• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬさんCL7&FL5のブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

シビックRユーロ、シリアルNo.0000

シビックRユーロ、シリアルNo.0000コンベックス岡山に展示されていたシビックRユーロを見てきました。

しかもシリアルナンバーが『0000』
生産1台目ですぞ!!
ウヒョー!二度とさわれね~(笑

というわけでいっぱい触ってきました♪

最初は人もまばらだったのに、ぃぬとコータさんが一眼レフで撮影しまくってたらいつの間にか人だかりが出来てました。

外見は好みが分かれそうですが、シフトフィールは最高でした。
FD2とどっちが速いのか気になりますね。

限定2010台の販売でホンダカーズ岡山はあと5台しか売れないとのこと。
プレミア間違いなし!!
さっそく契約して帰りました♪
(^▽^)v


すいません、ウソつきました...
Posted at 2009/10/12 18:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

おはきび(2009.10.11)

おはきび(2009.10.11)おはきび行ってきました~

過ごしやすい気候になったせいか、12時過ぎてもたくさんの人が残ってましたね。

今月は九州のおはくまからもお客さんが。
3連休を利用し、おはくま→おはきび→おはぽん の『おはようシリーズ巡り』だそうです。

元気ですのう~( ̄▽ ̄)
Posted at 2009/10/12 09:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆おはきび☆ | 日記
2009年10月10日 イイね!

インテRは2度咲く

インテRは2度咲くインテグラが復活して帰ってきました!

今年2度目の修理からの復活です~
修理から復活するたびに無限パーツが増えて性能アップ☆
その代わりボディ剛性は落ちまくりかも...
( ̄▽ ̄;

大勢の皆様のご協力によりこれからもインテRに乗りつづけることができます。
エンジンが壊れるまで乗り続けるつもりです。

助けてくれた皆様、修理に協力してくれた皆様、本当にありがとうございました。
これからもあたたかく見守ってやってください。
m(_ _)m
Posted at 2009/10/10 20:48:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月05日 イイね!

無限オイルパン

無限オイルパンオイルパン損傷で入院中のインテグラ。

ヤフオクで探したら中古の無限オイルパンが出てたので速攻で入札。
そのまま無事に落札とあいなりました。
ラッキー☆

バッフルプレート付きでオイルのかたよりもバッチリ防ぐぜ~
横Gかけてもだいじょうブイ♪
(^▽^)v
Posted at 2009/10/05 21:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

か~め~は~め~

か~め~は~め~波~!!

というわけで保育園の運動会でした。
晴れて良かった☆
Posted at 2009/10/03 15:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 56789 10
11 121314151617
1819 20212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation