• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬさんCL7&FL5のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

第3回、ベスモ同窓会。その2

第3回、ベスモ同窓会。その2










役者が揃い、同乗走行開始。

MDiさんだけガンさんにおねだりして、ビートでの同乗走行。

遠方からはるばるやってきた甲斐がありましたね!


しかしガンさんはドライブしながら首をかしげてたそうな…。

午後にその理由が明らかとなるのですが…。
(°Д°)


いぬビートは去年ガンさんに乗っていただいたので、今年は大井先生に乗ってもらうことにしました。

大井先生の感想は、
『このビートはすごく状態がいいね!』

でした♪

ちょっとリアを流しぎみに走ったりして、楽しんでもらえた気がします。
(・∀・)

ロールバーは付けた方がいいよって言われましたけどw


その後、なつかしのベスモビデオ観賞&ガンさん講習。


そして、今年はヘルメットにサインをおねだり!




午後からは走行会でした。

大井先生のエスニ。
タイヤはもちろんZ2☆
かなり性能アップしているそうです!


デカトーさんはゆっくり走って64秒台だったとか。
流石ですね。
ちなみにタイヤはAD08Rでした!


ワシはMDiさんとビートバトルじゃー!
と意気込んでたけど、MDiさんは緊急ピットイン。
4速ミッションが死亡して無念のリタイアw

仕方ないのでBMWやスカイライン、EPシビックRなんかを相手に走りました。
( ; ゜Д゜)


記念の集合写真の後、大井さんとデカトーさんのエスニの近くにビートをつけて勝手に記念撮影☆


そして大井先生とのツーショット☆

えかろー。笑

ほんとは4時半くらいなのに、中山時計は止まったままです…。
(°Д°)ナオセヨw

中山サーキットを出た後、近所のガストで2次会。

大井先生とデカトーさんと談話。
楽しい時間を過ごすことができました☆

参加された皆様、遠方からはるばるいらっしゃった皆様、お疲れ様でした。
そして今年も企画して下さった主催者の皆様、本当にありがとうございました。

来年も開催されることを心より願っております。
2014年04月07日 イイね!

第3回、ベスモ同窓会。その1

第3回、ベスモ同窓会。その1友よ、『われらがまほろば』中山サーキットへ集え!


というわけで、第3回ベストモータリング同窓会に参加しました。

去年と違い、クラス分けしての走行会あり。

近くのコンビニでMDiさん家族と遭遇し、一緒に中山サーキットへ。

すると到着するなり大井先生とデカトーさんの姿がw



早くもテンションアップ!


とりあえずピットに。


そして、走行準備していると黒澤先生が到着!


先生曰く、
『同乗走行しても速くはならない。
自分も同じスピードでいけると勘違いして危険なだけ。
速くなりたかったら500ラップは走りなさい。』
(かなり省略)

とのこと。

なるほどw



早速、ツーショットをおねだりしました!笑

また思い出の写真が出来ました。


つづく。

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 234 5
6 789 101112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation