• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぢのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

そういえば、Blockbuster。。。。

そういえば、Blockbuster。。。。 
先週、自らチャプター11(日本で言う会社更生法)の可能性を示唆したBlockbusterですが。



MA州においては、既に今年に入ってから閉店したお店が多いのですよねぇ。

周りの知人もNetflix利用者が多いですし、会社のメールセンターの送信箱にもNetflixの返却封筒を良く見かけますしね。

ということで、閉店セールをしているボストン近郊のBlockbusterを覗いてみました。

レンタル品のDVDが大体$10、新品が$16程度。Blu-rayのレンタル品が大体$14でした。当然、レンタル品・新品でも旧作や不人気なタイトルは$10以下のものもありましたが。

そんな中、記念品好きな性格(爆)から、劇場では観たもののDVD購入をしていなかった「ナイト・アット・ミュージアム2」を購入。話題作だっただけにレンタル品自体の数も大量(20枚以上)、その分、ディスクの傷も覚悟していたのですが、いざ自宅に帰って確認してみると、新品同様。。。。

3ヶ月半前にリリースされた作品だという点からしても、利用者が少ない証拠ですねぇ。店舗数を減らしてNetflix形態にシフトしたいという気持ちが判らないでもないです。

とはいえ、映画関係の雑誌だけでなく、映画には必須なポップコーンやアメリカンな駄菓子達を売っているお店が減るのは寂しいですね。


Posted at 2010/03/22 14:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画関係 | 日記
2010年03月21日 イイね!

今週火曜日に、SanDiskから。

今週火曜日に、SanDiskから。 
 
SanDiskのティーザーですね。





先月SDXCの64GBカードを出したばかりですけど、今回は何でしょうねぇ?無難なところでSDHC規格の上限となる32GBのマイクロSDから、現状では実現が困難と思われるテラバイト級のSSDやらUSBフラッシュ等、ストレージ系は噂に事欠きません。笑

わざわざティーザーを仕掛ける辺り、コンシューマ色の強いMP3プレーヤーとかMP4なHDカメラという可能性もありますね。

まぁ、メジャーではないデバイスとはいえ、気になるところではあります。

Posted at 2010/03/22 13:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係。 | パソコン/インターネット
2010年03月21日 イイね!

MLB: クララが立ったよ、ぢゃなくって、Dice-Kが投げたよ♪

MLB: クララが立ったよ、ぢゃなくって、Dice-Kが投げたよ♪ 
 
マイナー相手ですけど、ようやく実践投球




相変わらずボールが多い(32球中14球がボール)のが気になりますけど、とりあえず背中や首の痛みが大事には至っていないようで、一安心。

次回は25日にいよいよ初登板となる予定ですが、先発ではなく中継ぎ起用のようで。

まぁ、コーチのファレルが明言しているように、この時期は100球前後の実践投球が出来る肩でないと開幕入りは困難ということなので、公式戦への登板は不明ですねぇ。

とりあえず、焦らずに10月のポストシーズンまで見据えた体を作って欲しいトコロです。

Posted at 2010/03/22 12:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | MLB | スポーツ
2010年03月21日 イイね!

テントウムシの季節です。。。。

テントウムシの季節です。。。。 
 
ビートルがダメでも、レディ・バグなら。笑






っていっても、新しいのが出てきそうですけどね。


今日は10℃まで下がっちゃいましたが、お天気でした。
ボストンの近郊の街でのヒトコマ。

記録的な大雨から1週間経つというのに、まだアチコチに大雨の痕が残っています。なのに、明日は雨予報。。。。また通勤路は渋滞かなぁ。涙
Posted at 2010/03/22 11:44:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2010年03月19日 イイね!

やっぱり生きてた?ニュービートル

やっぱり生きてた?ニュービートル 
以前にみんカラ・ニュースでも取り上げられた、ニュービートル生産終了の記事ですが。





やはり、生産終了は第1世代のニュービートルだった可能性が強くなってきました。というのも、今年11月のLAオートショウで第2世代の発表が噂されているからです。

キープコンセプトながらも、古くなったプラットフォームを現行のもの(Golf Ⅵ?)とし、新エンジン(ハイブリット化あり?)の投入が行われるようです。

Posted at 2010/03/20 14:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

  1 234 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22232425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation