• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬさんCL7&FL5のブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

ネオバ高騰。

ネオバ高騰。先月末に購入したネオバですが、今月に入ってネットの価格が高騰しています。

他メーカーの動向も気になりますね。

実際、ショップでハイグリップタイヤを買う人ってよほどの富裕層かネットが苦手な人、もしくは持込みタイヤを、交換してもらえるお店を知らない人達でしょう。

現状でも、AD08RクラスのハイグリップタイヤならZ3か71Rをチョイスする人が多かった気がします。

個人的にはネオバのトータルバランスが気に入ってましたが、ここまで価格差があるとさすがに次は無理。


最速戦の為にA052を購入されていた方達はある意味ラッキーだったと思います。

エントリーしているスーパーハイグリップタイヤのほとんどがA052だったことを考えると、ヨコハマは技術は良いのに販売戦略に疑問を感じます。


アドバンは生き残れるのか!?




Posted at 2019/03/09 13:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月04日 イイね!

AD08R。

AD08R。中山最速決定戦まであと一週間。

毎度のことながら天気予報は雨。

FF有利になるから良いんだけど、久しぶりのサーキットだからドライで走りたいですね。


今回は事前に練習に行くこともできなかったのが最大の不安要素。

でもアコード自体は、自分の理想の仕上がりになったと思っています。

ネオバも年内のモデルチェンジは無さそうですしね。


これ、早く出してよマジで。


まあAD08Rはトータルバランスで良いタイヤですけどね。




ぶっつけ本番で頑張りマース。
_:(´ཀ`」 ∠):
Posted at 2019/03/04 00:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

夜会。

夜会。中山最速戦に向け、夜の合宿に行ってきました。

最初、ギャラリーや危険な県外ナンバーの車しかいなくてガッカリしてました。


でもガチ勢が集まってからは一気にテンションアップ!

そして某S乗りのSくんまで登場。
なぜかアコードに同乗したいと言うので、逆に運転してみて感想を教えてとお願いしました。

そしたらProドライバー魂に火がついたのか、セッティングのアドバイスまでしてくれました。

ラッキー☆
・:*+.\(( °ω° ))/.:+


そしてアドバイスどおり、車庫調の減衰力をゴニョゴニョした結果…


めっちゃいい感じになりましたー♪


脚がしっかり動いて、しっとりと安心感のある動きに変貌しました。

まあ、もっちんEGにはつっつかれまくりでしたけど…

キ●ガイな人達に勝つにはPUBGばっかりしてたら駄目みたい。




それでも大収穫の夜でした☆
Sくん本当にありがとう!
またアドバイスよろしくでーす。
m(_ _)m
Posted at 2019/02/10 03:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

スラストベアリング。

スラストベアリング。先日、リアのスプリング交換したら異音が出るようになりました。

そこで以前から気になってたアイテムを購入。

お値段もリーズナブル!

ID70用もちゃんと作ってくれてて助かりました。

ちゃんとグリースもセットで付いてきます。



車高調の構造上、横ズレしない一番上に取り付けました。




ヘルパースプリングを外した方が良いとアドバイスをいただきましたが、今回は外さずにテストしてみます。


これで一応、来週の中山サーキットの準備が整いました。

前回の最速戦の予選で出したA052装着時のタイムを、ネオバで更新するのが目標です。
Posted at 2019/02/09 12:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

バネ交換。

バネ交換。アコードの戦闘力アップの為、リアのバネレートを上げることにしました!

当然、ハイパコにするつもりでしたが…

なんと欠品w
Σ(゚д゚lll)


ID70のほとんどのサイズが消滅してます。泣


仕方ないのでいろいろ探した結果、車庫調と同じテインバネにしました。
たまたまヤフオクに出てた中古品です。

バネレートは10キロ。

同じ長さだと乗り心地悪化は間違いないので、吊るしより50ミリ長い自由長250ミリを選択。




あとヘルパースプリングを上に移動しました。


少しドライブした感想。

・リアのロールが減ってフロントのトラクション確保できそう。
・少し硬くなって凸凹路面で酔いそう。
・コーナーの安定感はかなり上がってる。


近いうちに中山サーキットを走ってみて、手応え次第で最速戦を検討したいと思います☆



Posted at 2019/02/03 20:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

アコードCL7乗りです。 たまにサーキットに出没します。 FL5シビックタイプRは営業車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING RAYS VOLK RACING ZE40 18インチ 9.5J  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:51:12
WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 12:49:22
中山サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:55:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
CL7アコードユーロR。 ちょい悪オヤジのスポーティセダン仕様☆ とは仮の姿。 ...
ホンダ シビックタイプR 営業車マークII (ホンダ シビックタイプR)
2代目 営業車
マツダ デミオ 帰ってきた焼きナス号 (マツダ デミオ)
息子のファーストカー。 でしたが、マニュアルが嫌で仕方ないとのこと。 仕方なくお父さ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用と割り切り譲ってもらったFTR223。 ところが前車の無限CBRより楽しい! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation