• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

MLB: 松坂&岡島オープン戦初登場♪

 
 
 
地元局でツインズ戦を中継してました。


松坂クン、奪三振はなかったものの巧い具合に併殺をとってましたし、何よりも球数が少ない(2回を12球)のはイイ感じ。この時期、数投げてもらったほうが安心できるんだけど、、、、っていう愚痴が言えるくらいの出来でしたね。笑
っていうか、ツインズはなんで初球から手を出し続けたのでしょうねぇ。。。。

3回は岡島クン。緩急をつけたストレート主体の展開でしたが、これまた巧く抑えましたねぇ。

4回にティムリン投入。昨シーズンの前半は怪我に泣かされ、後半も06年程の登板機会はありませんでしたが、速球主体で押していくピッチングは健在のようですね。何より、彼がいることでブルペンの雰囲気が良い感じになりますから、今年は怪我に泣かされることなくブルペンをまとめていってほしいところです。

5回からはタバレス
今年も熱い中継ぎをみせてくれそうな、被本塁打。笑
まぁ、良いのですよ、今の時期。エラー絡みもありましたしね。
彼の場合、程よい荒れ具合が相手打者を抑える武器になってますから、今シーズンもハラハラと楽しめそうです。

7回以降は新人のトライアウトでしたね。

さて、バッティングの方は、ユークリスとヴェリテックのHRも含めて、この時期としては出来が良すぎるくらいでした。
昨日の対ボストン・カレッジでの24対0でウォームアップが出来てたって事でしょうか?爆


明日以降が楽しみですねぇ♪h
Posted at 2008/03/01 16:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MLB | スポーツ
2008年02月29日 イイね!

今度はVWシロッコ!

今度はVWシロッコ! 
 
 
Fiat500に続いて、VWのシロッコが復活するみたいですねぇ。











本国サイトでティザーが始まってます。
(ロケーションをアイルランドにすると英語で表示されました。)


現行GTIの2.0リットルTurboエンジンの他に1.4リットルTSI、ディーゼル(TDI)がラインアップされるようです。

イチバン気合が感じられるのは7速DSGが採用されそうなところですねぇ。凄っ
ま、私はMT派なのでアレなのですが。笑


Fiat500は2010年以降に北米投入も検討されているみたいなので、シロッコもVW USAのラインアップに加えてもらいたいところです。


R56 JCWとFiat500アバルト、そしてシロッコ。。。。悩ましいですねぇ

Posted at 2008/03/01 03:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2008年02月28日 イイね!

MINI ONE(R56)vsFiat 500!

 
 
 
ってことで、英国は5thGearの映像




映像の中でも説明のあるとおり、Fiat500は1.4。なので900kgを切る重さに100psのエンジン。
片やMINI Oneは1トンを超えるボディに95psのエンジンですから、この結果は妥当でしょうね。

クーパーSとAbarthの対決を見てみたいですねぇ。
Posted at 2008/02/29 16:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | あめりか。 | クルマ
2008年02月28日 イイね!

気がつけば、78000kmを超えてました。笑

気がつけば、78000kmを超えてました。笑 
 
 
帰り道にふとオドメーターをみたら49000マイルを過ぎていて。。。。







キロになおすと78000kmを超えてました。
3歳の誕生日までにどこまで伸びますかねぇ?うふふっ
Posted at 2008/02/29 15:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年02月27日 イイね!

ヤな夢が正夢にならないように、

ヤな夢が正夢にならないように、 
 
 
ブログっておこう。爆









今朝がた見た夢
多分日曜か祝日の設定。MINIで街中へお出かけ
なんで日曜か祝日かというと、路駐がタダだったから。

用事が済んでクルマに戻ってくるとMINIの後のスペースにシルバーのピックアップトラックが停まっているのが見える。。。。妙にMINIに接近して停めてあるのが近付く度に目に見えて判明してくるので、アセる。
MINIにたどり着くと、MINIのリアバンパーとピックアップの間は1cm位しかなく、しかも駐車時にぶつけられたと思しき痕があった*が、まぁ路駐ではままある事なのでグっと堪えて**MINIに乗り込もうとする、と、その時になって初めてMINIの前にダークグリーンのミニバンが停まっているのに気付く。しかも、とっても近い。というか、近過ぎる。。。。

あっ

ぶつかったまんま停めてあるじゃん。涙
しかもMINIのボンネットに凹みができたまま。。。。怒

どの道クルマを出すことが出来ないので、一旦その場を離れる。戻ってくるとミニバンの姿がない。

ぶつけられた場所は何故かプラスティックのパーツ部分(多分にフロントグリルを示唆しているのでしょうね。笑)で、これならDIYで直せると妙に安心する。


起きた♪おはよーっ


本文注
 *: 現実的に考えると、ピックアップトラック(現行モデルのタンドラかF150)がMINIの後にぶつかった場合、リアバンパーより上の部分に最初に接触するような気が。。。。笑

**: 現実世界だと、グッとは堪えない。爆

Posted at 2008/02/28 04:43:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation