• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬさんCL7&FL5のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

来年の『岡山県走り屋最速決定戦』

来年の『岡山県走り屋最速決定戦』来年の中山峠最速戦。

なんでか知らんが去年と大会名称が変わってる~
去年は見学しただけでしたけど、今年は参加してみようかな?
参加資格が『岡山県内のお山の走り屋さん』ってのが笑える。
Sタイヤ禁止っていうのもいいね!

しかし、クラス分けがねぇ...
NAクラスって言っても、シビックとかS2Kとか一緒に走るんだもんな~
軽四で参加する人っているのかな?
前回の大会ではミルアさんがビートで走ってたけど、次回は期待できんし。
まぁ他に軽四が出るようなら考えよう。
情報求む。

街道さんやペイジくんは出るのかな?




『岡山県走り屋最速決定戦』

開催日時:2013年2月17日(日)
場所:中山サーキット
Posted at 2012/11/28 22:01:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

中山サーキット2回目

中山サーキット2回目今日の中山サーキットは大盛況。
クルマ多すぎてなかなかクリアラップが取れね~

しかし、午後からエントリーして1回目の走行でベスト更新。
3回目で76秒台に突入したから目標達成じゃ~
ルンルン♪

でも黒ビートのタイムを聞くと…
0.01秒負けとるやないか!

ムキー!
闘志を燃やし最終クールを激走するが、ハザードたいてる邪魔者や後ろから迫りくるターボ車にライン乱されて脳ミソ沸騰状態。

こりゃダメじゃな…
と諦めてたんだけど、タイム表をもらってみると0.1秒更新してるジャマイカ!
奇跡の逆転勝利☆
( ̄▽ ̄)v

ベストラップは「1分16秒704」でした。

でも今回は納得いく走りが出来てないんよね~
前回からのタイムアップの要因としては、
・バネレート変更
・気温低い
・触媒ストレート

でも満足のいくライン取りは出来てない。
ちゃんとした走りが出来れば15秒台が出てたかも。
近いうちに再チャレンジしたいぜ!

今回、白さんのトゥデイは10秒台というペイジくんも真っ青の激速タイムをマーク!
次元が違い過ぎて目標にもならん…
もうターボつけるしかないね!
2012年11月16日 イイね!

オーバーステア

オーバーステアいつものコースでドライブ。

先週、街道さんに「リアが跳ねて曲がっちゃいけん方に向きが変わりょうるな~」
って言われたので、いろいろと減衰を変えて試走。

とりあえずフロント5回転戻し、リア4回転戻しに落ち着きました。
でもなんだかオーバーステア…
街道さんに相談すると、

街「そりゃイケイケじゃが~」

どうも横グリップを使いすぎて縦グリップの余力がないから、コーナー出口のアクセルオンでケツが出てる状態のようです。

もう少しコーナー進入で減速して、立ち上がりで踏めるようにしないと駄目なのかな?

あんなに鬼グリップだと思えたZ2が、今日は何だか物足りない…。
気温が低いのも原因かもしれないけど。

結局タイヤに頼る走りになってるな~
反省…

あ、話は変わって今日はロータリーエンジンのスーパーセブンを見せてもらいました♪
ゆっこさんありがとう☆
寒い中お疲れ様でした。
Posted at 2012/11/17 03:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

走りを比較!(KAZUYA vs INU)

走りを比較!(KAZUYA vs INU)前回のタカタサーキット練習会の車載動画を編集してもらいました。

データロガーのデータを取り込むだけでなく、KAZUYAさんとのベストラップ比較の編集までしてくれました。
まるでマリオカートでも見てる気分(笑
これ、4人くらいでやったら超面白そうですね。

今回はいぬビートでの同一車両による比較。
いわゆるマイカーチャレンジ。

で、KAZUYAさんにはオーナー殺しをされちゃったわけです。
その差、コンマ3秒くらい。

何が違うのか見てみると...

右奥コーナー進入まではINUが若干リードしてました。
右奥コーナーで3速から2速に落としたKAZUYAさんの方が、立ち上がりから最終コーナー進入まででスピードが乗ってて逆転。
右奥コーナーで3速ホールドはイケてないってことでした。

あとは全体的にKAZUYAさんの方がハンドル操作がおだやかな感じ。
タイムには差が出てないけど、タイヤマネージメントが上手いってことかな。
この辺は耐久レースで培われたものなのでしょう。

いやあ、勉強になった。
こうやって分析していくと、どこでロスしてるとかが一目瞭然。
漫然と走って悩むよりよっぽど効率的ですね☆


編集してくれたキコウさんにはホント感謝。

またお願いします!
Posted at 2012/11/11 22:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

カンパーイ!

カンパーイ!街道さんのデミオに終始ベタづけされました~

気持ちいいくらい完敗です。

まあ分かってはいたけれど…

ビートなんかと遊んでいただけて感謝。

次はもっと成長した姿を見てもらえるよう精進します。


hiroくんも遊んでくれてありがとう☆
また一緒に走ろうね。
Posted at 2012/11/10 02:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 78 910
1112131415 1617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation