• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

見栄蔵の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2007年2月18日

ローダウンスプリング組替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
諸先輩方々の整備手帳を参考に組替えしてみました(^o^;)

まずは簡単そうなリアから

牽引フックにジャッキアップして両サイドに馬入れます。
アクスルビームにはパンタジャッキを!

・・・で、写真の状態に!
2
ショック下端の取付ボルトを両方共取り外します。
これがまたメチャ固かった(>_<)

で、パンタジャッキを徐々に下げ、スプリングを外します。
ノーマルSP下端に付いてる消音シートを外し、ローダウンSPに両面テープで取り付けます。
んで・・・組込み!元に戻して、矢印の爪を内側に曲げて、はい完了!(^o^;)
3
次にフロント逝きま~す。
リアと同じくジャッキアップして両サイドに馬入れます。
ジャッキアップポイントは前輪車軸の中央。
おもちゃみたいなフロアジャッキですので、パンタジャッキと交互に・・・これが一番苦労すたよ(´_`;)トホホ
シャフトが抜け落ちない様にパンタジャッキをディスク部に掛けます。
シャフトが抜けてしまうと大変なことになります!
あっ!ホイールナットはジャッキアップ前に軽く緩めてね♪
4
レンチで固定して、ショックアブソーバ上部のナットのみを緩めます。
この時点では緩めるだけ!
5
スピードセンサーハーネスのクリップを外す(黄矢印)
スタビライザーリンク取付ナットを外す。(赤矢印)
ナックルブラケット取付ボルト&ナットを外す。(赤矢印)
んでもって、ショックアブソーバ上部のナットを取り外し、ショックアブソーバを抜き取り出します。

左側のシャフトがトー調整用です。
6
取り外したショックアブソーバのSPをスプリングコンプレッサーを使って圧縮して、ピストンロッドのナット(矢印)を緩め、全バラ状態に!

んで、ローダウンSPに組み換えします。
組込み時はスプリングコンプレッサーは不要でした。
7
新旧スプリングの比較

バネレート比較
フロント ノーマル 2.4kg/mm HIGH,TECH 2.6kg/mm
リア   ノーマル 6.1kg/mm HIGH.TECH 6.7kg/mm
8
・・・色々あって・・・元に戻して、はい完了!

ローダウンするとトーが開きますので、予めトー調整ボルトを一回転分調整してあります。
1インチダウンで一回転が目安とのことです・・・Dより

暫く乗ってアライメントも自力でやるつもりです。
どうせトーしか調整出来ないんだから(>_<)
因みにキャンバー角調整カムボルトも入手可能です。

【後日追記】・・・アライメント調整も自力でやってみました(^-^)ゞ整備手帳UPしましたのでご参考までに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

車検対策

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月19日 0:16
そういえば爪曲げしてない><
テインの取説には書いてありますが
RS-Rには書いてなかったんで・・・
異音の原因はソコか??

交換後、油圧ジャッキのクッションゴムが
けん引フックに刺さったまま一週間
気が付かなかったのは内緒です;;

トラブルもなく無事交換できてよかった
ですな^^
コメントへの返答
2007年2月19日 19:42
( ̄へ ̄;)ウ~ンどかなあ?
組み換えして分かったけど、異音の要因は沢山ありますね!以外とグリスアップがされてないし(>_<)・・・おらは色んな箇所にグリスアップしました。でもしばらくすれば異音が・・・

←(・。・。ゞ-☆ アッは!

←額店長さんの整備UPのお蔭どす。

プロフィール

「中部国際空港とセントレア大橋が一望できる展望台より
ジジィはまだまだ元気で生きております!」
何シテル?   05/26 12:21
苦節44年のサラリーマン生活を生き延び、只今貧乏ながらも自由気ままなG3ライダーの見栄蔵です。 年甲斐もなく、みんカラで刺激され、カブ生活で癒されております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイク好きおくさんのツーリング日記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 18:57:13
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45→JA60くまモンバージョンに乗り換えました  2023.8.18契約8.20納 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
'15.1.3契約、1/23納車されました。支払総額(諸経費込)176.5万でした。 お ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021.10.22自身の老体化に伴い大型(MT-07)より原付二種に乗り換えました ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
16.9.11契約9.17岡崎赤バロンにて新車購入(^_-)-☆ CBR250R(MC4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation