• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

ニッサンZカー、370Zのコンバチ

ニッサンZカー、370Zのコンバチ 
 
先代から比べると、コンバチとしては格段にこなれたデザインになりましたね。笑








動画で見ても、結構良い感じです。もうちょっとグラスラインが低くても、と思えますけど、ハードトップからの派生モデルですからね。。。。
Posted at 2009/04/12 12:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年04月11日 イイね!

MLB: 初ペニーで開幕以来の勝利。。。。

 
 
今期から加入のブラッド・ペニーで、久しぶりの勝ち星です。笑



ま、パペルボンも1発浴びてましたから、ある意味、岡島クンも斉藤クンも横並びですね。大笑





とはいえ、アメリカン・リーグ
今の時点の各地区の首位がマリナーズ、タイガース、ブルージェイズ、と奇跡の布陣になってます。。。。汗
Posted at 2009/04/12 12:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MLB | スポーツ
2009年04月11日 イイね!

シビック+ランエボ+Mazda3=起亜?

シビック+ランエボ+Mazda3=起亜? 
 
KIAのフォルテ、だそうで






ここにきて、韓国車のデザインがトレンドに並んだ、というかコピーしつくした、という感じですね。ということは、これからが起亜や現代の正念場なのかもしれません。

特に北米では、クルマの意匠は日本、パワートレーンは米国を追従しつつ、宣伝によって双方の良い方をアピールしていた分、独自性は殆どありませんでしたから今後に注目です。
Posted at 2009/04/12 11:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年04月11日 イイね!

またまた、ストレージが安くなったという話。

またまた、ストレージが安くなったという話。 
 
だって、十分に速いと言われていたSandiskのUltraⅡの8GBが$22ですもんねぇ。







前回に引き続き、また買っちゃったい。笑

ちょっと、エージングというか、全メモリエリアをデジカメで実際に書き込んで確認中。



Posted at 2009/04/12 10:29:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC関係。 | パソコン/インターネット
2009年04月11日 イイね!

のむログ(28)

のむログ(28) 
 
お久しぶりに。笑








というのも、その昔何かと呑んでいたワインのラベルが変わったので、ログ更新ということで。

呑むログ(5)の左の瓶が第一世代。今回で第二世代となりイメージ的にも落ち着いちゃいました。

何気に、イタリアン(=創設期)だった第一世代に対してジャーマン(=AUDI傘下)の第二世代って感じで、ランボルギーニを彷彿とさせますな。大笑


ちなみに、香りは共通なのですがドライだった第一世代に対して、ちょっと甘さが強くなった気がする第二世代でした。

とはいえ、お肉料理に合うのは共通してますが

Posted at 2009/04/12 10:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呑むログ | グルメ/料理

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415 16 1718
19 202122 23 2425
26 2728 29 30  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation