• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬさんCL7&FL5のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

Z2☆とAD08R。

Z2☆とAD08R。









今日はあれっくすRくんのCL1のタイヤ交換。

ホイールは高級なレイズTE37SL。

中古とはいえ、傷付けるわけにいかないのでかなり気を使って組み替えた。
( ´Д`)y━・~~



サイズは225/45R17。


ライバルの為に頑張ったよ!笑


そして、自分のCL7もついでに交換。

さらばアドバンスポーツV105。


リアにまわしてから結構長持ちした。
ε-(´∀`; )


おとなしく走るようになったらまた購入したいタイヤですわー。

今度はフロントのAD08をリアにまわし、待望のAD08Rを装着!!
\(^o^)/

中古品だけど、もろ新品☆
山で使い過ぎないように最速戦まで温存せねばw



ベスモ同窓会で中山初アタックするよ!
⊂((・x・))⊃


最速戦まであと3週間。
Posted at 2015/03/29 17:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

M&M強化クラッチペダル。

M&M強化クラッチペダル。クラッチペダル廻りのリフレッシュが完了しました。

マスターシリンダーも交換。

今までがウソのように、ペダルが軽くてしっかりしました。

シフトもスコスコ入るようになって気持ちいいw
\(^o^)/


外したクラッチペダルがこれ。


近づいて見ると…


わやー。(もんげー)


強化クラッチペダルASSY装着後。


矢印の部分とかが補強されているのが分かります。

転職前に溶接技術を習得しとけば良かったなぁ…
( ゚д゚)


アコードのクラッチが重たいと感じてるそこのあなた!

超絶オススメですよ!!
⊂((・x・))⊃
Posted at 2015/03/26 23:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス記録 | 日記
2015年03月22日 イイね!

貧弱クラッチペダル。

貧弱クラッチペダル。








久しぶりに賑わった夜の某所。

最速戦までタイヤを温存するため、かちかちネオバを左右ローテしました。
⊂((・x・))⊃


脱着のみのローテーションなので、、、



回転方向が逆です。笑


普通に使えそうですよ。
⊂((・x・))⊃



しかし、数日前からシフトフィールに異変を感じていたアコード。

2速にシフトアップできない症状が発生。

せっかく街道さんとかSparkyくんも来てたのに、さっぱりいいところを見せることができませんでした。
囧rz


今日、確認してみるとー。

クラッチオイルは減ってきてるし、ペダルのステーは千切れてました。泣



強化品に交換します。



最速戦前にネガが消せて良かったと思おう。
( ´Д`)y━・~~
Posted at 2015/03/22 14:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

とーげのまおう。

とーげのまおう。ゆーちゅーぶで魔王S2000のドキュメンタリーを見ました。

多分、以前にホットバージョンDVDでも見た気がするけど…
(^_^;)


ほとんど内容も忘れてたし、今後の参考までに。


駆動方式やピュアスポーツ度ではS2000とアコードでは差がありすぎますが、いろいろ考えさせられる内容でした。


ブレーキのことや、サスセッティング、空力、エンジンなどなど。


まあ当分はアコードも現状維持ですけどね 。
(´Д` )


車より人間をチューニングします。笑



先日のアコード新旧対決には勝てたみたいです。
対ランクスも接戦だったので、次こそは完全勝利しちゃるでー。
⊂((・x・))⊃ブーーン
Posted at 2015/03/18 21:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

異なる速さ。

異なる速さ。久しぶりに盛り上がった週末の夜。

ウワサのTTクーペが黒テッツァとバトルだとう!?


勝敗の行方が気になって、2台のバトルが終わった後にTTと走ってみた。

すると多少の加速差はあるものの、同じ車で走っているみたいに同じくらいのペース。


みのっくすさんは何乗っても狂ってるなと実感。
( ̄(工) ̄)


その後、黒テッツァとのバトルの結果を教えてもらったり、車やドライビングの現状の課題について話しました。

そしてTTの横に乗せてもらった。


外から見た走りと乗り心地のギャップに驚いた。
( ゚д゚)


お世辞にも乗り心地が良いとは言えないし、ギャップの突き上げが酷い。

長期戦になると、某マンガのS2000乗りのようにゲロってしまいますね!笑


でも跳ねる割には、クルマは路面に張り付いたような感覚。

現状であの速さなら、脚がキマったら恐ろしいことになりそう。
( ゚д゚)

いぬアコードと違いすぎる乗り味に驚いたのでありました。


いい勉強になった。


人のクルマに乗ってみるのっていろいろと参考になりますね!



長くなってしまったので、アコード新旧対決と対ランクスの結果はまた後日にでも。
(´・Д・)」
Posted at 2015/03/15 11:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation