• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

さいろん。

さいろん。 往年のアドバンのようなパターン。

攻撃的なデザイン。


その名も、サイロン ストリートレース!


メーカーはドイツ、生産はインドネシア。

アジエンスの恩恵で、4本で同サイズのネオバの1本よりさらに安いのです。
ちなみにサイズは、225/40R18。

ただ、アコードではこれが最初のハイグリップラジアル。
比較基準がありません。

とりあえずクルマに慣れなければw
( ; ゜Д゜)



そういえば、今日から交通安全週間だそうです。
(;・∀・)タラー


ちなみにアドバンHFタイプD


サイロン。
ブログ一覧 | タイヤ交換記録 | 日記
Posted at 2014/04/10 20:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 紅葉ドライブ 福島県他
hiroMさん

愛車と出会って2年!
R_35さん

エンジンにとって1気筒500ccが ...
ととろ555さん

旧ビッツ予備バッテリー充電開始
別手蘭太郎さん

2025年10月26日(日)
ハチナナさん

生鮮スーパーValorに行ってみた ...
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年4月10日 20:59
製造はATRですよね!
コメントへの返答
2014年4月10日 21:15
え!?

そうなんですかー?
(;・∀・)

ATR sports2とどっちがいいんでしょ?笑
2014年4月10日 21:02
なんか、これ最速戦で見かけたような…

雨だったけど彼は速かったから、きっと凄いタイヤなんだろうと思ってました。

インプレお待ちしております(^^)
あ、あと27日も良かったら是非(^^)
コメントへの返答
2014年4月10日 21:18
FTOがCクラスでジャンプアップ2位だったそうですね。

ウェットグリップが怪しそうなタイヤですけどw

まあ彼は雨が得意らしーので。
(・∀・)
2014年4月10日 21:25
W山出現確率がすんげー高いシルバーのエボ9MRが一時期よく履いてなかったかな?

一発のグリップはすごいらしいですけど、すぐ垂れるらしいですよん♪

アコード重たそうだからきついかも?
コメントへの返答
2014年4月11日 0:30
そうそう、初めて見たのはhiroくんのエボに装着されてたやつです。

その頃はフィット用のサイズがなくて試せなかったんですが、今は195/50R15がラインアップされてるんですよねー。

フィットで装着してれば他のタイヤと比較できてたんですがw
(;・∀・)

まあ、少しくらい垂れた方が扱い易いかも?
2014年4月10日 21:28
しまったー
これがありましたか(笑)


あまり考えずに
レガシィ用に
こっちはATR スポーツを買ってしまいました
コメントへの返答
2014年4月11日 0:32
ATRスポーツよりも安くてグリップしそうでしょ♪

次はコレにしてみてください!

比較が気になりますー。
2014年4月10日 21:28
ってか、サイズが全然種類ないですね(´д`|||)
コメントへの返答
2014年4月11日 0:36
EK9なら195/50R15しかないですねー。

ほんとサイズバリエーションが少ないタイヤなので。

ほとんど225しかないですし。

とりあえず値段以上の性能な感じがしますよ。
またランデブーしましょー。
2014年4月10日 22:04
パターンカッコイイですよね。
俺も気になったタイヤなのでインプレ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年4月11日 0:39
とりあえずかわむきしてきましたー。

まだ限界が掴めてませんが、かなりグリップ良さげです。
ロードノイズは気にしない方向で。笑

練習用には最高のコスパですし、よほどの不満が出ないかぎりは当分このタイヤでいこうかと思ってまーす。
2014年4月11日 1:25
僕もこれ前から気になってました。パターンが特徴的ですよね。

エボのパワーに耐えられるか気になります(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月11日 7:59
友人はエボに装着してましたよ。

ただ、1ヶ月ほどでツルツルになったそうですけどー。
(;・∀・)

まあ攻めてなんぼのタイヤだとは思いますが…。
2014年4月11日 10:41
テンション上がるぱたーんですなw

今ビートにATR_K装着しましたよo(^▽^)o
思いのほかヌルヌルグリップする( ゚д゚)
コメントへの返答
2014年4月11日 11:17
ATR-Kは中山でZ2とタイム同じくらいだったから、かなり優秀よ!

磨耗は倍くらい早かったけどw
2014年4月11日 17:39
元々HF-R typeDを履き続けていた私にとっても魅惑的なパターンですね♪
コメントへの返答
2014年4月11日 20:25
かなりのオッサンだということですね!
ヽ(・∀・)ノ

白線を踏んだときのノイズがヤバイですw

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation