• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬさんCL7&FL5のブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

レブスペックってどうなの?

レブスペックってどうなの?6月からタイヤ代が値上げになりますね。

今のうちに買いだめしといた方がいいんだろうけど、そういうことをするとクラッシュしてタイヤだけ余るパターンになりそうな気がしたりして...

インテのタイヤもそろそろ交換時期が迫ってるわけで。
次もRE-11にしたいとこだけど、あんまりインテで走らないからレブスペックでもいいかな~?
なんて考えてみたり。

でも鷲の先人たちにはイマイチな評価のレブスペック。
まあRE-11の1/2以下の値段なんだから仕方ないのかな?

価格ドットコムでは「コストパフォーマンスに優れるタイヤ」なんて書かれてるし、評価もかなり良い。
命を削る走りをしない人には十分ってことなのでしょう。
タイヤがロックするほどのブレーキングを必要とする人には頼りないグリップなのでしょう。

現在の選択肢は2つ。

【1】値上り前に、最後の贅沢!ブリヂストン ポテンザRE-11!

【2】もうインテは隠居じゃ!イーグル REVSPEC RS-02!



悩む...
Posted at 2011/04/27 23:22:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

踏めなインテ。

踏めなインテ。今日、会社の先輩のタイヤ交換に同行してきました。
交換したのはダンロップのDZ101。

RE-11とかと比べるとめっちゃ安い。
インテの次のタイヤはこれで十分かな~って思っちゃいました。

で、久々にインテで出かけたついでに鷲をドライブ。
インテで鷲って実に7ヶ月ぶりだったりします。

最近ビートばっかりだったからね。
久しぶりにインテで走るとビートと違ってめっちゃパワフル♪
インテってこんなパワーあったっけ?

でも全然踏めない...
動きもビートと違い過ぎじゃ~
ビートは踏みっぱだったところもインテだとハーフアクセルが長い。
以前はもっとガンガン攻めれてた気がするんだけどなぁ...

夕方、ペイジくんとNくんが登場するも雨が降りはじめる始末。
結局最後まで感覚を取り戻すことはできませんでしたとさ。
なさけなや~
Posted at 2011/04/23 21:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

車検にとおらなインテ。

車検にとおらなインテ。6回目の車検を迎えるインテグラ。

ディーラーで車検見積もりしたんだけど問題発生。
1年半くらい前に鷲でクラッシュして修理したときに、アライメントが取れないからリアのアッパーアームを調整式に交換してもらってたんですよね。

で、この調整式アッパーアームって強度面で車検アウトだそうです。

というわけでインテグラは廃車に...
(;_;)



するわけないでしょ!
家に帰って、純正アッパーアームを探し出しました。
捨てないで良かった~(笑

これって頑張ったら自分で交換できそう?
車検終わったらまた戻さなきゃいけないし、挑戦してみようかなぁ~
( ̄▽ ̄;
Posted at 2011/04/16 18:05:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

mamo

mamoリアタイヤの摩耗が激しい...

2月上旬にホイールと一緒に装着したはずなのに!
W山&タカタサーキットで遊びすぎたのねん。
( ̄◇ ̄;

鷲の先人達には、

「これからが美味しいんじゃが♪」
「まだまだ使えますよ!」

とか言われるんだけど明らかにグリップ落ちてるし。
やっぱ普段履きにハイグリップラジアルはもったいないかなぁ...


通勤用に純正サイズ(165/60R14)のプレイズなんてどうかしらん?
( ̄▽ ̄)
Posted at 2011/04/16 01:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

ぴっかぴっかの~一年生♪ぷりん。

ぴっかぴっかの~一年生♪ぷりん。今日はふーまの入学式。
早いものでもう小学生です。

頑張って有給休暇をとって行ってきました。
天気も良く、校庭にある桜も満開で気持ちのいい入学式を迎えることができました。

4クラス、計133名の新一年生。
いっぱい友達できるかな?


午後からはビートを洗車して、リアタイヤ温存の為165のAD07から以前装着していた185のRE-01に交換。
持ち比べてみると明らかに185の方が重たい。(ホイールも含めて)
見た目は迫力あっていいんだけどね~
( ̄▽ ̄;

ついでにリアの車高をイジイジ...
前回よりさらに5㎜くらい下げてみました。
若干トーインになってるからアライメント調整にも出したいところですね。
バネが錆びてきてるのは目をつぶっておこう...
( ̄△ ̄;


注:画像の嫁の顔はぷりん化してます。
Posted at 2011/04/13 23:12:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 15 16
171819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation