

と、思いきや。

誤算・その1【吹きさらしの駐車場】
写真でもわかるように、吹雪にさらされた車は積雪は少ないものの、氷だらけ。挙句に、どうやってドア開けようか?状態ですよ。

誤算・その2【降雪の最中は除雪しないハイウェイ】
まぁ、DSCもあるしイイや、と思ったら、他の車には良くなかったようで。。。。
うわぁ、キセノンライト、明るい♪なんて喜んでる場合じゃないくらいの渋滞。結局いつもの通勤時間の4倍強かかりました。

それにしてもDSCのチューニング、秀逸ですね。
BMWってFFの車のDSCって初めてなんですよね?それを感じさせない仕上がりだと思います。まぁ、雪道の経験はそれなりに長いのでアクセルやクラッチミートには気を使ってますけど、それでも発進や加速の時にはある程度は滑るわけで、それをセナ足もどき(苦笑)で補っていたわけですが、その数十倍のコントロールをLED数回の点滅でやってのけてくれます、DSC。滝爆
まぁ、今までもオールシーズンタイアで10年以上暮らしてきたわけですが、今年からはMINIとよりFUNな冬をすごせそうですな。
Posted at 2005/12/10 14:47:31 | コメント(8) | トラックバック(1) | MINI | 日記
2005年12月09日 イイね!

ゆきゆきゆき

ゆきゆきゆきこんこん。ですよ

ゆきやこんこん。

…で、こんこんって何っ?

はてなダイアリーによれば、モー娘。の紺野あさ美の愛称、だとか。
って、全然知らないし、意味も違うと思う。

大辞泉によると、雪や雨などがさかんに降るさま、なんですって。
語源は、、、、って雪やこんこ、なんですね。汗

雪よ来いっていう意味なんだ。ふぅん

で、また来ちゃいました。雪

今年初、学校お休みな大雪デーです。

朝からTVニュースで、この学校が休み、あの学校が休み、えーっウチの会社あるじゃん、みたいなテロップが流れまくります。

ということで、雪かきの後、会社へGO。

あちこちの家で、子供が外で遊んでます。。。。行けよ、学校に


待ちに待った圧雪ですが、降ってる雪が意外に重いのでセミオープンは見送りました。
明け方の雪は氷点下で降った雪なので、最も滑る部類の圧雪路でした。DSC点きまくりです。笑
雪道MINIも、やっぱり、楽しーっ

ハイウェイで気がついたのですが、プチ轍で車が真横に流されるような時はDSCは作動しないのですね。ま、各タイアに回転差が生じるわけでもないので、当たり前といえば当たり前なんですけど。
Posted at 2005/12/10 03:53:01 | コメント(7) | トラックバック(1) | MINI | 日記

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation