• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬさんCL7&FL5のブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

初いじり、レカロRS-G試着。

初いじり、レカロRS-G試着。







昨年、フィットの純正シートに不満を感じ、レカロスポーツスターを装着。
ファミリーカーということでセミバケを選んだけど、座面の高さとホールド性に不満を感じてました。
純正シートに比べたら全然いいんだけどね。

コレ↓



そして先日、t-shinさんと闇取引をした際に試座させてもらったレカロRS-G。
フィットの不満である座面の高さが見事に解決されていました!

ビートには装着してたけど…
フィットにもバッチリじゃん!

よし、これは自分のフィットにも試してみよう~
ってことでビートからRS-Gを取り外し、フィットに試着してみました♪

ビートから~


フィットに移植!



作業時間は2時間弱。

もう元に戻すの面倒くさ~
次のおはきびまでにどうにかしよう。

で、着けた感想ですが…
やっぱりイイ!
座面が低くなってシートポジションもバッチリ☆
遠くてやりにくかったシフトノブもいい感じの距離に。
フィッティングもバッチリで干渉なし!

難点は乗降性の悪さだね、やっぱり。
でもそれって一時のものだし、運転してる時間の方がはるかに長いからね~

しばらく使ってみて考えることにしよっと♪


ぷりん。
Posted at 2013/01/02 19:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2012年12月25日 イイね!

オメガ G-1 super light

オメガ G-1 super lightサンタさんがクリスマスプレゼントにオイルをくれました♪

なわけねーよ!

エレメント交換もしたけど、値段的にはウィザードライバーと変わらんのよね…
この歳になるとクリスマスになんのメリットも無いな!

話がそれたけど、フィットにオメガを入れてみることにしました。
タイヤ館のニューテックが品切れだったんよ。
フィットには上等すぎるかもね~

フィットも新車登録からちょうど一年です。


オメガG-1 super light 0w20 3.8L
オイルエレメント交換
8,400円

走行距離 9, 584キロ
Posted at 2012/12/25 17:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2012年12月20日 イイね!

一年点検。

一年点検。フィットの一年点検に行ってきました。

早いもので納車からもうすぐ一年です。
特に異常があるわけもなく、点検費用をケチってスルーしようかとも思ったけど…
まあ法定点検だっていうから仕方ないか~

整備士T「どこか気になるとこはありますか?」

って聞かれたので、

いぬ「コーティングしたのに水垢がつくのが気にいらん!」

と言ってキレイにしてもらいました(笑)

だってコーティングしてるからヘタに水垢とりとか使えないし、ワックスだってかけれないんだもんねぇ…
まあキレイになったから許してやろう。

そういえばお客の中にめちゃ綺麗カッコイイCR-Xがいました。
形見の車だとか…
ナンバーはベコベコなのにボディピカピカ!
好きな人が見たらヨダレもんじゃで~

まあ特にオチはありません。

今週末も雨じゃのう…
Posted at 2012/12/20 21:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2012年12月13日 イイね!

無限リアスポイラー

無限リアスポイラービート購入当時の純正トランクを倉庫から引っ張りだし、無限リアスポイラーを復活させました。

両面テープでビッシリ固定されてたからなかなか外せね~
完全に外すことを考慮してねえな!

なんとかリアスポは外せたけど、純正トランクは傷まみれ…
もうゴミじゃな。

そしてカーボントランクに両面テープで取り付け♪
後から外せるようにピンポイント接着。
まあ飛んでいくことはないじゃろ…

こんな可愛いリアスポに果たしてどれだけの効果があるのか疑問だったが…


全然違う!!
明らかに高速コーナーでの安定感というか接地感が増してるじゃないか!

某所での踏みっぱ度が増し、最高速がプラス5キロ以上速くなったぞ!
(GPS速度メーターアプリ比較)

真後ろからの見た目がイマイチなのが残念だけど、これは外せねえ~
空気の力とは偉大なのだと実感したのであった。

めでたしめでたし。
Posted at 2012/12/13 17:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2012年12月08日 イイね!

ウィンクラフト メタルキャタライザー一体等長EXマニホールド

ウィンクラフト メタルキャタライザー一体等長EXマニホールドオィルマンさんに借りたストレート触媒を返却するにあたり、純正に戻すのもイヤだったので決断しました。

ぶっちゃけ純正エキマニとストレート触媒と無限マフラーの組み合わせは、かなり良かった気がします。
音量とかレスポンスの良さにビックリでした。

でも触媒レスは違法です。

いつかはメタルキャタライザーをと考えてましたが、どうせならエキマニ一体型の方が性能がいいはず!
ということで、ウィンクラフトの、フルステンレス メタルキャタライザー一体等長EXマニホールド をチョイス。


で、感想としては…

純正触媒に戻した感じ。マジ?


体感としては極悪ストレート触媒の方が楽しかった…
優等生すぎる音量は物足りなく、高揚感に欠ける印象。

見た目は超イイ感じだったので期待しすぎだったかな?
軽量化にはなってると思うけど…

抜けすぎなのに静かというような不思議な感覚。

まだ日常領域でのインプレッションなので、高回転までまわすシーンで検証してみたいと思います。
Posted at 2012/12/08 13:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation