• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬさんCL7&FL5のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

MR-S 同乗体験記。

MR-S 同乗体験記。某広場でダベッていると、みのっくすさんがやって来て一言、

「ビートに同乗させてください。」


キター!!
自分より速い人を乗せて走るという恐怖の瞬間が!

ま、後からみのっくすさんのMR-Sにも同乗させてもらえるとのことなので快く了承。

さあ出発!

ブぉーン...

ブぉぉーン・・・


やっぱ遅い...

二人乗りだと戦闘力が激減するビート。
軽自動車だから仕方ないけどね。

でも
「ビートが楽しい車だっていうのが分かりましたよ」
って言ってもらえました。
空耳でなければ。

次回はぜひ試乗してやってください。


で、今度はみのっくすさんのMR-Sに乗せてもらう番じゃ♪
レッツゴー♪

ブォオオーーン!

す・すごい...
なんだこの剛性感!加速!コーナリング!
足も地面に吸い付いてる感じ。
ロール量も少ないし安定感が抜群、それでいて跳ねない。
1ZZエンジンでもECUチューンだけでこんなにパワフルになるの?

車の完成度の違いを見せつけられちゃいました。
高い次元でバランス取れてるって感じ。

こんなMR-Sならマジ欲しい~~

次はエスじゃなくてMR-Sでもいいかなって思ってしまった...
( ̄▽ ̄;

それを操るみのっくすさんの腕も流石です、横に乗ってて不安感がない。
ほんと速いっす。
とってもいい勉強になりました☆
ありがとう!みのっくすさん!



つづく。
Posted at 2011/05/06 23:52:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

アッパーアーム交換

アッパーアーム交換インテグラの車検が近づいてきました。
車検前のチェックで問題となった「調整式アッパーアーム」。

調整式だと車検に通らないそうです。
例外として強度証明書みたいなのがあれば大丈夫っていう話も聞いたんだけど、ディーラーでの車検だと厳しいかも。

で、車検の度に余分な工賃を払うのも悔しいので、頑張って自分で交換してみることに。
ジャッキアップしてホイールを外してみると、アッパーアームって3本のボルトで取り付けられてるだけでした。
道具さえあれば楽勝じゃん♪

使用した工具
・ジャッキ
・クロスレンチ
・14㎜メガネレンチ
・14㎜ラチェット
・ハンマー

純正アッパーアームの取り付ける向きと上下が合ってるか悩みましたけど...

ネットで調べてて分かったんですが、96specに比べて98specはアッパーアームが強化品に変更されているそうです。
ボディがゆがんでない96spec乗りの方は試してみてはいかが?
Posted at 2011/05/05 23:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

ドイツにダブル。

ドイツにダブル。今日はドイツの森に行ってきました。

ダブルのショーを2回も見ました。

ダブルもRE-11が好きだそうです。笑
Posted at 2011/05/03 18:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

蒜山にオーズ。

蒜山にオーズ。GW3日目。
仮面ライダーオーズショーがあるとのことで、ふーまともなかと姪っ子を連れて蒜山高原センターに行ってきました。

遊園地としても結構楽しめました。
混み具合もGWくらいがちょうどいい感じ♪笑

備北サーキットは雨だったみたいだけど、蒜山は一瞬小雨がパラついた程度。
オーズショーも最前列で見れて、姪っ子は悪役に頭をわしずかみにされたりして面白かった~
(≧▽≦)ノシ


スキャニング チャージ!!
いぬいぬ!インテ!イレブン!

そうです、話は変わってインテのタイヤは引き続きRE-11に決定。

昔、自転車の飛び出しを危うく跳ね殺しそうになったことあるたオイラ。
あの時、ちょっとでも制動距離が長かったらと思うと今でもゾッとします。
タイヤのちょっとしたグリップの差で命が助かることもあるんですよ。

スポーツ走行時のグリップよりも普段の安全のことを考えて出した結論ってことで。





鷲で遊びたい相手もたくさんいるしね☆
Posted at 2011/05/01 23:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
8 91011 1213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation