• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬさんCL7&FL5のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

フィットの次期タイヤについての考察。

フィットの次期タイヤについての考察。先日購入した無限ホイールについてたタイヤ「B'Style EX」

はっきり言ってバカにしてたんですが、モデューロサスとの相性がいい。
意外と鳴かないし、けっこうなペースで走れる。

かなりロングライフなはずだけど、最近の激走りのせいでどんどん摩耗している。

これを期に街道さんやペイジくんが使用してるプレクサスR1Rにしちゃろうかと企んでみるが、サスペンションとのバランスが悪いのでは?という不安にかられる。
激ロールして破たんしてしまうかもしれん。


サイズは195/55R15で考えてるから選択肢には困らないが、逆に種類が多すぎて悩んでしまう!


ビートに装着したインドネシア産タイヤが意外に良かったので、とりあえず安いやつで練習した方がいいかな~

アキくんが先日購入したコルサヴエーラとかいうタイヤ。(写真右)
もう一つのインドネシアタイヤ、ピンソPS-91。(写真左)

パターンがまったく一緒じゃね!?

どちらも年末にかけて値上がりしてるみたいだがそれでも安い。

コルサヴェーラが、 5,340円(税込・送料込)
ピンソPS-91が、 4,640円(税込・送料込)

ちなみにダンロップDZ101が、8,030円(税込・送料込)

(価格はオートウェイを参考にしてます。)

あまりの安さについ買ってしまいそうじゃ~
ピンソって素敵☆


R1Rの半値なんじゃもん。
もっと安いタイヤで練習して、ピンソに不満を感じるようになったらR1Rにステップアップした方がいいかもしれん。


タイヤ選びって毎回悩むなぁ...
Posted at 2012/12/26 18:59:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

さらばZ2

さらばZ2ディレチャレの為に投入したディレッツァZ2。

その役目を終え、AD07にバトンタッチ。

タカタサーキット2回、中山サーキット2回、備北サーキット1回、コースW多数。

4ヶ月も頑張ってくれました。

グリップ、ライフ共に最高にいいタイヤでした。
またお世話になるかもしれません。
とりあえず節約の為、以前使用していたネオバに戻します。

来年は鈴鹿デビューを企んでます。
憧れの列ビートにエントリーして、走りの聖地スズカを満喫する!

その時にはZ2にするかRE-11AにするかATR-Kにするか悩みそう。
それまでビートはしばし冬眠かな。

おやすみなさ~い☆
Posted at 2012/12/26 11:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ交換記録 | 日記
2012年12月25日 イイね!

オメガ G-1 super light

オメガ G-1 super lightサンタさんがクリスマスプレゼントにオイルをくれました♪

なわけねーよ!

エレメント交換もしたけど、値段的にはウィザードライバーと変わらんのよね…
この歳になるとクリスマスになんのメリットも無いな!

話がそれたけど、フィットにオメガを入れてみることにしました。
タイヤ館のニューテックが品切れだったんよ。
フィットには上等すぎるかもね~

フィットも新車登録からちょうど一年です。


オメガG-1 super light 0w20 3.8L
オイルエレメント交換
8,400円

走行距離 9, 584キロ
Posted at 2012/12/25 17:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2012年12月24日 イイね!

めり栗、聖なる昼。

めり栗、聖なる昼。今夜は聖なるクリスマスイブ。

そんな日も愛車を駆り出し、某所へとおもむく。

妖精を見かけるがすぐに消え、エスクードとジムニーがタイヤを鳴らしていた。

アコードユーロRのM川さんとすれ違うものの、フィットのせいか気づいてもらえず、そのうち消えてしまった...


そして何度かすれ違っていた銀色のエスに照準を向ける。
相手はただのエスではない。
かなりハードにチューニングされている。
フロントタイヤは255のZ2。

こちらは195のB-STYLE。

ダンロップ最強ラジアル VS ブリヂストン販売終了コンフォートタイヤ

ホンダ最強FR VS ホンダFFファミリーカー

無謀な戦いである。
結果なんて見えている。
しかしそれでもやる!!

当然のことながら離されるが、予想以上に健闘したと思う。
何度かがむしゃらに追いかけるうちにフィットの戦闘力が引き上げられたかもしれん。
タイヤがキャーっと鳴いていた。

悔しくはなかった。
逆にまたエスを見かけたら追っかけてみようとさえ思えた。
そのくらいフィットはまだまだいけそうな気がした。


戦闘中、ずっと隣に乗っていた元エス乗りのY本さんにもフィットの良さが分かってもらえた気がする。
ぜひ、現行のフィットを買ってもらいたいものだ。


銀エスのオーナーさんと少し話をした。
向こうはこっちのことを知っていた。
実家がめっちゃ近所じゃった。
聞けばS15(NA)のともくんも家が近所らしい。

鷲にはS地区出身がいっぱいいたんだね~

びっくりスマス。





追記:S15はターボでともさん違いでした。失礼しました。
Posted at 2012/12/25 00:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

BAD SPEED PLAY

BAD SPEED PLAY昨夜は街道さんにフィットを試乗してみてもらいました。

街道さん曰く、

「いぬさんこのクルマええで~、目が覚めたわ」

「ちょっともう一周ええ?」

「デミオよりひとクラス上の感じじゃな~」

(´Д`)y-~


と、かなりの高評価。

オーナー以上にノリノリで攻めたてて、自分も勉強になりました。
今後の成長を楽しみにしていて下さい。

あと、ゆうこりんから誕生日プレゼントに「亀泉」っていうエロい名前の清酒をいただいて帰りました♪
美味しくいただきました☆
ありがとう!


そして今日、t-shinさんと極秘の取引をしに中山サーキットへ。
t-shinさんのフィットは、ジェイズ仕様の過激さもさることながら、一番うらやましいと思ったのはレカロのフルバケRS-G。
シートポジションの不満が見事に解消されてました!
オイラもこれにすれば良かった…

その後、くろななさんのFDやキコウさんのDC5に同乗させてもらい、中山サーキットを堪能。


中山サーキットを去り、夕方に鷲を覗いてみるとうどんデミオを発見!
ちょこっとバトルしました。

勝利気分にひたった後、コルトR2台とオレンジフィットRSの溜まり場を襲撃。
テンゴクラスはライバルが多くて楽しいね~

しばらくフィット熱がおさまりそうにありませんな!ホホホ
Posted at 2012/12/23 20:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 67 8
9101112 131415
1617 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation